血統やん
2: 2023/10/27(金) 09:57:40.20
じいちゃんが生きてた病院のころから両親の血統による覚醒は約束されていた
3: 2023/10/27(金) 09:58:46.76
ドラゴンボールでも幽白でもワンピでもナルトでもブリーチでもやってた流れだな
4: 2023/10/27(金) 09:59:10.99
物語ってそういうもんやで
5: 2023/10/27(金) 09:59:51.78
ジャンプやし
6: 2023/10/27(金) 10:00:25.17
呪術廻戦がいつ血統を否定したんや?
145: 2023/10/27(金) 12:27:00.93
最初から血統9割って言ってる作品やしな
7: 2023/10/27(金) 10:00:58.63
あかん理由なんかないやろ
10: 2023/10/27(金) 10:03:26.90
呪術って最初から才能血統で全部決まるって言ってる作品じゃん
123: 2023/10/27(金) 11:56:57.38
血統も何も最初から人外やん

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
12: 2023/10/27(金) 10:04:45.67
わざわざ作られたんだっけなんだっけ
19: 2023/10/27(金) 10:06:49.84
血統才能否定するのよう分からんわ
主人公は自分みたいな才能も血筋もないなろう系じゃなきゃ嫌ってことなんけ?
主人公は自分みたいな才能も血筋もないなろう系じゃなきゃ嫌ってことなんけ?
91: 2023/10/27(金) 11:23:35.09
血統無しにその辺のやつが特に理由もなく強い方が納得できねえだろ
94: 2023/10/27(金) 11:31:28.18
こういう漫画はたいてい初心者がちょっと鍛えたらいきなり一線級になるんだから血統でもなきゃ納得できんわ
8: 2023/10/27(金) 10:01:22.75
突然変異で強い主人公でもええのにな
強いの親の親の親のって辿ったら凡人もおるやろ
強いの親の親の親のって辿ったら凡人もおるやろ
27: 2023/10/27(金) 10:12:22.89
今のジャンプ連載で血統関係ないのアンデラくらいけ
33: 2023/10/27(金) 10:19:16.12
っぱワートリの雑魚メガネよ

49: 2023/10/27(金) 10:35:32.74
>>33
あいつインテリ特化のくせして中堅上位程度のインテリ度しかないからほんま雑魚すぎて好き
あいつインテリ特化のくせして中堅上位程度のインテリ度しかないからほんま雑魚すぎて好き
93: 2023/10/27(金) 11:31:23.34
ジャンプで血統じゃない主人公
翼と花道しかない
翼と花道しかない
139: 2023/10/27(金) 12:21:15.57
ジャンプで血統じゃない主人公ってネウロの弥子ちゃんとアイシールドのセナくらいやん
122: 2023/10/27(金) 11:56:14.27
言うて男塾の桃とか何もかもが謎なまま強いし
つかあの世界もろくに親とか出てこんな
つかあの世界もろくに親とか出てこんな
112: 2023/10/27(金) 11:47:55.35
この手の話ってドラゴンボールが連載されたころには議論されてたんだと思うけどね
地球人に混ざったら強いけどサイヤ人の中では下級戦士の血統で
そのサイヤ人も宇宙の中では弱い方で
でも悟空は地球の環境で揉まれて良い師匠に恵まれたから血統エリートのベジータより強くなったりフリーザにも勝てたっていう
原作終了後に実はバーダックがスーパーサイヤ人だったとかサイヤ人強いみたいな設定ができたせいで台無しになったけど
少なくとも原作の内容は血統議論に対する解答入ってると思うよ
地球人に混ざったら強いけどサイヤ人の中では下級戦士の血統で
そのサイヤ人も宇宙の中では弱い方で
でも悟空は地球の環境で揉まれて良い師匠に恵まれたから血統エリートのベジータより強くなったりフリーザにも勝てたっていう
原作終了後に実はバーダックがスーパーサイヤ人だったとかサイヤ人強いみたいな設定ができたせいで台無しになったけど
少なくとも原作の内容は血統議論に対する解答入ってると思うよ
121: 2023/10/27(金) 11:54:44.03
自分の血統が恵まれてるかどうかなんてそいつの環境次第でいくらでも変わるっていうのがドラゴンボール
132: 2023/10/27(金) 12:15:49.07
BLEACHの石田は結局なんだったんだよ
純血クインシーじゃないけど
ユーハバッハから目をかけられていた理由が解らん
純血クインシーじゃないけど
ユーハバッハから目をかけられていた理由が解らん
134: 2023/10/27(金) 12:18:20.95
>>132
聖別生き残ったから
理由髭にもわかんねーらしいアニメで補完されそう
聖別生き残ったから
理由髭にもわかんねーらしいアニメで補完されそう
137: 2023/10/27(金) 12:19:36.74
>>134
そうそうその聖別に生き残った理由が解らんのからアニメ待ちやな
そうそうその聖別に生き残った理由が解らんのからアニメ待ちやな
15: 2023/10/27(金) 10:05:12.31
乙骨って普通の人ではないんか?
21: 2023/10/27(金) 10:08:17.69
>>15
一応、五条家と遠い親戚
一応、五条家と遠い親戚
65: 2023/10/27(金) 10:52:56.05
>>15
菅原道真公の子孫の1人
五条家と共通の祖先
菅原道真公の子孫の1人
五条家と共通の祖先
60: 2023/10/27(金) 10:49:10.48
一般人の家系から特級まで上り詰めた夏油が一番すごいわな

23: 2023/10/27(金) 10:09:50.00
血統ガチャハズレ「サルども…」
30: 2023/10/27(金) 10:16:28.23
>>23
術式ガチャ大当たりの一般人やし
ヴォルデモートみたいなもんや
術式ガチャ大当たりの一般人やし
ヴォルデモートみたいなもんや
51: 2023/10/27(金) 10:37:07.82
>>23
なお特級
なお特級
63: 2023/10/27(金) 10:50:59.83
言うて夏油も術式ガチャ当たっただけやろ
68: 2023/10/27(金) 10:53:56.50
>>63
一般人でガチャSSR当てるのがヤバい
一般人でガチャSSR当てるのがヤバい
69: 2023/10/27(金) 10:55:52.21
>>68
超レアな能力を引き当てた奴の末路があれなんやなって
悲しいなぁ
超レアな能力を引き当てた奴の末路があれなんやなって
悲しいなぁ
73: 2023/10/27(金) 11:02:50.56
>>69
生まれが普通すぎて頭のネジ飛んでなかったんやろなぁ
生まれが普通すぎて頭のネジ飛んでなかったんやろなぁ
56: 2023/10/27(金) 10:44:36.99
宿儺とかいう忌み子だったのに努力で最強になったキャラ
67: 2023/10/27(金) 10:53:43.68
>>56
どう努力すれば腕四本になって腹に口ができるんだよ
どう努力すれば腕四本になって腹に口ができるんだよ
113: 2023/10/27(金) 11:48:00.21
スクナ「忌み子なのに努力して最強になりました」
ケンジャク「1000年間勉強して夢を叶えたいです」
ケンジャク「1000年間勉強して夢を叶えたいです」
38: 2023/10/27(金) 10:23:36.68
けんじゃく「宿儺の器作りたいなぁ・・・せや、自分が女になって子供産んだろ!」
努力家にも程があるやろ
努力家にも程があるやろ

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
36: 2023/10/27(金) 10:20:49.56
母親(脳)
42: 2023/10/27(金) 10:28:57.27
あいつを母親と呼んでいいのか?
141: 2023/10/27(金) 12:23:41.48
マッマとしての情は無いんか
3日で口から産んでそう
3日で口から産んでそう
102: 2023/10/27(金) 11:39:36.35
ケンジャクさん、現代でお笑い番組を見まくる俗な奴だった
111: 2023/10/27(金) 11:45:35.67
ケンジャクが作中ダントツの陽キャなせいで見てて面白い
87: 2023/10/27(金) 11:17:37.74
でも血統元の自分の親が黒幕でしたは新しいんちゃう?
84: 2023/10/27(金) 11:15:55.53
狙われるほどの血筋だったんか?虎杖家は
88: 2023/10/27(金) 11:18:56.71
「存在しない記憶」とかループ物なのか?
呪術「廻」戦ってあるぐらいだし
呪術「廻」戦ってあるぐらいだし

90: 2023/10/27(金) 11:22:46.30
>>88
東堂にも起こるし
ただの変態の思考や
東堂にも起こるし
ただの変態の思考や
97: 2023/10/27(金) 11:33:37.87
>>88
アニメ勢にネタバレになるから詳細は省くがお兄ちゃんの存在しない記憶には理由あるで
東堂はただのやべーやつで、先にギャグの東堂を出して
それに合わせる形でお兄ちゃん出したから紛らわしいってだけ
アニメ勢にネタバレになるから詳細は省くがお兄ちゃんの存在しない記憶には理由あるで
東堂はただのやべーやつで、先にギャグの東堂を出して
それに合わせる形でお兄ちゃん出したから紛らわしいってだけ
140: 2023/10/27(金) 12:23:24.26
血統が一番説得力あるからしゃーないわ
地方大会で終わるスポーツ漫画でも無い限り才能無いのに勝ったら不自然やし
才能無い奴から天才が突然生まれても微妙やし
地方大会で終わるスポーツ漫画でも無い限り才能無いのに勝ったら不自然やし
才能無い奴から天才が突然生まれても微妙やし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698368208/
コメント
コメント一覧 (84)
paruparu94
が
しました
この作品の場合血統で才能あるのが幸せに繋がらないからなぁ
ワンピースやヒロアカみたいな夢を目指すとかじゃ無くて
仮面ライダーみたいな「元々望んでない力で、それのせいで不幸になる」タイプ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
男だったのが女の体奪って出産だったらやべー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
呪術師かはわからんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現実じゃ血統を覆すこと何て滅多に出来ないんだから
少年の夢を見せる漫画雑誌なら
普通血統を覆す物語が主流になってもおかしくないのに
漫画の世界まで血統主義
これは読者が何だかんだ言っても深層心理では血統を望んでいると言うことか?
だから日本の支配者層は血統だらけなのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分が努力してこなかった人間だから、努力で成功した人間を認めたくないんだろうが
paruparu94
が
しました
それやったら漫画超えてると言われるのわかるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんなんだから、呪術廻戦のこと何も分かってねぇニワカなんだよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
血統による優位性をそんなに感じんわ。
paruparu94
が
しました
・宿儺の器
って最初期から特別な才能持ちなことが描かれてたのに今更だなあ
っていうか虎杖がそういう才能を持ってたから物語が始まったんだぞ
凡人だったら1話冒頭で話が終わってるわ
paruparu94
が
しました
優良血統の初代になれないんだぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラスボスが母親でした(しかもラスボスは女じゃない)は新しい
そしてキモい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
技術的なアップデートが激しいスポーツ界とか流行り廃りが激しい芸能界とかは
逆に血統でヒットした奴は少ない。
F1は意外と多い。フェルスタッペンやサインツの息子がトップレベルで居る。
術式とかの特殊能力はある種の既得権益だから、まぁ血統でも判らなくはないけれども。
血統の既得権益といえばある意味、人種も含まれるかな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ペンチとまで言われる精神力と意外性のある戦略と上層部に好かれる人柄が売りだから・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メロンパンがその気になれば妊娠しまくれるやろ
paruparu94
が
しました
コメントする