ボス級の強さだったのに人気無い奴
2: 2023/10/23(月) 15:09:09.449 ID:UTydF7Ocd
雪代縁
9: 2023/10/23(月) 15:18:05.702 ID:rwbbPzn10
>>2
志々雄のが人気だな
志々雄のが人気だな
7: 2023/10/23(月) 15:17:13.405 ID:tEX7Y1r30
ブリーチの奇跡のやつ
15: 2023/10/23(月) 15:20:24.141 ID:rwbbPzn10
プッチ

16: 2023/10/23(月) 15:20:44.250 ID:ey3/Eo2Rd
クリア・ノート
18: 2023/10/23(月) 15:21:19.189 ID:i0CsMlZl0
山王工業
4: 2023/10/23(月) 15:14:42.520 ID:urB0irfY0
カテジナ・ルース
13: 2023/10/23(月) 15:19:15.132 ID:ZvKo9uUCd
カイオウは人気ないだろ
20: 2023/10/23(月) 15:21:50.334 ID:rwbbPzn10
>>13
修羅の国以降はどうしても…ね
修羅の国以降はどうしても…ね
37: 2023/10/23(月) 15:31:07.601 ID:J94pRzOV0
>>13
カイドウに空見してた
カイオウはマザコンなとことか好きだけどラオウに比べたら全然人気ないよな
カイドウに空見してた
カイオウはマザコンなとことか好きだけどラオウに比べたら全然人気ないよな
54: 2023/10/23(月) 15:55:55.099 ID:tW7iDcAG0
>>37
戦い方がな
破孔突く戦い方だとヒョウとシャチに被るし純粋な奥義の応酬はハンと被るからどうしても差別化で魔闘気一辺倒みたいな戦い方させるしかなくなったんじゃねえかとも思うけど
無呼吸闘法と言いながら破孔頼みだしそれを破られたらあからさまに動揺するし対処も回復も間に合わずケンシロウに先手打たれるっていうのも小物感を引き立てるのに十分すぎた
戦い方がな
破孔突く戦い方だとヒョウとシャチに被るし純粋な奥義の応酬はハンと被るからどうしても差別化で魔闘気一辺倒みたいな戦い方させるしかなくなったんじゃねえかとも思うけど
無呼吸闘法と言いながら破孔頼みだしそれを破られたらあからさまに動揺するし対処も回復も間に合わずケンシロウに先手打たれるっていうのも小物感を引き立てるのに十分すぎた
57: 2023/10/23(月) 16:07:50.166 ID:J94pRzOV0
>>54
ケンシロウとの初戦までは大物感あったよね
ケンシロウとの初戦までは大物感あったよね
27: 2023/10/23(月) 15:25:11.325 ID:eAb58lxn0
『銀牙 -流れ星 銀-』の赤カブト戦以降の強キャラも『北斗の拳』ラオウ編以降の強キャラと同じ匂いがするわ
19: 2023/10/23(月) 15:21:45.166 ID:cXw1T3+y0
女媧とか好きな奴いるんだろうか。ゴスロリ宇宙人
53: 2023/10/23(月) 15:49:58.018 ID:rwbbPzn10
>>19
最後の形態はシンプルでいいと思う
最後の形態はシンプルでいいと思う
21: 2023/10/23(月) 15:22:23.568 ID:rwbbPzn10
キングダムの武神

出典:キングダム 原泰久 集英社
22: 2023/10/23(月) 15:22:50.644 ID:UTydF7Ocd
龐煖めちゃくちゃ嫌われてるな
23: 2023/10/23(月) 15:23:17.307 ID:lVr3EidN0
ユーハバッハ
無惨もボスとしては悲惨なもんだけど、あれは悪い方向に突き抜けたから逆に愛されたな
無惨もボスとしては悲惨なもんだけど、あれは悪い方向に突き抜けたから逆に愛されたな
41: 2023/10/23(月) 15:33:39.999 ID:rwbbPzn10
>>23
全知全能って能力がなんかもうダメだった
全知全能って能力がなんかもうダメだった
25: 2023/10/23(月) 15:24:44.362 ID:D1L83EFQ0
シャリア・ブル
機体デザインのダサさもあって空気
ガンダムの敵パイロットで一番話題にならない
機体デザインのダサさもあって空気
ガンダムの敵パイロットで一番話題にならない
29: 2023/10/23(月) 15:25:23.696 ID:ubBzP0uU0
>>25
でも紳士だよなシャリアブル
でも紳士だよなシャリアブル
40: 2023/10/23(月) 15:32:20.562 ID:J94pRzOV0
>>25
人柄は良さそう
人柄は良さそう
33: 2023/10/23(月) 15:28:17.517 ID:eAb58lxn0
東京喰種の旧多

