F-4J9vhaIAE80WP

621: 2023/11/22(水)
信砦に釘付け
司馬尚王翦本軍撃破
山の民壁解放
だと王翦の株がめちゃくちゃ下がるよね
王翦
出典:キングダム779話 原泰久 集英社


631: 2023/11/22(水)
なんだよ
信の殺すんじゃなくて信がいない間に司馬尚に無双させるだけかい


624: 2023/11/22(水)
信は史実バリアで殺せないんで引き付けるだけで終わりです。ってか


667: 2023/11/22(水)
砦に入るとき李朴が信を後ろ目に見てたけど、あっかんべーとかおしりペンペンすんのかとおもた

 

656: 2023/11/22(水)
李牧は手傷を負ってるという事は刃は届いて結構ギリギリの策だったんだな
というか李牧ってこういうの多くないか?


124: 2023/11/22(水)
天才弓使いの2人いたら李牧死んでたろ
魔力探知範囲外の超長距離射撃は最強なんだし
あいつらどこ行ったの?
便利すぎるから出せない?


138: 2023/11/22(水)
李牧の周りでは弓の威力が減衰する


657: 2023/11/22(水)
もしかしたら取れるかもってギリギリのラインで釣らなきゃいけないんで


658: 2023/11/22(水)
玉鳳か楽華のモブ騎兵も
釣り戦術の殿時に
「こういうのが(ギリギリで逃げるのが)キツい」
とか笑ってたっけ


645: 2023/11/22(水)
李牧逃げ場ないし防御手薄だしむしろどうやって凌ぐつもりなんだって言う
そりゃまあ砦付近に伏兵置いてるだろうけど


640: 2023/11/22(水)
信引き付けておく。って言ってるけど
籠城して移動出来ないなのは李牧であって信が帰ったら間抜けすぎないか
李牧2
出典:キングダム779話 原泰久 集英社


652: 2023/11/22(水)
>>640
地下通路でもあるんじゃね?
白ナスも前に地下通路で城から出てくるし
李信引き付けのために意図して作ったんなら、
引きつけた後に脱出するための仕掛けの一つや二つあるやろ


641: 2023/11/22(水)
亜光の命令で来てるし李牧殺せる(と思ってる)しで帰る理由ないけどな
オウセンなりオウホンなりがきな臭さ感じても、司馬尚情報ないから李牧閉じ込めてるだけで十分と思いそうだし


643: 2023/11/22(水)
信の「砦で逃げ切る算段だったけど1万も来るとは思わず詰んだ」にも一理あるからな
信を隔離するために総大将自ら囮役を買って土塁に引きこもってるなんて思わんし


648: 2023/11/22(水)
3万いても信討てるか分からん言ってるし、
適当に時間稼いだら抜け穴的なので逃げるつもりなのかもな

んで信がまた「こんなの聞いてねえぞふざけんな」する


143: 2023/11/22(水)
これひょうこうならすぐ自陣に退却するだろ
信の本能はこの程度か


148: 2023/11/22(水)
>>143
臭すぎてかなわんはずだよね


113: 2023/11/22(水)
王翦も信の事高く評価してるだろうから李牧による信をハメる誘導にも気付きそうなもんだけどな


164: 2023/11/22(水)
李牧が信を討ち取るまで考えてるのか
主戦場から信という不確定要素を取り除けば足りるという肚なのか
まだそこらへんの戦術目的が分からん
廉頗は後者で済ませたけど最後はそこが痛手になった
漫画としてはガチ前者の展開希望


166: 2023/11/22(水)
ていうか廉頗呼び戻せよ李牧


169: 2023/11/22(水)
>>166
かくかいが死んでも妨害するから無理


663: 2023/11/22(水)
壁の高さ大したことないって
コレ4、5階ビルの高さはあるやろ

李牧砦
出典:キングダム779話 原泰久 集英社


664: 2023/11/22(水)
責任感があれば余裕の高さ


665: 2023/11/22(水)
タンワ軍の猿手族いれば余裕そう


644: 2023/11/22(水)
桓騎ならまたパクってきた油を撒いて、火攻めにして時間かけずにすぐに終わらせそう


653: 2023/11/22(水)
速攻で木切って梯子作るのは笑う
無理があるだろw


654: 2023/11/22(水)
「城へ戻るぞー」
やはり城外の土木工事だった 地下で繋がってそう
都合よく梯子作る森も近くにあるし 原先生w


655: 2023/11/22(水)
百姓崖登り部隊は万能だからな
敵が拠点に篭ってることを想定して進軍しながら木を切り倒して梯子作るなんて朝飯前


167: 2023/11/22(水)
砦が一般的なものなら構造を知る壁が警戒することはないだろう
狩り場となるような仕掛けが用意された李牧の築城で
対するのは信より河了貂の頭脳だろうな

