バラン

1: 2023/10/13(金)
バラン強すぎだろ
最終的にはダイのほうが強い言っても
バランが死んで父親の紋章を受け継いで双竜紋になったからだし


3: 2023/10/13(金)
父親は強い
そこにそれ以上の理屈は存在しない


4: 2023/10/13(金)
設定上強すぎたから変則的手段で退場させられた男


14: 2023/10/13(金)
>>4
竜魔人バランが命を捨てて初めて止められた超爆弾が世界6ヶ所に仕掛けられてるという絶望感凄いよね

 

2: 2023/10/13(金)
超魔生物ハドラーを完封したからな


19: 2023/10/13(金)
>>2
真竜の戦いのダイですら完封できるってことだけど
そんなバランに序盤でよく勝てたよな


20: 2023/10/13(金)
>>19
バラン編のバランは精神デバフかかりまくってるからな


37: 2023/10/13(金)
ハドラーは黒のコアで死にかけたときにさらに強くなったみたいな説明なかったっけ?


38: 2023/10/13(金)
>>37
この状態だと人間状態のバランよりは強いかもしれないけど
やはり竜魔人と比べると一段落ちると思う
1697195110070
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


39: 2023/10/13(金)
>>38
ダイと完全に互角って時点でそこまで大きくパワーアップしてないからな


36: 2023/10/13(金)
味方化したとき流石にもう無双はできないか…って思ってたら竜魔人になってハドラーボコボコにしだしてマジかってなった


50: 2023/10/13(金)
黒の核の爆心地にいる息子を無傷で守るってのがまずおかしい


59: 2023/10/13(金)
バラン強過ぎる言うけどあの世界はバラン(竜の騎士)が弱かったら荒れ放題なんで・・・


5: 2023/10/13(金)
人間を孕ませた竜の騎士


6: 2023/10/13(金)
>>5
バランは悪くないと思うのだ


7: 2023/10/13(金)
>>6
そこは同意せざる得ない


11: 2023/10/13(金)
ダイって純血種ではないので種族の中では弱いほうなのかな?


53: 2023/10/13(金)
本来では20にならないと使いこなせない竜闘気を
12歳で使いこなしてるダイって才能自体はバランとは
比較にならないくらいの天才なんだろうな
戦いの遺伝子が覚醒する前から化け物じみた強さだったし


10: 2023/10/13(金)
杖無し老バーンなら人間モードのままでも勝てる
HXdsAWbFtWNQvhG


12: 2023/10/13(金)
竜魔人のバランって黒のコアの爆発も抑えられたわけだし
老バーンなら問題なく勝てそうではあるんだよな
バーン様本人からは地力は自分の方が強いとかいってはいるけどさー


15: 2023/10/13(金)
>>12
あの爺の見積もりはかなり甘いからあてにならんぞ
実際のところ、戦いの遺伝子を目の当たりにしてめちゃくちゃ動揺してたし


16: 2023/10/13(金)
>>12
バーン様も言ってたろ
キャラ性能では自分のほうが上だけど
闘いの遺伝子(ドラクエにおけるプレイヤーの持つ攻略情報のメタファー)がどう作用するかわからんから怖いって


23: 2023/10/13(金)
>>16
それ抜きにしても竜魔人バランの方が老バーンより強いと思うんだが


24: 2023/10/13(金)
>>23
老バーンは短期戦ならダイの剣を折る攻撃力、ドルオーラを無傷で防げるシールドを兼ね備えてるのを忘れたらいかん


32: 2023/10/13(金)
まぁバーン自体はバランだけなら
天地がひっくり返っても勝てないほど実力差があるのも事実
老バーンなんて寿命気にしなければいつ真バーンになってもデメリットないし


33: 2023/10/13(金)
>>32
デメリットはあるぞ
次の皆既日食までの数百年老いてしまう


17: 2023/10/13(金)
まあ竜の騎士が対応しなきゃいけないような強大な存在や力の持ち主自体は今までもちらほら居たので
1697193649809
出典:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 三条陸・芝田優作 集英社


