カストロさんイケメンで性格も良さそう

5: 2023/10/19(木)
ちゃんと教えてもらったわけでもないのに師匠ヅラされた挙げ句駄目だしされながら死ぬのかわいそう

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
2: 2023/10/19(木)
でもビビりっぽいし戦闘向きのメンタルではない3: 2023/10/19(木)
ナルシストっぽくない?18: 2023/10/19(木)
キルアに絶するなら別の階からやった方が良いとかアドバイスしてたし新人には優しそう
6: 2023/10/19(木)
強化系一本に絞って鍛えてれば随一の使い手になってた人7: 2023/10/19(木)
陰獣とどっちが強いのかな5: 2023/10/19(木)
ちゃんと教えてもらったわけでもないのに師匠ヅラされた挙げ句駄目だしされながら死ぬのかわいそう
8: 2023/10/19(木)
ヒソカの腕をもぐてすごくない?9: 2023/10/19(木)
>>8
最初から腕はあげるつもりだったみたいだし両腕のオーラを薄めてた可能性とかあるんじゃないか?
断面綺麗な方がマチも縫いやすいだろうし
10: 2023/10/19(木)
強化系でも頑張ればこのレベルの具現化と操作に至れるんだな12: 2023/10/19(木)
>>10
ある意味そっちのがすげえ
13: 2023/10/19(木)
毎日自分の体を舐めたり模写したりしてたのかな11: 2023/10/19(木)

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
41: 2023/10/19(木)
ヤバすぎるぐらいの才能の塊
独学のせいでクッソ効率の悪いダブルを能力にしてしまった
14: 2023/10/19(木)
腕だけダブルを完成形にしとけば相当メモリ節約になったろうに15: 2023/10/19(木)
多分ヒソカの攻撃を代わりに受けてくれるもう1人の自分が欲しかった16: 2023/10/19(木)
運用がもうビビってるからなぁ…
ニ倍の強さだぜ!じゃなくて行けっダブル!だし
4: 2023/10/19(木)
ヒソカなんかと関わったせいで歪んじゃったな19: 2023/10/19(木)
師匠らしい人がいないのにこれだけやれてるのは天才ではあったと思う
あとヒソカがわざと生かしておいた人の中でもかなり伸びた方
20: 2023/10/19(木)
水見式を知らなかったのか
知ってたけど自分好きすぎてダブルにしたのか
31: 2023/10/19(木)
試合でなければヒソカはここで死んでた32: 2023/10/19(木)
>>31
試合でなかったら観客へのエンタメのためにわざわざ腕を切られてやるまでもなく
さっさとカストロ殺してたっしょ
33: 2023/10/19(木)
カストロもヒソカもわりとナメプしてたが念の経験の差がダブルバレた後にはモロで出た34: 2023/10/19(木)
カストロは汚れのこととかわかってなくてダブル見破れないと思い込んでたのが致命的
健全な状態じゃないとダブル出せないことも知らなかったりと経験が圧倒的に足りない
22: 2023/10/19(木)
常に出しっぱなしで2対1で数の暴力は無理なのかな23: 2023/10/19(木)
>>22
カストロ本体が放出系と具現化系と操作系に意識を割かないといけないから純粋な2対1という訳でも無さそう
28: 2023/10/19(木)
>>23
あと多分自前のオーラを分身用に分割してるしなあれ
21: 2023/10/19(木)
だいぶ後になってしょぼいハンターがいっぱいでてきたせいで読み返すとこいつ強すぎってなる24: 2023/10/19(木)
>>21
そもそもハンターは戦闘屋じゃねえよ
25: 2023/10/19(木)
ウイングさんとどっちが強いんだろ…26: 2023/10/19(木)
>>25
設定上は多分ウィングさんだと思う
ウィングさんの強さ全然見えないけど…
29: 2023/10/19(木)
ハンター協会雑魚ばかりでウイングさんも強そうに見えなくなってきたよ30: 2023/10/19(木)
>>29
ビスケの弟子ではあるし…
37: 2023/10/19(木)
アリ編見てるとメモリとは何だったのかってなる38: 2023/10/19(木)
>>37
人間じゃないんだからそんな縛りはないも同然だけど
そんな恵まれていても念の適正に最後まで気が付かないまま死ぬどうしようもない奴もいる事はわかった
39: 2023/10/19(木)
>>37
ヂートゥという分かりやすい失敗例を出してただろ
40: 2023/10/19(木)
ヂートゥは失敗例というよりむしろ蟻が天才すぎて擬似的にメモリ無視できる例では
生まれた時点でジョイントみたいなもんだし
42: 2023/10/19(木)
アリだけじゃなくモラウとかもメモリ無視じゃん
なんだよ絶対切れない煙のロープって

