リヴァイ (9)

1: 23/10/24(火) 00:53:39
あんまりないよな


8: 23/10/24(火) 00:55:33
リヴァイとか?


12: 23/10/24(火) 00:56:45
リヴァイは一応白兵戦最強やったけど
後半は軍備と巨人がインフレしすぎてたのと大負傷でギリギリやったな


27: 23/10/24(火) 01:02:14
>>12
爆発してカタワになった時はもう退場やろなあ思ってたら最終決戦まで付いて行ってて草
よーやっとる

 

3: 23/10/24(火) 00:54:34
両面宿儺がそうなるよ


23: 23/10/24(火) 01:00:47
サイタマ


30: 23/10/24(火) 01:03:00
オールマイト


31: 23/10/24(火) 01:03:23
>>30
これはそうかも


35: 23/10/24(火) 01:03:46
オールマイトくんはメンタリティが最強すぎるからな


33: 23/10/24(火) 01:03:42
no title
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


37: 23/10/24(火) 01:04:08
>>33
あーコイツもクッソ強いわ


44: 23/10/24(火) 01:05:40
縁一は鬼殺隊がデバフかけまくってギリギリ辛勝した無惨をワンサイドでボコってるからな


39: 23/10/24(火) 01:04:42
作中最強キャラが故人なの好き
どんなに強くても「けどあいつよか弱いんだよな……」ってなるからインフレ防止にもなるし


42: 23/10/24(火) 01:05:37
no title
出典:葬送のフリーレン 山田鐘人・アベツカサ 小学館


50: 23/10/24(火) 01:08:44
>>42
これ 死後に格が上がり続ける最強キャラ


109: 23/10/24(火) 01:23:03
Lは最後までかっこよかった


126: 23/10/24(火) 01:24:38
>>109
映画のLは最高だった
なおチャンジァワールドとかいう蛇足


114: 23/10/24(火) 01:23:44
メルエム最後までくっそかっこよかったが


122: 23/10/24(火) 01:24:30
>>114
あいつは人類側がちょっと本気出せばすぐ絶滅出来てたぞwみたいな説明されたからなあ


163: 23/10/24(火) 01:30:02
ハオも最初から最後まで最強よな


168: 23/10/24(火) 01:30:27
>>163
ハオが強いのかスピファが強いのかはわからん


177: 23/10/24(火) 01:31:15
>>168
リゼルクがスピファイ使っても大した事ないしハオの力やろ
125万やで


192: 23/10/24(火) 01:32:43
ハオは割と格保ったほうだな
続編でインフレしたせいで巫力マウントはできなくなったらしいが


68: 23/10/24(火) 01:14:33
3人とも最後まで格は保ったと思う
toriko020


71: 23/10/24(火) 01:15:02
>>68
ダメージノッキンおじいちゃんはね…


72: 23/10/24(火) 01:15:16
>>68
アカシアが最強過ぎた


79: 23/10/24(火) 01:16:03
一応ノッキン!も油断しなきゃアカシアに勝ててたんやろ?


82: 23/10/24(火) 01:16:32
>>79
勝ってたように見える
けどそうなると最強次郎になっちゃうがw


88: 23/10/24(火) 01:19:15
一応トリコ作中の最強キャラはパラメーター上はスペースタイパンやろしな


91: 23/10/24(火) 01:19:56
>>88
あれが最強扱いは草


128: 23/10/24(火) 01:24:41
牛山はそこまで最強感はなかったな
no title
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


131: 23/10/24(火) 01:25:25
>>128
フィジカルモンスターやったけど銃火器はな
作品としてはそのパワーバランスがええんやけど


167: 23/10/24(火) 01:30:26
ヒカルの碁の塔矢親父


171: 23/10/24(火) 01:30:45
>>167
さいに負けてたやん
さいが作中最強や


169: 23/10/24(火) 01:30:34
ナルトの柱間は最後まで最強ではなかったけど格は落としてないよな


178: 23/10/24(火) 01:31:17
>>169
全身柱間細胞の化物


179: 23/10/24(火) 01:31:30
>>169
ぽっとで大筒おばはんが最強なの笑うんだ
なお逆ハーレムの術は効く模様


187: 23/10/24(火) 01:32:16
最後まで強すぎて師匠越え潰したマイトガイ


198: 23/10/24(火) 01:33:14
>>187
延々生きてきたマダラに体術最強認定されてるのでなあ


184: 23/10/24(火) 01:32:02
そういえば麦が最強って言われてるマンガがあったな


194: 23/10/24(火) 01:32:50
>>184
踏めば強くなるからな
最強や


206: 23/10/24(火) 01:34:14
>>184
ピカの上なのでまあね


147: 23/10/24(火) 01:27:40
作中最強とかがあやふやで複雑な力関係と得意不得意で成り立ってるやつが好きや
アイシールドとか


189: 23/10/24(火) 01:32:29
>>147
競技そのものと作品の根幹にあるのが「自分のプレイを全うできる奴が凄いし欲しい」だから、進や阿含みたいな万能選手はパンサーや峨王にピンポイントで勝つことができない、逆もまた然りってとこが面白い


201: 23/10/24(火) 01:33:32
>>189
実際現実でもアメフトに限らずすべてのことがそうやしな
その葛藤とかをしっかり描いたアイシールドはすごい


185: 23/10/24(火) 01:32:02
キングダムの王騎将軍やろ
一瞬で退場したからせこいけど


205: 23/10/24(火) 01:34:09
>>185
李牧さまが最強なんだが?


212: 23/10/24(火) 01:35:18
史実李牧は終盤戦で急に出てきて秦を数度うちのめしたあと無敗のまま謀殺される


191: 23/10/24(火) 01:32:40
比古清十郎


209: 23/10/24(火) 01:34:40
>>191
フィジカルメンタルテクニック最強すぎて扱いきれないやつ


225: 23/10/24(火) 01:37:20
五条は後ちょっとやったんやけどな


227: 23/10/24(火) 01:37:46
>>225
素直に五条勝ってケンジャクとやれよ


252: 23/10/24(火) 01:40:43
「もうよい、」


258: 23/10/24(火) 01:41:30
>>252
実力は間違いないんやけどな


267: 23/10/24(火) 01:42:28
最後まで見ても山爺と和尚だけなんかレベルが違うんよな


281: 23/10/24(火) 01:44:17
>>267
山爺はソウルソサエティ滅ぼしかねないレベルやけど
零番隊は一人一人が三界滅ぼしかねないレベルやぞ


273: 23/10/24(火) 01:43:07
ころせんせー


282: 23/10/24(火) 01:44:22
>>273
これやろ


292: 23/10/24(火) 01:47:02
あと最強っていうのは若干違うが嘘喰いは最後まで魅力いっぱいやったな主人公が


295: 23/10/24(火) 01:48:12
>>292
伽羅さんは最後まで最強だった


305: 23/10/24(火) 01:49:18
キン肉マンの最強はプリンスカメハメハそれとも悪魔将軍?


306: 23/10/24(火) 01:49:32
>>305
ロンズデーライト将軍やろ


318: 23/10/24(火) 01:52:31
キャラの格落ちが生じなかったのはエアマスター


75: 23/10/24(火) 01:15:27
作中最強がメインの時系列で既に故人なのすこ
no title
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


453: 23/10/24(火) 02:16:00
誰一人として最強であることに異論はないであろう緑壱さん
最強のまま寿命死


559: 23/10/24(火) 03:12:45
リヴァイはようやりすぎとる


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698076419/