1: 2023/10/14(土)
ボールを無理やり風呂に入れる
3: 2023/10/14(土)
ボールにまで手ぬぐいを…4: 2023/10/14(土)
ボールにお湯ってどうなんだろう
あまり良さそうな感じはしないが
2: 2023/10/14(土)
何も知らない精神科医にこの画像を見て診断してみて欲しい
5: 2023/10/14(土)
ヒエッ…


出典:キャプテン翼 高橋陽一 集英社
ヒエッ…

出典:キャプテン翼 高橋陽一 集英社
7: 2023/10/14(土)
>>5
これ翼の部屋なの?
キャプテン翼ってステッカーはなんなんだよ……
46: 2023/10/14(土)
>>5
まぁ小学生なら分からんでもないよ
16: 2023/10/14(土)
>>5
サッカーボールが好きなだけかもしれないし…
12: 2023/10/14(土)
中学の頃はめちゃくちゃ広い部屋だった
出典:キャプテン翼 高橋陽一 集英社
13: 2023/10/14(土)
>>12
やっぱ翼の家って金持ちなんだなあ
14: 2023/10/14(土)
>>12
ベッド?がデカ過ぎる
6: 2023/10/14(土)
翼くんって家とかでサッカーやってない時って何してるんだろ
43: 2023/10/14(土)
>>6
サッカーのこと考えたりしてるんじゃないの?
44: 2023/10/14(土)
翼くんが普通の小学生とかみたいにファミコンとかで遊んでるイメージがない45: 2023/10/14(土)
>>44
今日は運動禁止って言われたらサッカーゲームでゲームの動かし方とかイメージしてそう
8: 2023/10/14(土)
森崎すき9: 2023/10/14(土)
>>8
サブ扱いとはいえ日本代表に必ず呼ばれるレベルのキーパーだからな
20: 2023/10/14(土)
>>9
そもそも若林が強すぎるのがいかんよ
若林を100とするとミューラーやジノやサリナスが70、若島津が50、森崎が40くらいだろうし
25: 2023/10/14(土)
>>20
翼もそうだけど元から能力が高すぎるキャラはベストコンディションでやらせたら塩試合になるから怪我させて弱体化させがちだよね
ドカベン読み直したんだけど野球で記憶喪失にさせて弱体化とかスゲーと思った
21: 2023/10/14(土)
若島津より怪我林の方が頼りになる26: 2023/10/14(土)
俺は若林の噛ませ犬じゃないんだ28: 2023/10/14(土)
客観的に見ても15歳でドイツでプロになった若林使うに決まってるやん24: 2023/10/14(土)
何かにつけて怪我したり反抗したりする若若二人よりも抜群の安定感があるというだけで価値があると思うようになった森崎くん27: 2023/10/14(土)
ほとんどの試合は森崎がやってるんだから
そっちが正キーパーだよね
42: 2023/10/14(土)
プロリーグで戦うことを考えると怪我に強い森崎の価値が高まりそう31: 2023/10/14(土)
若島津と森崎はほとんど実力変わらんしな32: 2023/10/14(土)
>>31
そんなわけないだろ
33: 2023/10/14(土)
>>32
失点具合はそんな変わらんだ
若島津もデフォ3、4失点するしな
34: 2023/10/14(土)
若島津のFWコンバートは解せない35: 2023/10/14(土)
サッカーマンガで味方キーパーが鉄壁だと面白くないので仕方ない部分はあるとは思う36: 2023/10/14(土)
本来失点ってDFの責任者が大きいけどキャプテン翼はほぼキーパーに依存してるから50: 2023/10/14(土)
キャプテン翼てDFは活躍してるイメージがない51: 2023/10/14(土)
>>50
なにィ係
52: 2023/10/14(土)
>>50
レッドストッパー赤井がいたじゃないか
18: 2023/10/14(土)
急に呼び捨てだなんてひどいよ翼19: 2023/10/14(土)
雑魚は基本的に呼び捨てだけどなぜか石崎は君付け17: 2023/10/14(土)
石崎は一回だけどんなシュートを防ぐ特殊能力があるから10: 2023/10/14(土)
作者に野球の漫画描かせてあげて…11: 2023/10/14(土)
>>10
ルール知ってるから超人野球漫画描けないし…
15: 2023/10/14(土)
>>10
1回描いたでねえか
22: 2023/10/14(土)
翼の弟だいぶ年離れてるから実家に戻ったらサザエさんみたいになる23: 2023/10/14(土)
翼は弟と16歳以上とし離れてらんだよな
母ちゃんやるな
55: 2023/10/14(土)
大空大地は実はロベルトとの子らしい
29: 2023/10/14(土)
パパはクルーズ船長だし大空家はかなり上級30: 2023/10/14(土)
翼の活躍度からして翼自身も年俸数十億稼いでるだろうし37: 2023/10/14(土)
翼くんってサッカー要素を除いた人間性があまり見えなくて時々怖い38: 2023/10/14(土)
>>37
マネージャーを賭けてボクシング部の男と決闘する熱い男だぞ
39: 2023/10/14(土)
>>38
確か思いっきり蹴り食らったよね
47: 2023/10/14(土)
南葛ってプロ排出率異常すぎん?48: 2023/10/14(土)
>>47
プロ輩出だけなら黄金期にレギュラークラスほぼ全員みたいなことはたまにある
天皇杯でマリノスにあわや勝ちかけた市船とか三笘がいた期の筑波大とか
あの年の南葛の異常さはレギュラーほぼ全員世代別代表選ばれてること
しかも、全国大会無双できてるわけでもないの
40: 2023/10/14(土)
サッカーサッカーうるさいから静岡来るまで浮いてて友達いなかったのは少し可哀そう
今じゃあり得ない時代のお話
41: 2023/10/14(土)
サッカー馬鹿の若林くんとか日向くんとかと出会えてよかったね49: 2023/10/14(土)
そりゃあアイツの噂でチャンバも走るわな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (54)
あそこまでいくとサイコすぎるわ
paruparu94
が
しました
石崎は岬や若林よりも先に出会った最初の友達だし、岬や若林がいなかった中学時代もずっと翼を支えてたからな
悟空にとってのクリリンみたいなもんだしそら特別よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お焚き上げで供養してやろうよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他の伊沢やらはそこそこ出番あってそこそこ活躍しとるが
やっぱ"袖の下"ですかね……それともジャニーとジュニアみたいな(ry
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
むしろスラダンの序盤より人気あったそうで同じ時期に連載してたらスラダンも打ち切りになってた可能性が高いと聞いたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあジュニアユースのタイミングだと早田に負けて全国大会に出てないのが大きいんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まだ若い妻と幼い子供しかいない家に体力有り余ってる酒浸りの日系人ブラジル人の他人を住まわせる旦那とそれを受け入れる妻ってすげぇなとは思う
paruparu94
が
しました
施設に入れた方がいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
翼が大空を羽ばたく鷲なら…小次郎は蒙古の虎なんだろうな
paruparu94
が
しました
若嶋津が使えるようになると楽になった。まぁガッツの配分注意だが。
paruparu94
が
しました
確かに股間や冬場に擦り当たりとかは痛いけども…
paruparu94
が
しました
ボールひとつにきりきり舞いさ
ここなんか好き
paruparu94
が
しました
友達はボ-ル怖くないだから問題ない
paruparu94
が
しました
コメントする