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
45: 2023/10/19(木)
>>42
切断不可と思いなみたいな言い方だったからヂートゥには無理なだけで他の能力者なら切る方法とかあったとかじゃないか?
43: 2023/10/19(木)
>>42
100GB以上のメモリ積んでる奴と1GB未満しかない奴がいるのかもしれない
44: 2023/10/19(木)
>>43
要はそれが才能の差なんだろうね
ゴンキルが1000万人に1人でズシが100万人に1人の才能みたいなもんで
カストロもあのヒソカが遊んでポイント奪われつつ生かしたって事は恐らくゴンキル並みの才能があったんだろう
48: 2023/10/19(木)
ダブルも制約と誓約で補強すればメモリの負担軽くなったんじゃないかな51: 2023/10/19(木)
>>48
そんなルール教えてくれる人がいたらダブルは向いてないよって教えてくれたと思う
52: 2023/10/19(木)
モラウはあの特殊キセルが必要って制約あるみたいだからまあ多少無茶できるんだろう49: 2023/10/19(木)
分身ならゴレイヌくらいの精度でいいんだよ50: 2023/10/19(木)
>>49
あんなそっくりなのに
53:2023/10/19(木)
対ヒソカ戦もダブル見破られても落ち着いて戦えばいい勝負出来たんだよな
両手の無いヒソカと五分以下ってのはどうなのよって話ではあるけど
54: 2023/10/19(木)
>>53
見破られてそのまま潰れるんじゃなく何か光るものを見せられればゴンみたいに
次はどっちかが死ぬまでヤろうね♥ってリリースしてもらえる道もあったのかなあ
ダブル自体がまるで逃げたい気持ちの表れみたいな発だから無理か…?
55: 2023/10/19(木)
>>54
一度リリースしてのこれなので見切りも早かった
56: 2023/10/19(木)
ダブル見破られた後の戦術がまるで無かったのが痛い58: 2023/10/19(木)
ゴンキル並みの才能もった奴が選択をミスるとどうなるかの対比の犠牲者なのだ…57: 2023/10/19(木)
ヒソカと戦った時のクロロの能力群は何度か読み直さなけりゃ理解不能だった
あの世界の手練れはすごいや
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (66)
ダブルじゃなくて腕だけ10本くらい増やして
虎口拳連打すれば良かったのに
paruparu94
が
しました
頭脳とか動体視力とか火力以外の強化が良さそうな感じ
paruparu94
が
しました
ゴンとキルアもそうだけど、元の才能が違い過ぎるんやろな
しかし水見式の知識といい、結局はコミュ障に厳しい世界なのはどこも一緒だなあw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも、再戦までの試合は本気出していないとかいってるし
だからモラウみたいな経験豊富なベテラン勢と比べるのは可哀そう
paruparu94
が
しました
初見殺しを狙ったのかもしれないけど、ヒソカと戦闘IQに差がありすぎた
実戦を重ねていればダブルの弱点に気づけていたかも…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全てを見せる前に退場したキャラはあとから評価されるケース多いな
どっちも作中最強格に少なからずダメージ与えてるからなおさら
paruparu94
が
しました
とか言ってたけどカストロって死んだの?
トランプ10枚くらい刺さってたけど死ぬとは思えんのだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
分身に修行時間割いてたせいで強化の熟練度があまり伸びなかっただろうしもったいないキャラだったな
長寿米食べて何十年、何百年と修行してたら違ってたんだろうがそんなのできるのネテロぐらいだろうし、不得意な才能に時間かけすぎてたからメモリの無駄使いになっちまったね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちゃんとコーチしてくれる人いたらウボーギンくらいにいく可能性持ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハンタ世界のネットに情報出てんのかな
paruparu94
が
しました
旅団も死体処理の念能力者の人やらに教えてもらったのかもな
paruparu94
が
しました
自分もヒソカを翻弄できるような能力にしようとダブルを作ったんだろうな
paruparu94
が
しました
ぴったり当てはまる人だと思う
paruparu94
が
しました
同じ動作でもプログラム組む奴によって小容量で軽快なの組むプログラマーも居れば、無駄なコード入りまくっててやたら重いのも居る、みたいな
イメージ的には蟻は容量面で種族優遇受けてて雑に強く、モラウとかは経験値による効率化でスゴイこと出来るようになってる達人みたいな
paruparu94
が
しました
もうちょい無能ならちゃんとした師匠につこうと考えただろうし、そうなったらダブルなんて燃費の悪い能力は選ばなかったはず
あんなにまずいことやってるのにヒソカといい勝負できてるんだから、ちゃんとしてたらどこまで強くなったか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今こうして笑顔でいられるのが奇跡的なほどの…
paruparu94
が
しました
ぐるぐる回したら強いとか簡潔で便利だわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だとしたら独楽が大好きな人みたいに念能力の選択としては間違ってないんじゃなかろうか?相手が悪かっただけで
paruparu94
が
しました
コメントする