くまの過去編最強におもしれェ
あとくまとジニーの最後のやりとり泣ける…
あとくまとジニーの最後のやりとり泣ける…

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
842: 2023/11/01(水)
ジニーとかいうすでに存在しないキャラ含む奴隷出身の2人が幸せだなぁ…!って来週絶対悲しい結末が待ってるのキツい
405: 2023/11/01(水)
くまとジニーの描写すごくいいけどここから突き落とされるの確定と思うとつらいな
410: 2023/11/01(水)
くまちー(´;ω;`)ブワッ
701: 2023/11/01(水)
こっからまだまだくまっちは地獄を見るのか
そら藤虎も目塞いじまうわ
そら藤虎も目塞いじまうわ
445: 2023/11/01(水)
ジニー死ぬ未来しか見えないな
959: 2023/11/01(水)
母親なるから次辺りでジニー殺されそう
966: 2023/11/01(水)
>>959
鋭いじゃん
この漫画において母親は冒険の対義
鋭いじゃん
この漫画において母親は冒険の対義
254: 2023/11/01(水)
クマの背中にターゲットマーク柄あるのは中々な皮肉だな尾田っち
413: 2023/11/01(水)
ジニーの大食い設定はボニーの母だからかな
414: 2023/11/01(水)
ボニーの大食い設定は母親譲りなのか
あるいは母親のクローン説も出ているよね
あるいは母親のクローン説も出ているよね
161: 2023/11/01(水)
ジニーアホそうにみえて
メガネインテリキャラとはな
メガネインテリキャラとはな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
951: 2023/11/01(水)
ジニーは参謀の素質あるよなボニーが仲間ならその素質受け継いでること
願うしかない
願うしかない
760: 2023/11/01(水)
ニキュニキュはやっぱり尾田っち認定チート能力だったんやな
ホビホビのチート認定もどこかでしてほしいわ
ホビホビのチート認定もどこかでしてほしいわ
242: 2023/11/01(水)
奪われた海賊島の宝ってなに?
青龍と肉球?
青龍と肉球?
196: 2023/11/01(水)
ハチノスの宝を世界政府が奪って景品にしたのか
それを奪い返しにロックスが動いた、と
それを奪い返しにロックスが動いた、と
311: 2023/11/01(水)
ウオウオは強いだけの実だけど
ニキュニキュはデカい何かを運ぶ為の実で
元々海賊島に有ったんだろ多分
ニキュニキュはデカい何かを運ぶ為の実で
元々海賊島に有ったんだろ多分
582: 2023/11/01(水)
マムがクマが実食べたのクソーですませてるから実はそこまで重要じゃないんだろうな
イワンコフ相手にも殴るとか蹴るとかじゃなく手開いて抑えてるだけの優しさ
イワンコフ相手にも殴るとか蹴るとかじゃなく手開いて抑えてるだけの優しさ
604: 2023/11/01(水)
>>582
年齢的判断で子供と見ていた説
ほらマムって子供には優しいし
年齢的判断で子供と見ていた説
ほらマムって子供には優しいし
529: 2023/11/01(水)
ロジャーとか白ひげのセリフ的に賞品のの悪魔の実以外にもなんかあったっぽいよな
657: 2023/11/01(水)
カイドウがニキュニキュの方だったら 四皇になれなさそう
でもニキュニキュも強いか 自分の疲労、ダメージすらも弾けるのかな それは無理なのかな
でもニキュニキュも強いか 自分の疲労、ダメージすらも弾けるのかな それは無理なのかな

667: 2023/11/01(水)
>>657
悪魔のみの能力なくても世界最高レベルの覇気なんだからなれるでしょ熊の衝撃で範囲攻撃は劣らないし
悪魔のみの能力なくても世界最高レベルの覇気なんだからなれるでしょ熊の衝撃で範囲攻撃は劣らないし
678: 2023/11/01(水)
カイドウはウオウオ食えて良かったは
これがジャケジャケとかだったら悲惨だったぞ
これがジャケジャケとかだったら悲惨だったぞ
551: 2023/11/01(水)
ロックスがバレーに来たのが
奪われた悪魔の実を取り返しにきたのだとしたら
あのロックス海賊団のメンツから
悪魔の実をいくつも奪ったとしたら
そうとうすげーやつだろ
そいつロジャーやロックスよりすげーだろ
奪われた悪魔の実を取り返しにきたのだとしたら
あのロックス海賊団のメンツから
悪魔の実をいくつも奪ったとしたら
そうとうすげーやつだろ
そいつロジャーやロックスよりすげーだろ
554: 2023/11/01(水)
>>551
留守中ならまあ
留守中ならまあ
421: 2023/11/01(水)
攻撃はもちろん移動や回復もできるってクマの能力チートすぎんか
464: 2023/11/01(水)
悪魔の実食ったその日に500人救出か
すげーなクマさん
すげーなクマさん
211: 2023/11/01(水)
くま優し過ぎんだろ
たしかに暴君の姿は想像できん
たしかに暴君の姿は想像できん
228: 2023/11/01(水)
クマが聖人で泣けてくる
422: 2023/11/01(水)
くまが聖書持ってた理由も回収してきたな
で結局どうやってソルベ国王に成り上がれたのか
能力で救世主扱いされて国王に担がれたのかね
で結局どうやってソルベ国王に成り上がれたのか
能力で救世主扱いされて国王に担がれたのかね
476: 2023/11/01(水)
しかしクマキャラ変わりすぎだよな 本編序盤はまだ普通に人格残ってたはずだけど回想と全くキャラ違うじゃん
484: 2023/11/01(水)
>>476
あの無表情、無感動なくまになるきっかけがこれから描かれるのでは
ジニー死亡が最有力候補だと思うけど、どうだろうね
あの無表情、無感動なくまになるきっかけがこれから描かれるのでは
ジニー死亡が最有力候補だと思うけど、どうだろうね
519: 2023/11/01(水)
>>476
政府に弱みを握られてパシられてたんだから当たり前じゃね
政府に弱みを握られてパシられてたんだから当たり前じゃね
938: 2023/11/01(水)
しかしイワンコフリーダーシップあるなァ
940: 2023/11/01(水)
>>938
人を育てる能力もあるぞ
部下のカニちゃんとか大事にしてた
人を育てる能力もあるぞ
部下のカニちゃんとか大事にしてた
946: 2023/11/01(水)
>>938
マジ昔のイワさんカッケェわ
テンションホルモンいらず
マジ昔のイワさんカッケェわ
テンションホルモンいらず
957: 2023/11/01(水)
>>946
ウオウオ食おうとしてたからこの頃はまだ能力者じゃないんだもんな
テンションホルモン使わず素であの元気っぷりはスゲエ
ウオウオ食おうとしてたからこの頃はまだ能力者じゃないんだもんな
テンションホルモン使わず素であの元気っぷりはスゲエ
544: 2023/11/01(水)
人間狩りイベントを知ったガープの慟哭を見たかったのになあ。
天竜人を守ることに迷いはなかったのか
天竜人を守ることに迷いはなかったのか
556: 2023/11/01(水)
>>544
ガープが大将にならないのは天竜人の直属になりたくないから
ゴッドバレーで天竜人を助けてしまったことを後悔してるみたいなことセンゴクが言ってたような
ガープが大将にならないのは天竜人の直属になりたくないから
ゴッドバレーで天竜人を助けてしまったことを後悔してるみたいなことセンゴクが言ってたような
72: 2023/11/01(水)
くまの過去編かなりテンポ良くない?
305: 2023/11/01(水)
あくまでくまの記憶の回想だからロックス海賊団はそこまで深掘りしないんだろう。
休載挟みまくって過去編に突入だから本編に早く戻らなあかん事もあるし。
休載挟みまくって過去編に突入だから本編に早く戻らなあかん事もあるし。
122: 2023/11/01(水)
ロックス登場マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
139: 2023/11/01(水)
ここまでロックスの顔隠すって出せない理由があるのか
新キャラなら出せるよな
新キャラなら出せるよな
323: 2023/11/01(水)
ロックスの顔が誰かに似てるとか?
本命黒ひげ
対抗バギー
大穴ルフィ
本命黒ひげ
対抗バギー
大穴ルフィ
328: 2023/11/01(水)
>>323
ルフィはないだろ
そこそこオッサンだろうしあとルフィの顔であんな髪型とか奇形すぎる
ルフィはないだろ
そこそこオッサンだろうしあとルフィの顔であんな髪型とか奇形すぎる
324: 2023/11/01(水)
正直、今までの描写だとロックスが極悪人というイメージが湧かないんだよね。
86: 2023/11/01(水)
1番嫌なのは今後ゴッドバレーの回想が描かれないこと 黒ひげの時に描かれる可能性が1番高いかな ガープもいるし そこでティーチとロックスの繋がりを描くと
93: 2023/11/01(水)
>>86
描かれるぜ 劇場版でな!
描かれるぜ 劇場版でな!
440: 2023/11/01(水)
サターンへのヘイト上げに相当注力してるな
くまとの絡みもやたら描いてるし、ジニー、ボニー関連でもう1、2絡みありそうだし
回想明けたら本当にくまに瞬殺されてそう
くまとの絡みもやたら描いてるし、ジニー、ボニー関連でもう1、2絡みありそうだし
回想明けたら本当にくまに瞬殺されてそう
10: 2023/11/01(水)
セガサターン聖はなんでクマを見逃したんや
99: 2023/11/01(水)
これロジャーは止めようとしたがロックスがサターンに向かっていってくまを助けたのか?
345: 2023/11/01(水)
てかサターンがくまにやられるフラグたちすぎやろ
608: 2023/11/01(水)
はやく五老星と騎士団含む天竜人どもがしばかられるの見たい
ルフィさんが一番キレるやつらやん
ルフィさんが一番キレるやつらやん
677: 2023/11/01(水)
これはクマがやってきてルフィの疲れを飛ばしてニカ完全復活の流れか
580: 2023/11/01(水)
もうくまを開放してやってくれ不憫すぎる
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698209344/
コメント
コメント一覧 (28)
paruparu94
が
しました
何かがあって海賊になり
何かがあって革命軍に入り
何かがあってサイボーグ化する
全部描ききってから物語再開してほしい
paruparu94
が
しました
また転落し始めるのは国王になった後か?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
競合できる能力は金獅子だけど速度が全く違うし
paruparu94
が
しました
多くの人間を救うという点でニキュニキュ食ったのは大当たりだったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初からちゃんと制御できてるのすごくね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バギーみたいにはったりだけで成り上がってそう。白ひげだけは気づいてそう。
paruparu94
が
しました
まあ、シャンクスの過去とかもあるしな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尾田っち「与えてやろう、奪うためにな」
paruparu94
が
しました
白ひげの息子はクローン説濃厚だな ベガパンクが知ってるとか言ってたし自身のクローンも作ってるわけだしな madsの一員で出した理由はそれしかない
paruparu94
が
しました
コメントする