49: 2023/10/13(金)
>>17
ハドラーが暴れ出してたから結構時間経ってるんだからさっさと倒してくれれば良かったのに…


21: 2023/10/13(金)
>>17
アバン終わったらバラン描いてくれないかな


8: 2023/10/13(金)
若いころの戦いをコミック化してほしい
アニメでも映画でもいいよ
ゲームはやめて


18: 2023/10/13(金)
まぁ竜の騎士はなろうで神様からチート貰った主人公みたいなもんやしな
同格でなければ負け様がない


25: 2023/10/13(金)
あのさぁ一応バーンと同格なのに
一族総出でかかって滅ぼされるって
あたおかだろ
1697193765872
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


26: 2023/10/13(金)
>>25
青空みるに地上でギリギリ何とか倒せた感じだし
ほんとにほんとギリギリの勝利だったのだろう


28: 2023/10/13(金)
精霊のバフすごい受けてたからヴェルザーに勝てたみたいな設定なかったっけバラン


30: 2023/10/13(金)
>>28
精霊ちゃんは弱ったヴェルザーを封印しただけだよ


40: 2023/10/13(金)
こんなのを部下に付けられたハドラー君も災難である


41: 2023/10/13(金)
>>40
仮にアバンに勝ってたらバランと戦うハメになっていたハドラー君


31: 2023/10/13(金)
バーン対ヴェルザーはどうなんだろうな
天地魔闘で巨大な竜の攻撃防げるのか?


35: 2023/10/13(金)
>>31
その気になれば鬼眼王あるし
結局はダイ戦と同じ発想に行き着くだろ


22: 2023/10/13(金)
ウェルザーって若バーンと同等位の強さはあってほしい


51: 2023/10/13(金)
バーンとヴェルザーの他にもう1つ三大勢力の1角がいるんだっけ?


52: 2023/10/13(金)
>>51
魔界編のラスボス
バーンとヴェルザーとその第三の男とで「負けたら石化な」って呪いをかけあった
ダイに負けたバーンが石化したのはそのせい


60: 2023/10/13(金)
バランは強い仲間がラーハルトしかいないという弱点があるから
キルとミストと3人で戦えば老バーンでも余裕で倒せる
ExcoMB7VcAA8mlq


54: 2023/10/13(金)
ラーハルトだけ3匹の中で強すぎん?


55: 2023/10/13(金)
>>54
あとの2人どんな気分だったんだろうな…


56: 2023/10/13(金)
>>54
他の2人も自分のステージなら強かったのかもしれない


57: 2023/10/13(金)
>>56
海と空が本領だろうしな


58: 2023/10/13(金)
ロン・ベルクと対等の剣ヒュンケルを一方的にボコれるラーハルトが竜の血でパワーアップしたのが最終ラーハルト


42: 2023/10/13(金)
死後は死体の処理とか剣の最後とか割りと容赦なかったな
FfokiUpVQAA-Fk1


43: 2023/10/13(金)
>>42
剣は再生すると思う


44: 2023/10/13(金)
ダイが使う分には圧倒的な差で
ダイの剣>真魔剛竜剣
だよな


45: 2023/10/13(金)
>>44
いや攻撃力は同じ


47: 2023/10/13(金)
真魔剛竜剣には竜の騎士専用のなにかがあるかもしれんし
バランが若いころはしゃべったかもしれんぞ


48:2023/10/13(金)
>>47
普通に考えると
・折れても勝手に再生する
・紛失しても持ち主の元へワープする
この二つだけでも十分頭おかしいよな


34: 2023/10/13(金)
まあ物語の中盤の敵で出していいレベルの強さではなかった
よくある物語がインフレしまくって最終的にザコ化もせず
最後までトップクラスの強キャラを維持したからな


引用元:https://www.2chan.net/