1: 2023/11/19(日) 02:00:37.06

まもなく諫山創先生とのトークショー!
— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) November 18, 2023
その前に…
ついに聖地巡礼できました🕊️#進撃の巨人 #shingeki pic.twitter.com/BD1DPfiy6E
日田で植樹してきました🌳
— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) November 18, 2023
あの丘の木が、現実に。
大好きな場所。大切な場所。
この樹が、作品が、
何十年も、何百年も愛され続けていきますように🕊️
(笑顔の写真は、諫山先生が撮ってくださいました😊)#進撃の巨人 #shingeki pic.twitter.com/MFeffYBLXs
193: 2023/11/19(日) 03:43:42.94
>>1
紅葉のシーズンだったら銅像と後ろの背景いい感じになりそうやな
紅葉のシーズンだったら銅像と後ろの背景いい感じになりそうやな
10: 2023/11/19(日) 02:04:00.31
右は誰?
11: 2023/11/19(日) 02:04:17.30
>>10
主人公の声優
主人公の声優
38: 2023/11/19(日) 02:20:15.23
今の方がバイプレイヤー俳優って感じでええやん
17: 2023/11/19(日) 02:05:53.51
キャンパーやん
18: 2023/11/19(日) 02:06:01.88
32: 2023/11/19(日) 02:17:17.79
>>18
昔の諫山イケメンで草
昔の諫山イケメンで草
177: 2023/11/19(日) 03:30:56.14
梶の顔パンパンで草
20: 2023/11/19(日) 02:07:58.12
どっちもアニメ開始時は独身だったのに今は既婚子持ちやから時の流れを感じるわ
40: 2023/11/19(日) 02:22:03.68
この感じで死ぬほど金持ちなのはカッコええわ
22: 2023/11/19(日) 02:09:32.31
まあもう働かなくていいもんなあ
24: 2023/11/19(日) 02:10:53.46
孫の代まで稼いだんだから恩返しとしてマブラヴ2の制作費くらい出してくれ
30: 2023/11/19(日) 02:14:10.90
>>24
もっとやろ1冊400円としても印税収入だけで50億こえてる
もっとやろ1冊400円としても印税収入だけで50億こえてる
41: 2023/11/19(日) 02:22:10.97
諫山まだ30代なんだよな
若いな
若いな
65: 2023/11/19(日) 02:34:09.09
そういや同い年だっけか
48: 2023/11/19(日) 02:24:55.95
19で進撃の巨人読み切り、23?で連載開始だっけ
すげ
すげ
76: 2023/11/19(日) 02:37:35.40
>>48
凄い
凄い
125: 2023/11/19(日) 03:06:45.43
>>48
あの作品は19で仕上げたんか
絵はアレやけど
創作者としては完成しつつあったな
あの作品は19で仕上げたんか
絵はアレやけど
創作者としては完成しつつあったな
21: 2023/11/19(日) 02:09:10.66
今でも整うとかして体痛め付けてるんやろか

25: 2023/11/19(日) 02:10:55.88
>>21
エレンの声優の梶もサウナにハマってるで
エレンの声優の梶もサウナにハマってるで
37: 2023/11/19(日) 02:19:54.67
ライナー先輩をサウナに誘ってるんかな
73: 2023/11/19(日) 02:37:11.78
諫山のせいでワイもサウナ無しでは生きられない体になったわ
216: 2023/11/19(日) 04:17:57.35
諫山オススメのサウナ教えてほしいわ
196: 2023/11/19(日) 03:47:15.92
漫画家っていいもの食ったり不摂生でデブりやすいんだけど
体型維持してるのはやるやん
体型維持してるのはやるやん
202: 2023/11/19(日) 03:54:41.37
金は唸るほどあるんだからもっと小奇麗な格好すりゃいいのに
204: 2023/11/19(日) 03:56:40.30
ちょっと関暁夫みたいやな
49: 2023/11/19(日) 02:25:10.40
諫山のこの優しい親戚のおっちゃん感すこ
なお中身はサイコパスの模様
なお中身はサイコパスの模様