出典:東京喰種:re 石田スイ 集英社
64: 2023/10/23(月) 17:00:36.682 ID:Ds67BfH70
>>33
無印の頃に数コマ出たときはなんかこいつあやしいって言われてファンの間で話題になってたけどreではまじで面白さが失速してたな
無印の頃に数コマ出たときはなんかこいつあやしいって言われてファンの間で話題になってたけどreではまじで面白さが失速してたな
28: 2023/10/23(月) 15:25:11.760 ID:UTydF7Ocd
ブライアン・ホーク
71: 2023/10/23(月) 17:31:57.214 ID:efoOLar3d
>>28
イーグルのが印象薄そう
ホークは嫌われてるぶん印象はそこそこ
イーグルのが印象薄そう
ホークは嫌われてるぶん印象はそこそこ
32: 2023/10/23(月) 15:27:18.652 ID:DRunh6Ce0
奈落
38: 2023/10/23(月) 15:31:26.070 ID:eAb58lxn0
こち亀に出てくるやたらスペック高い婦警
39: 2023/10/23(月) 15:31:48.864 ID:R24rTLskM
トリコのアカシア
24: 2023/10/23(月) 15:24:07.771 ID:g4u5vDva0
ジョジョのカーズ

80: 2023/10/23(月) 18:54:09.588 ID:fp0luZTz0
>>24
カーズ「せっかく考えるのやめてんだから言わないでくれよ」
カーズ「せっかく考えるのやめてんだから言わないでくれよ」
30: 2023/10/23(月) 15:26:01.213 ID:tlEeFHPJx
カーズ様はディオにひけをとらないくらいの人気者だが
31: 2023/10/23(月) 15:27:14.705 ID:g4u5vDva0
>>30
究極生物前に謎の小物化してた
究極生物前に謎の小物化してた
34: 2023/10/23(月) 15:28:45.267 ID:J94pRzOV0
カーズ様は勝てばよかろうなのだぁ!する前までは情に厚い博愛主義者な面があって大物っぽかったのにそれから一気に小物化したのがな…それだけが欠点の男
35: 2023/10/23(月) 15:29:21.920 ID:J94pRzOV0
ディオは小物なところまで魅力扱いされてるけどカーズ様はあんまその辺が評価されない
36: 2023/10/23(月) 15:30:46.495 ID:tlEeFHPJx
勝てばよかろうなのだこそカーズ様の醍醐味だろう
42: 2023/10/23(月) 15:35:39.709 ID:rwbbPzn10
カーズはキャラとしての魅力はワムウに劣るけど
「究極カーズが敵で最強であって欲しい」って意見は結構見る
カーズがスタンド発現したら絶対ヤバいとか
「究極カーズが敵で最強であって欲しい」って意見は結構見る
カーズがスタンド発現したら絶対ヤバいとか
43: 2023/10/23(月) 15:37:46.063 ID:tlEeFHPJx
少年誌としては希にみるゲスだからな
ディオも霞むレベル
ディオも霞むレベル
44: 2023/10/23(月) 15:39:20.196 ID:tX3WVtNq0
セル

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
46: 2023/10/23(月) 15:42:01.726 ID:rwbbPzn10
>>44
セルって実は結構キャラ薄いよな
具体的に「何がしたい」みたいなのも無いし
セルって実は結構キャラ薄いよな
具体的に「何がしたい」みたいなのも無いし
47: 2023/10/23(月) 15:43:17.621 ID:UTydF7Ocd
セルはSS2を引き出した功績が大きい
45: 2023/10/23(月) 15:40:59.628 ID:rwbbPzn10
嘘喰い
カラカル百龍あたりは人気でジョンリョは不人気
カラカル百龍あたりは人気でジョンリョは不人気
50: 2023/10/23(月) 15:46:23.117 ID:pYaLlJiE0
あずみのちよぞう
好きやけど
好きやけど
60: 2023/10/23(月) 16:10:39.283 ID:fu9cEK0wa
大筒木カグヤ
51: 2023/10/23(月) 15:46:33.784 ID:rwbbPzn10
ピクル
74: 2023/10/23(月) 17:40:51.359 ID:zwKtSIZOx
キン肉マンスーパーフェニックス
78: 2023/10/23(月) 18:05:12.188 ID:rwbbPzn10
>>74
とにかくセコかったって印象
とにかくセコかったって印象
55: 2023/10/23(月) 15:59:55.740 ID:rwbbPzn10
キン肉マンだとネプキンは人気なさそう
素顔がゾンビだし
素顔がゾンビだし
56: 2023/10/23(月) 16:02:53.739 ID:J5aPMgmzd
キン肉マン2世の時間超人サンダー&ライトニングとかいう
2世を擁護するファンにすらおそらく好きな人が皆無なボス
2世を擁護するファンにすらおそらく好きな人が皆無なボス

