ドラゴンボール (6)

1: 2023/11/09(木) 14:28:48.49
結局初代に戻ることもざら


4: 2023/11/09(木) 14:29:31.27
悟飯
雷電

言うほどあかんか🤔


3: 2023/11/09(木) 14:29:16.13
キン肉マンはもう許したれや


305: 2023/11/09(木) 16:42:36.46
キン肉マンは二世もののなかでは成功してる方やろ

 

5: 2023/11/09(木) 14:30:06.53
シンアスカ


117: 2023/11/09(木) 15:04:38.50
>>5
作中の扱いが酷かったな


14: 2023/11/09(木) 14:32:17.16
t_700x780


47: 2023/11/09(木) 14:41:26.98
>>14
K2は成功例やな
ようやっとる


20: 2023/11/09(木) 14:33:30.97
たしかに成功例少ないわ


43: 2023/11/09(木) 14:40:26.37
2世でヒットしたのはバビル2世だけ

リターナーはちょっとねぇ


26: 2023/11/09(木) 14:34:26.33
ケンガン
キン肉マン
ドラゴボ

あと何か色々あった気がする


28: 2023/11/09(木) 14:35:08.03
弥彦「逆刃刀返すわ」


6: 2023/11/09(木) 14:30:11.40
悟飯はもうちょい頑張れたやろ


22: 2023/11/09(木) 14:33:42.26
>>6
少年悟飯のまま魔人ブウ編だったら違ったかも
青年悟飯ダサいし


25: 2023/11/09(木) 14:34:24.78
>>22
なんでや!
グレートサイヤマンかっこええやろ!


11: 2023/11/09(木) 14:31:46.53
悟飯はセル編悟飯のまま活躍を見たかった
あれだったら人気出たやろ


32: 2023/11/09(木) 14:37:33.38
アルティメット悟飯かっこいい


69: 2023/11/09(木) 14:49:42.84
>>32
有利になるとすぐイキる癖いつまでも治らんから主人公無理やろなぁ
スパヒでもやらかしそうやったし

かっこええからええけど


180: 2023/11/09(木) 15:27:35.80
>>69
そのイキるのが魅力やん


8: 2023/11/09(木) 14:30:23.49
ジョセフはようやっとる
949b8b03


16: 2023/11/09(木) 14:32:27.39
>>8
お堅い紳士なジョナサンの次はお調子者ってのが見事にハマったな


304: 2023/11/09(木) 16:41:57.58
>>16
しかも賢い


37: 2023/11/09(木) 14:38:09.00
無視してさっさと次代に移行するジョジョって神では?
事実上別もんやし


56: 2023/11/09(木) 14:44:06.47
>>37
そもそも初代がそこまで人気あったわけでもないし
2代目から3代目への切り替えのときは主人公交代だけじゃなくて
スタンド導入がめっちゃウケたしな


23: 2023/11/09(木) 14:34:00.45
遊城十代って神だわ


35: 2023/11/09(木) 14:37:58.30
>>23
遊城十代良かったよな
最後のバトルも含めたら最高や


93: 2023/11/09(木) 15:00:27.59
ラーメンハゲがおるやろ


281: 2023/11/09(木) 16:24:30.81
キャプテンを忘れるな


317: 2023/11/09(木) 16:51:40.07
チ。は成功ちゃうの


33: 2023/11/09(木) 14:37:48.13
BORUTOはナルサス弱体化させまくってやっと面白くなったぞ
ボルト-2
出典:BORUTO 岸本斉史・池本幹雄 集英社


190: 2023/11/09(木) 15:31:42.46
ボルトは強さもメンタルもナルト超えてるやろ


57: 2023/11/09(木) 14:44:23.17
ボルトは最早別の漫画やろ、新しい螺旋丸が地球の回転を利用して死ぬまでダメージ与え続けるとかいうジョジョみたいなことしてんやぞ


44: 2023/11/09(木) 14:40:33.00
長岡龍星


129: 2023/11/09(木) 15:08:40.17
これから成長する好青年→うんこ漏らし→闇落ち中2病→戦える解説員
この扱いに一番戸惑っているのは俺なんだよね


52: 2023/11/09(木) 14:43:05.98
MAJOR 2nd
め組の大吾 救国のオレンジ
たいようのマキバオー
ミスター味っこII

いうほどあかんか?


59: 2023/11/09(木) 14:44:43.84
アルセーヌルパン→ルパン3世
金田一耕助→金田一一

いけるやん


81: 2023/11/09(木) 14:54:41.72
ウルトラセブンは人気あったの?


84: 2023/11/09(木) 14:55:45.23
>>81
セブンはウルトラQから数えて4番目では?


94: 2023/11/09(木) 15:00:37.74
>>84
それなら2番目のウルトラマンが大当たりやな


68: 2023/11/09(木) 14:48:59.32
アサちゃんはキャラクターとしては面白いんだよなぁ
アサ2-104
出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社


76: 2023/11/09(木) 14:52:26.83
>>68
メインに据えるキャラじゃないなサブキャラなら良かった


121: 2023/11/09(木) 15:05:20.18
>>68
アサちゃんはワイらを見てるみたいでムズムズする


114: 2023/11/09(木) 15:03:34.03
犬漫画のやつ成功したろ


200: 2023/11/09(木) 15:35:28.61
銀→ウィード→オリオン→ノア

まぁよくここまで続けてるわ


53: 2023/11/09(木) 14:43:12.61
カミーユは成功やろ
あれくらいアムロとシャアに突っかかれる方がええ


64: 2023/11/09(木) 14:46:20.86
>>53
現役のエリート軍人に殴りかかる高校生ってヤバイよな


309: 2023/11/09(木) 16:46:18.22
>>53
機体もかっこええ


271: 2023/11/09(木) 16:11:33.73
カミーユは当時から人気あったんだよなあ
no title


276: 2023/11/09(木) 16:14:17.81
>>271
むしろアムロいないんだなシャアいるのに


319: 2023/11/09(木) 16:51:45.99
>>276
年代的に主役じゃないしシャアほど登場しないしな


149: 2023/11/09(木) 15:14:18.23
ジョセフジョースター
遊戯十代
カミーユビダン
春日一番
ネロ(DMC)
ハク(うたわれ)

意外と成功例は多い気がする
悟飯は人気はあるんやけど主人公って言われるとちょっと首を傾げる


188: 2023/11/09(木) 15:31:18.99
悟飯って「戦って勝つ」ことが目的ではない普通の人間なんよな最後の最後までみんなに頼られる側にいない
悟空はどこまでも一直線で迷わないから「悟空ならなんとかしてくれる」と青年期以降なんてそれこそ対等な相手がいなくなってしまった


269: 2023/11/09(木) 16:08:58.56
>>188
今はライバルも追いついてきて悟空さ嬉しそうだべ


203: 2023/11/09(木) 15:36:24.91
2代目主人公って基本的にいい子ちゃんよね


218: 2023/11/09(木) 15:42:31.02
>>203
ワイの中ではむしろ逆で荒々しいの多いイメージやわ
ジョセフとかカミーユとかシンとかエルクとか


226: 2023/11/09(木) 15:46:29.48
成功例見てると、前作主人公をできるだけ話に絡ませない、参戦させない方が主人公交代は成功しやすそうやな
遊戯王然りジョジョ然り


235: 2023/11/09(木) 15:48:19.84
>>226
わりと承太郎って出番多くない?


247: 2023/11/09(木) 15:53:42.59
>>235
だから徐倫は微妙やし仗助も承りに及ばないんやろ


238: 2023/11/09(木) 15:50:55.33
たいようのマキバオーで主人公の師がカスケードになって、ライバルの師が初代マキバオーになる関係性好き


246: 2023/11/09(木) 15:53:20.38
>>238
文太は普通に可愛いからたまに変な性癖に目覚めそうになる


119: 2023/11/09(木) 15:05:06.46
そもそも綺麗に終わった話をもう一回始めるっていう構造自体に問題がありすぎる


122: 2023/11/09(木) 15:05:56.82
>>119
そう考えると4部までの4回は完璧な終わり方をしたジョジョって凄いな


132: 2023/11/09(木) 15:09:01.90
>>122
3部までは構想にあったっていうのもあるやろうけど大胆に年代を飛ばすのは上手いやり方やな
それだけで話の前提を大分変えられるし


197: 2023/11/09(木) 15:35:01.06
一文字隼人は大成功や


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699507728/