50: 2023/11/19(日) 02:25:36.88
町山のはまあデマだろとは思うけど
進撃の作者ならあるかなあって思っちゃうの怖い
進撃の作者ならあるかなあって思っちゃうの怖い
53: 2023/11/19(日) 02:26:28.97
今どき漫画家で顔出ししてるのも珍しいよな
まぁ元々地元のイベントに出席してたから顔バレするくらいなら顔出したろ!って感じなんだろうけど
まぁ元々地元のイベントに出席してたから顔バレするくらいなら顔出したろ!って感じなんだろうけど
104: 2023/11/19(日) 02:57:11.67
ライナーの銅像はいつ設置するんだよ
諫山のお気に入りキャラやぞ
銃フェライナーと地下室でエレンに頭を垂れるライナー2つ設置してくれ
諫山のお気に入りキャラやぞ
銃フェライナーと地下室でエレンに頭を垂れるライナー2つ設置してくれ

57: 2023/11/19(日) 02:28:12.14
進撃も少年のアビスも「ここから出たい」が大きなテーマのひとつやけど
どっちの舞台のモデルも大分県日田市なんだよな
どんな魔境なんや
どっちの舞台のモデルも大分県日田市なんだよな
どんな魔境なんや
59: 2023/11/19(日) 02:30:46.07
>>57
行けば分かるけど自然の壁みたいなものがあるからこれを見ながら育ったらそりゃ「ここから出たい」と思うわってなる
行けば分かるけど自然の壁みたいなものがあるからこれを見ながら育ったらそりゃ「ここから出たい」と思うわってなる
68: 2023/11/19(日) 02:35:21.46
親「あんたが漫画家になれるわけないでしょーが!」
↓
教師「この絵は無理やろ…」
↓
ジャンプ「ジャンプ持ってこい」
よく途中で心折れなかったな、俺だったら漫画家諦め仕事探すわ
↓
教師「この絵は無理やろ…」
↓
ジャンプ「ジャンプ持ってこい」
よく途中で心折れなかったな、俺だったら漫画家諦め仕事探すわ
63: 2023/11/19(日) 02:33:04.44
海外人気凄いらしいけど
あのラストは外人に受け入れられてるんか?
あのラストは外人に受け入れられてるんか?
72: 2023/11/19(日) 02:36:29.25
>>63
アニメの最終話はimdbで8.7だから高評価やね
アニメの最終話はimdbで8.7だから高評価やね
78: 2023/11/19(日) 02:39:31.26
進撃って良くも悪くも話が進むにつれてジャンルが変わる漫画って印象あるわ
82: 2023/11/19(日) 02:42:49.88
>>78
YouTubeに公式が挙げてる時系列順の30分総集編動画見てると最初から最後まで戦争なんだよな
YouTubeに公式が挙げてる時系列順の30分総集編動画見てると最初から最後まで戦争なんだよな
118: 2023/11/19(日) 03:03:53.30
>>78
パラダイムシフトがおもろい漫画よな
パラダイムシフトがおもろい漫画よな
131: 2023/11/19(日) 03:09:53.71
最終話でエレンの「仲間を守るためってより俺は世界を平らにしたかった。この景色が見たかったんだ」みたいなセリフ、原初的欲求感あって好きやわ
諫山も幼少期に思ってたんかな
諫山も幼少期に思ってたんかな
156: 2023/11/19(日) 03:23:27.55
10巻くらいで終わりかと思ったら壮大に発展してった
111: 2023/11/19(日) 03:01:05.40
初期は絵下手くそって言われてるけど
今より初期の絵の方が俺は好き
今より初期の絵の方が俺は好き
117: 2023/11/19(日) 03:03:45.38
>>111
初期絵下手くそはよく言われるし実際そう見えるけど躍動感とか漫画の描き方は突き抜けて上手いよな
初期絵下手くそはよく言われるし実際そう見えるけど躍動感とか漫画の描き方は突き抜けて上手いよな
191: 2023/11/19(日) 03:40:44.15
結局一番盛り上がったのライナーの告白シーンだな
Youtubeで外人が見る動画もそこが一番再生数多い
Youtubeで外人が見る動画もそこが一番再生数多い
86: 2023/11/19(日) 02:46:16.88
ハガレンも進撃もジャンプの週刊連載だったら途中で息切れして知る人ぞ知る名作のような扱いで終わったんやないか
88: 2023/11/19(日) 02:48:19.50
>>86
週刊連載ってよりジャンプのアンケ順位意識した漫画作りしなきゃならんのが大変そう
週刊連載ってよりジャンプのアンケ順位意識した漫画作りしなきゃならんのが大変そう
115: 2023/11/19(日) 03:02:51.87