出典:キン肉マンⅡ世 ゆでたまご 集英社
61: 2023/10/23(月) 16:16:50.722 ID:rwbbPzn10
>>56
今のシリーズの時間超人はどうなるやら
今のシリーズの時間超人はどうなるやら
66: 2023/10/23(月) 17:22:32.615 ID:m5hQCxyr0
ここまでワンピース(笑)のキャラ0www
76: 2023/10/23(月) 18:04:12.122 ID:rwbbPzn10
>>66
ワンピだと黒ひげあたり?
ワンピだと黒ひげあたり?
67: 2023/10/23(月) 17:24:28.656 ID:BfspxsyC0
聖闘士星矢の教皇とか人気なさそう
62: 2023/10/23(月) 16:22:39.566 ID:rwbbPzn10
アイシルだと進や阿含はインパクトあったがそれ以降の奴らは殆ど印象がない
69: 2023/10/23(月) 17:27:29.135 ID:xBFg/zxo0
セル、ハヤテの両親、刃牙の宮本武蔵、カイオウ、ミスフルのキジムラヨミ、大原部長(無敵の両津を唯一倒せる)、ロックマンのシグマ、ドンキーコング(同時マリオ最大の敵だった)
73: 2023/10/23(月) 17:36:02.206 ID:wI5Lufoba
ネウロの6は悪役としてはいいキャラだけどファンはいないな
そういうところも含めて完璧な悪役
そういうところも含めて完璧な悪役
77: 2023/10/23(月) 18:04:47.637 ID:rwbbPzn10
>>73
悪意を擬人化したようなキャラだしな
悪意を擬人化したようなキャラだしな
83: 2023/10/23(月) 19:00:45.422 ID:l9jKdFUz0
>>73
たしかに
たしかに
75: 2023/10/23(月) 17:47:24.262 ID:/JKnvPPj0
怪獣9号
79: 2023/10/23(月) 18:39:44.875 ID:rwbbPzn10
ジョジョリオンの透龍
82: 2023/10/23(月) 18:58:26.141 ID:fn7iiLa10
デス13のスタンド使いだな
最強クラスに強いけど全く人気ない
最強クラスに強いけど全く人気ない
84: 2023/10/23(月) 19:23:58.154 ID:rwbbPzn10
>>82
マニッシュボーイだっけか
マニッシュボーイだっけか
85: 2023/10/23(月) 19:25:31.512 ID:rwbbPzn10
似たレベルの外道キャラ同士でも人気に大きな差が出る現象ってなんなんだろな
86: 2023/10/23(月) 19:33:01.444 ID:fRypJdiGx
共感性では?
81: 2023/10/23(月) 18:57:04.055 ID:0J2Vh0HV0
ジレン
ネタにしかならない
ネタにしかならない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698041324/
コメント
コメント一覧 (136)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仲間たちは死んでたからどの道ナメック星には行くんだろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強敵感も全然無いしね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旧作でのクズっぷりの印象が強いからこそスグルのために献身する姿にグッときた
まさかフェニックスが人気投票で上位に入る日が来るとは思わなんだ
もしかしたら現行の時間超人編にサンダーとライトニングが出てきて、いいところ見せたりするんじゃないかとちょっと期待してる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
剣心のラスボスにふさわしいのはやっぱり縁なんだよな
paruparu94
が
しました
···初期にPが語っていたように現実主義者のフェアなライバルとして描くか
外道な悪役路線にするなら悪役を最後まで貫けば良かったのに
シナリオに振り回された結果中途半端な事に…
paruparu94
が
しました
あれはないよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
武装錬金は良くも悪くもパピヨンが全て持ってっているというのもあるが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁアイツは魚人島のボスだが強敵ではない雑魚やけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラの良さでもLに遠く及ばないし
paruparu94
が
しました
あんな醜い姿になられちゃな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
千年前の魔物編ラスボスを努めてて他者を恐怖で支配して操るどこまでも最低最悪のクソ野郎、「人の心が崩れるのはいつ見ても快感だ」と言うぐらい性根が腐ってる
強大な敵というイメージを猛烈に植え付けるキャラだけど性格が腐ってるだけで単体の強さは並以上程度で常に何かを利用して汚い手段で苦しめてくるタイプ
最後の最後で恐怖で慄いてる情けない一面もあるからゾフィスをかっこいいと思う人は少ないかも
この中だとフリーザに近いけどフリーザは小細工なんかに頼らないしそもそもそんなものに頼らなくても正々堂々戦ってまず負けないぐらいの戦いの天才だから大きな違いはそこらへん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピの大ボスはなんだかんだいって全員人気あるな。
最近株落としたルッチくらいか微妙なのは
paruparu94
が
しました
さらにスグルをあんだけ追い詰めれたのも、邪悪の神々にスグルのクソ力を封印してもらったからってのもマイナス。
最後の最後にフェニックス自身の力だけで追い詰めれてればマシだったが、実際は最後も邪悪の神の力を借りてパワーアップこいてるのも頂けない。
paruparu94
が
しました
最後も含めて
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>2世を擁護するファンにすらおそらく好きな人が皆無なボス
二世は正義超人サイドがそもそも屑すぎてなあ・・・
サンダー&ライトニングはそんなに嫌われていないぞ
老害超人のギタ-侍の方がよっぽど嫌われている
paruparu94
が
しました
>ディオも霞むレベル
それはないディオは歴代ラスボスの中で屈指のガチ屑だぞ
DIOと勘違いしていない?
paruparu94
が
しました
コメントする