咸陽出陣時の飛信隊八千のうち信側の五千すべては李牧討伐軍に参加してるのかね


207: 2023/11/22(水)
砦攻略なら山の民にお任せしたらいいのに


650: 2023/11/22(水)
司馬尚は蒙武くらい強いのかね


198: 2023/11/22(水)
青歌本軍相手だと下手な戦術は正面から粉砕されそう
だとするとデンリミには荷が重い
残るは大助花子だがドガァされたら王翦軍はほぼ機能不全
王賁が駆けつけるも包帯お家芸発動


625: 2023/11/22(水)
亜光って氏にそうだった気がするがどうなった


626: 2023/11/22(水)
回復呪文を掛けてもらってるから、もう動けるくらいにはなってる


627: 2023/11/22(水)
アコーって、朱海も今回も
ネームドに囲まれてギリギリ生き残る役
になってきてる気がする
まぁ王翦第一将だからキャラ的に迂闊に殺せないかもしれないけど


623: 2023/11/22(水)
右翼を任せた信は勝手にどっか行くし、王賁も勝手にそこにサポートに行ったから遊軍がいなくなるしで王翦カワイソス
亜光も李牧見つけて陣形崩しちゃったから中央もボロボロだし
亜光
出典:キングダム779話 原泰久 集英社


194: 2023/11/22(水)
「亜光将軍が早々に釣られて討たれかけました!」
「飛信隊が一万人引き連れて敵深部に突撃しました!」
「遊撃部隊の玉鳳が右翼に参戦して予備兵がなくなりました!」
「山の民の一部が戦線を放棄して番吾を狙う模様です!」


195: 2023/11/22(水)
しかしまじで王翦軍に強そうなのいなさすぎない
糸凌あたりがさっくり斬られて青歌軍すごーいになるんでしょどうせ


201: 2023/11/22(水)
此度の戦、亜光がマジの大戦犯だと思う


203: 2023/11/22(水)
秦大敗て事は戦犯がいないといけない
信とオウホンは六大になる都合上ここで評価落とせない
消去法でいくと評価落としていいのはオウセン
オウセン軍大敗決定やな


204: 2023/11/22(水)
フーオン楽彰とジアガかカンサロ倒してくれ亜光
亜光のせいとか亜光が全部悪いとか言われてるのツライわ
そろそろ頼むぞ亜光
あと絶対死ぬな


216: 2023/11/22(水)
>>204
いやもうこの戦の戦犯はアコウだろ
アコウが血迷わなければ信も足止めされなかったわけだし
まあ結果が出てるんだから後付けで肉付けしてるだけなんだが


219: 2023/11/22(水)
>>216
そうだよな すまん


210: 2023/11/22(水)
王翦、泣いて亜光を斬る


229: 2023/11/22(水)
>>210
すいません
それだけはやめてつかーさいm(_ _)m


205: 2023/11/22(水)
オウセンは政治というか裏工作で李牧を落とし込めるんだっけ?
武力で勝てないからこれってストーリー的にもつながるな
おまえら先の展開当てちゃってつまらなくしたらごめんねー


248: 2023/11/22(水)
最後のページの王翦
『兵を退くぞ』と言いそうな顔してる


206: 2023/11/22(水)
オウセンは勝てる戦しかしない人だからな


214: 2023/11/22(水)
秦国内での王翦の信用を落とすのに、この戦が最もふさわしだろ
逆にそれだけ高まってた評価を崩したことは司馬尚アゲには絶大の効果
司馬尚以外にアゲたい将が趙にいるなら別だろうけど


232: 2023/11/22(水)
王翦の過去もちらっと描かれたから
すべてを失って仮面を外して改心するイベントかな


233: 2023/11/22(水)
改心ってそもそもそんな悪い事した事なんてあったか?


237: 2023/11/22(水)
最近自分至上の尖った王翦が見えない
海原雄山なみに丸くなってしまった
司馬尚もスカウトしてボコられるんか?


239: 2023/11/22(水)
実は王翦も築城してて欲しい


243: 2023/11/22(水)
地震はこの年と翌年の二回記録されてる
李牧の砦は地震であっさり崩れるようにできてるよう
土だけで画のように薄く盛ったら普通そうなる

>>239
王翦、李牧とも下準備を綿密にやる似た将なんで、王翦にも期待したい


246: 2023/11/22(水)
>>243
なるほど、飛信隊の主力を砦に引き入れたところで地震をおこして一網打尽にするのが李牧様の狙いか


240: 2023/11/22(水)
何が一番辛いってこんな時に麻鉱さんがいないのが辛いな
麻鉱さんがいればこの戦も勝てたろうに


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1700061553/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1696544897/