>>86
トーナメント始まりそう
トーナメント始まりそう
194: 2023/11/19(日) 03:44:05.12
諫山先生も天才だけど澤野弘之の貢献度も凄まじい
https://youtu.be/zroFzv7sFis?si=gcSTRlNzq8RSwQBt195: 2023/11/19(日) 03:45:06.20
>>194
荒木監督の貢献もデカイな
荒木監督の貢献もデカイな
200: 2023/11/19(日) 03:51:48.93
>>194
1話からずっと使われてるテーマ曲「ətˈæk 0N tάɪtn」の歌詞和訳したらこんなんやしな↓
大地が鳴り響き、赤く染まる
人々はあの惨劇を思い出す
あれは破壊者かそれとも創造者か
燃えるような憎しみを込めて私たちは剣を振るう
これは私たちの運命か、それとも意志か
戦おう、この熱風が私たちの翼を奪い取るまで
私たちはあの地平線の彼方に何を見るのだろう
偶然だろうけど作品に対する理解度が高すぎる
1話からずっと使われてるテーマ曲「ətˈæk 0N tάɪtn」の歌詞和訳したらこんなんやしな↓
大地が鳴り響き、赤く染まる
人々はあの惨劇を思い出す
あれは破壊者かそれとも創造者か
燃えるような憎しみを込めて私たちは剣を振るう
これは私たちの運命か、それとも意志か
戦おう、この熱風が私たちの翼を奪い取るまで
私たちはあの地平線の彼方に何を見るのだろう
偶然だろうけど作品に対する理解度が高すぎる
205: 2023/11/19(日) 03:56:47.36
>>200
大地が鳴り響き、赤く染まる
これは運命か 意志か
あの地平線の彼方に何を見るのだろう
序盤で既にこんなこと歌ってたん??マジやったらすごいが
大地が鳴り響き、赤く染まる
これは運命か 意志か
あの地平線の彼方に何を見るのだろう
序盤で既にこんなこと歌ってたん??マジやったらすごいが
232: 2023/11/19(日) 04:47:37.09
進撃はこまけー伏線がそこかしこに仕込んであるから何回見てもおもしれーのよ
それでいて矛盾やおかしいところも少ないから本当にすごい
どういう順序で話を組み立てていったのか…
それでいて矛盾やおかしいところも少ないから本当にすごい
どういう順序で話を組み立てていったのか…
233: 2023/11/19(日) 04:49:45.49
>>232
しかも11年間ほぼ休載無かったからな
しかも11年間ほぼ休載無かったからな
234: 2023/11/19(日) 05:07:49.01
とにかく進撃の巨人は伏線回収がハンパないからな
奇行種とアニ巨人の伏線は気がついたときマジで震えたぞ
奇行種とアニ巨人の伏線は気がついたときマジで震えたぞ
210: 2023/11/19(日) 04:07:50.28
丘に植樹するのはエモすぎる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700326837/
コメント
コメント一覧 (26)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
訓練兵時代のアニが明らかにエレンの事好きだったりライナーにブチ切れてるのもすき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コロナで雑誌の休刊はあったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
立体機動の躍動感とか巨人に襲われる緊張感とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこから30㎏ぐらい増えてそうだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
タモリさんが働いていて・・が定番だったが今は進撃のモニュメントや絵が多いんだろうな まああの地形そのものが巨大な壁に囲まれた都市を連想させるんだが
paruparu94
が
しました
顔知られてるし日本じゃサウナでくつろげない
フィンランドに移住もマジかもな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そう遠くないうちにモーツーやイブニングみたいな電子オンリーになりそうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当分ゆっくりしたらいいと思うけどいつか原作者として復活してもらいたいとこ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする