未だに仲間に馴染めてない男
5: 2023/11/12(日)
チョッパー以降は全員そうじゃね
6: 2023/11/12(日)

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2023/11/12(日)
助っ人感は強い3: 2023/11/12(日)
なんか得意先の社長が中途採用で入社してきたみたいな9: 2023/11/12(日)
>>3
それは大抵無能そうだが
ジンベエは滅茶苦茶有能ではある
20: 2023/11/12(日)
七武海時代にキャラ立てしすぎて仲間としてだとどう絡めるか定まってない感21: 2023/11/12(日)
加入があまりにも遅すぎた
普通に魚人島で仲間になっとけよ
22: 2023/11/12(日)
>>21
絶対持て余す
カタクリまでジンベエ一人で余裕レベルだし
10: 2023/11/12(日)
後半って言うかもう終盤だよな物語を見渡せば
加入早いと頼もしすぎるから物語の都合でこうなった感ある
18: 2023/11/12(日)
こいつ1人いるだけで海戦で無敵になれるチート23: 2023/11/12(日)
>>18
魚人柔術が思ったより器用だったな
16: 2023/11/12(日)
陸上でエースと引き分けた男5: 2023/11/12(日)
チョッパー以降は全員そうじゃね
7: 2023/11/12(日)
操舵士がグランドライン後半で加入ってのも凄いな4: 2023/11/12(日)
貴重な常識人ポジション6: 2023/11/12(日)
少年たちの冒険に保護者が参加してくれたみたいな頼もしさがある
いやルフィらもいい年なんだけど
8: 2023/11/12(日)
自分を責めるなと諭しながらも怪我してたって今のお前になど負けやせんと苛立ち受けてたったり大人すぎる11: 2023/11/12(日)
過小評価にも程がある
なんでクロコダイルより懸賞金下なんだよ
17: 2023/11/12(日)
>>11
これまで散々、見て来ただろう?
凶悪性とか政治的な判断を値段に含むと?
14: 2023/11/12(日)
懸賞金レースって概念自体なくてゾロとサンジが何言ってるのか理解できないとこが大人で好き12: 2023/11/12(日)
一番尖ってた時代に加入してほしかった
……強すぎて海賊団乗っ取られるわ
46: 2023/11/12(日)
過去編の悪人面なデザインのが好き13: 2023/11/12(日)
兄貴分が一味入りした時のアーロンの反応が知りたい24: 2023/11/12(日)
肩を並べたは本当に盛りすぎだった
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
25: 2023/11/12(日)
>>24
かつてって何時なんだよ…
27: 2023/11/12(日)
>>25
魚人街で一緒にタイガーの弟分やってた頃?
32: 2023/11/12(日)
肩を並べた(物理)26: 2023/11/12(日)
自称ライバルのアーロンがあんなんだったからガチ悪党でオールブルーをめぐってサンジとタイマン張ると思ってた28: 2023/11/12(日)
なんかの間違いでジンベエがイーストブルー来たらアーロンどうするつもりだったんだ
29: 2023/11/12(日)
>>28
「今時流行らんぞ、人間差別など…!!」
33: 2023/11/12(日)
>>28
元兄弟分だからこそケジメはワシがつけるって流れになるだろうな
あの惨状見たら命までキッチリ終わらせるまである
30: 2023/11/12(日)
黄猿にはボコボコにされたけど少将ないし大佐レベルは結構な強さだろ昔のアーロン40: 2023/11/12(日)
モリアがカイドウと渡りあったとどっちが力開いてるやろか41: 2023/11/12(日)
>>40
モリアがカイドウに負けて堕落してカイドウはおでん戦後に鍛えまくったって感じかもしれん
若モリアはスリムで強そうだし
35: 2023/11/12(日)
なんならアラディンの方が強そうな感すらある
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
36: 2023/11/12(日)
>>35
アーロン、テメエ…
39: 2023/11/12(日)
>>35
アーロンなんでこんな魚人の同胞にも喧嘩腰なんだよ
38: 2023/11/12(日)
>>35
だってジンベエ抜けた後の魚人海賊団の船長だろアラディン
37: 2023/11/12(日)
>>35
ビッグマムから逃がしてくれた大貢献人
42: 2023/11/12(日)
>>35
奥さんが見た目に反して気立てがいいのうらやま
43: 2023/11/12(日)
>>42
見た目もビッグマムの娘にしたらいい部類に入ると思う
44: 2023/11/12(日)
大人気キャラだもんね
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
45: 2023/11/12(日)
>>44
ルフィゾロサンジがTOP3なのすげえ漫画だなって思う
47: 2023/11/12(日)
ちゃんと強い敵幹部とのタイマンが見たい48: 2023/11/12(日)
>>47
ここんとこのワンピ長編に足りないものはこれよ
キングクイーン戦も妙なギミック攻略になってたし
49: 2023/11/12(日)
>>47
ジンベエはルッチに匹敵するというフーズフー倒しただろ
54: 2023/11/12(日)
>>49
強敵相手どころか攻撃受けても完全に無効の一方的な勝利だったじゃねえの
50: 2023/11/12(日)
ジンベエが仲間って言うのに違和感あったけどあれだ
悲しい過去が無いからだな
51: 2023/11/12(日)
>>50
待ってくれ
くいなが階段から落ちて死んだくらいしかないゾロがOKなら
タイの兄貴を殺されてアーロンと決別せざるをえなかったジンベエは十分悲しい過去だろ
52: 2023/11/12(日)
>>50
まあ十分悲しい経歴なんだけど身内を失ってお涙頂戴ではなく
ヤクザ者が仲間失った感じに感じちゃうのかね
53: 2023/11/12(日)
漫画内だとゾロとウソップは特別悲しい過去持ちかは判定微妙だな58: 2023/11/12(日)
作中で悲しい過去インフレしすぎてゾロなんかももう全然大した事無くなっちゃたな60: 2023/11/12(日)
>>58
好きだった幼馴染みが事故死した
たったこれだけをきっかけに世界一レベルまで鍛え上げてるのは
逆にゾロのピュアさが引き立って好き
56: 2023/11/12(日)
そもそも船長が悲しい過去ないから57: 2023/11/12(日)
>>56
サボ!
エースぅ!!
ジイチャン!!!
55: 2023/11/12(日)
攻撃も防御も上位クラスで海戦最強
ビッグマムにビビらない強メンタル
ルフィみたいに強さに波がなく安定した強さ
うーん完璧…
59: 2023/11/12(日)
麦わら一味が海戦強くなりすぎて
逆にもう海戦ないんだろうなって
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (79)
paruparu94
が
しました
任侠モノ好きだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アーロンが肩を並べたっていうのはあながち間違いではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんな感じなんじゃない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なお普通に並んだだけの模様
paruparu94
が
しました
いやまぁバギーはハッタリでそれなりのポジションにはなったけどさ
paruparu94
が
しました
最終的にどんな「魚人空手」でカッコよく決めるのか!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
海侠が任侠のもじりだとしたらあのムーブ凄まじくダサいけどいいんスかねアレ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それだけで癒し枠だなんつーか親戚のおじさん感
paruparu94
が
しました
大活躍するはずとウソップのファンは
期待してたけど
ジンベエいたらもういらないよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルッチと同格みたいなこと言ってたけどルッチが実際に出てきたら全然そんなことなかったし
ルッチより8も年上なのに覚醒すらしてない雑魚
突然ニカのことペラペラ話し出したけどそれが役割だったんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする