生身の状態でも四皇までなれたやろ
2: 2023/11/27(月) 17:27:08.50 ID:nh5NoiSK0
2年間の修行だけで
全ての覇気を自由自在に操れるようになったし
全ての覇気を自由自在に操れるようになったし
3: 2023/11/27(月) 17:27:36.34 ID:R76wTjm50
ダメージ喰らいすぎやから無理やろ
ゴムじゃなかったらとっくに死んでる
ゴムじゃなかったらとっくに死んでる
7: 2023/11/27(月) 17:29:23.24 ID:WsY/BLxk0
魚に食われて終わりだから無理やな
4: 2023/11/27(月) 17:27:52.56 ID:nh5NoiSK0
なんなら数回の実戦だけで
見聞色は少し先の未来が見えるほど上達したし
武装色は流桜まで使えるようになったし
覇王色は纏えるようにまでなった
見聞色は少し先の未来が見えるほど上達したし
武装色は流桜まで使えるようになったし
覇王色は纏えるようにまでなった
5: 2023/11/27(月) 17:28:30.41 ID:nh5NoiSK0
多分ポテンシャルは作中1番やろ
8: 2023/11/27(月) 17:29:27.03 ID:uLKAwoMt0
ドフラミンゴまではなんとかなるかもしれんけどニカなしじゃカイドウは無理くね
11: 2023/11/27(月) 17:30:04.85 ID:a1kxo3tt0
ニカないからカイドウは無理やろ
51: 2023/11/27(月) 17:50:06.21 ID:LX/TYxWJ0
ニカのチート能力がないと覇気だけじゃカイドウ倒せないわな
22: 2023/11/27(月) 17:34:19.61 ID:qVsPTw5n0
当時の海の主に勝てるんか?
96: 2023/11/27(月) 18:13:51.09 ID:P3vWQ/WU0
近海の主に攻撃届かなくて終わりやろ
9: 2023/11/27(月) 17:29:49.38 ID:nh5NoiSK0
ほんでその覇気をゴムと合わさるように工夫しながら戦ってるやろ?
そんなん一切無しでただ単純に覇気を鍛えまくってたらめちゃくちゃ強くなってたんちゃうか
そんなん一切無しでただ単純に覇気を鍛えまくってたらめちゃくちゃ強くなってたんちゃうか
13: 2023/11/27(月) 17:30:35.36 ID:nh5NoiSK0
ニカとかいうお手軽に強くなる手段を覚えてしまったせいでそこまで覇気を鍛えなくても強敵に勝てるようになってしまった...
12: 2023/11/27(月) 17:30:16.63 ID:EjHjb3v70
戦いの時は常時ギア2で身体能力上げてるんだし実ないと力負けして終わるぞ
48: 2023/11/27(月) 17:48:37.87 ID:jRR8OJDK0
そもそもゴムが面白いからという理由でヒグマに一旦生かされてただけやからな
ゴムじゃなかったらそこで殺されてる
ゴムじゃなかったらそこで殺されてる
17: 2023/11/27(月) 17:31:06.85 ID:zK6OvaXqa
エネルで死んでた
ゴムどから!
ゴムどから!
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
16: 2023/11/27(月) 17:31:01.52 ID:HorGY81g0
そもそもニカっていう神様で、ゴム人間でないんやろ?
40: 2023/11/27(月) 17:42:53.18 ID:C1B7OQjU0
ゾオン系のタフさ無いとか詰んどるやろ
19: 2023/11/27(月) 17:33:25.07 ID:sdoJBVIv0
ニカの実がなかったら何回死んでんだよこいつ
28: 2023/11/27(月) 17:36:38.70 ID:ce9hNYsE0
ギア系全て使えないから無理やろ
実無しなら、ゾロサンジの方が強いまである
実無しなら、ゾロサンジの方が強いまである
69: 2023/11/27(月) 17:56:52.57 ID:UcKYNghI0
カイドウと殴り合ってたし実なくてもゾロサンジよりは強そうやん
まあ食べなかったらエネルとかで詰んでそうやけど
まあ食べなかったらエネルとかで詰んでそうやけど
30: 2023/11/27(月) 17:37:18.55 ID:yCeBJU140
アルビダにどつかれて死ぬやろ
35: 2023/11/27(月) 17:38:49.06 ID:TR+kuszP0
それだとRTAで勝てない
27: 2023/11/27(月) 17:36:35.17 ID:iPUBANe9a
確かにルフィの膂力ってゴムゴムの実ありきなのか単純に身体能力が凄いからなのかわからんな
26: 2023/11/27(月) 17:35:59.11 ID:fc0oLxk10
ガープに鍛えて貰わないと無理
29: 2023/11/27(月) 17:37:13.57 ID:8SGUWlOv0
幼少期をイーストブルーのクソ田舎で師匠もおらずに過ごした割にはようやっとる
31: 2023/11/27(月) 17:38:02.47 ID:ce9hNYsE0
>>29
ガープエースサボ「...」
ガープエースサボ「...」
33: 2023/11/27(月) 17:38:10.42 ID:GpwNSuiO0
言うてルフィって幼少期から修行ずっと続けてたわけだろ?
おまけに血筋も優秀
それよりも弱小海賊団の雑用から2年で見聞色武装色習得して海軍大佐になったコビーのが凄くね?
おまけに血筋も優秀
それよりも弱小海賊団の雑用から2年で見聞色武装色習得して海軍大佐になったコビーのが凄くね?
47: 2023/11/27(月) 17:47:56.67 ID:FpMRMppS0
能力なしじゃコビーに普通に負けそう
64: 2023/11/27(月) 17:54:55.98 ID:CROci65X0
まぁあのガープの孫だし
66: 2023/11/27(月) 17:55:44.04 ID:wbCrwt9k0
ワイは実はルフィがロジャーの息子だと思ってるけどな
67: 2023/11/27(月) 17:56:02.65 ID:18SBEZmZ0
>>66
ワイもそう思います
ワイもそう思います
76: 2023/11/27(月) 17:58:40.54 ID:3fOuQSxH0
>>66
エースが息子じゃないとしたらあの敗北者の件なんだったんだよ
ロジャーの血を色濃く受け継いでるって演出じゃないのか
エースが息子じゃないとしたらあの敗北者の件なんだったんだよ
ロジャーの血を色濃く受け継いでるって演出じゃないのか
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
84: 2023/11/27(月) 18:04:12.60 ID:wbCrwt9k0
>>76
あれでロジャーの血は絶えたと政府を安心させておいて実はまだ絶えてなかったという絶望を与えるんやぞ
それが面白いかは知らん
あれでロジャーの血は絶えたと政府を安心させておいて実はまだ絶えてなかったという絶望を与えるんやぞ
それが面白いかは知らん
88: 2023/11/27(月) 18:07:33.07 ID:duQQI9Fs0
>>76
この証言はエースルフィ両方に当てはまる
この証言はエースルフィ両方に当てはまる
36: 2023/11/27(月) 17:38:53.32 ID:RO1+boNN0
覇王色だけで戦えるよな
どうせゴムは覇気で無効にされるし
どうせゴムは覇気で無効にされるし
44: 2023/11/27(月) 17:46:34.99 ID:nh5NoiSK0
流桜覚える前や覇王色纏える前は
カイドウの攻撃を1発喰らっただけで気絶してたのに
その2つ使えるようになった途端何発喰らおうが平気な顔してたやろ?
それぐらい覇気は大事やねん
カイドウの攻撃を1発喰らっただけで気絶してたのに
その2つ使えるようになった途端何発喰らおうが平気な顔してたやろ?
それぐらい覇気は大事やねん
46: 2023/11/27(月) 17:47:12.78 ID:qmGAU2TS0
ワンピース原作の流れ全部無視して
個体としてのポテンシャル的な話だけするなら覇気を鍛えて四皇級になるのもおじさんの年齢にはできる素質はあるかもしれん
実際のとこフーシャ村出ることすら叶わんやろけど
個体としてのポテンシャル的な話だけするなら覇気を鍛えて四皇級になるのもおじさんの年齢にはできる素質はあるかもしれん
実際のとこフーシャ村出ることすら叶わんやろけど
77: 2023/11/27(月) 17:58:50.11 ID:lq71vi230
今の四皇が四皇になったの40過ぎくらいやからな
10代であの成長速度は異常
10代であの成長速度は異常
68: 2023/11/27(月) 17:56:34.67 ID:Z8qL8RnMd
七武海やら政府の重要施設落として3億、5億の賞金首なのに
ぽっと出のキャラがそれぐらいの賞金なのが謎やわ
お前何やったんってなる
ぽっと出のキャラがそれぐらいの賞金なのが謎やわ
お前何やったんってなる
75: 2023/11/27(月) 17:58:25.75 ID:18SBEZmZ0
>>68
世界政府加盟国の民間人殺戮とか
世界政府加盟国の民間人殺戮とか
78: 2023/11/27(月) 17:59:11.39 ID:wbCrwt9k0
>>68
海軍と協力関係だったアーロンの撃破
インペルダウンで囚人解放
ロジャーの息子エースの逃亡を扇動
複数の七武海を打倒
まあこんだけ世界政府に喧嘩売ってたらね
海軍と協力関係だったアーロンの撃破
インペルダウンで囚人解放
ロジャーの息子エースの逃亡を扇動
複数の七武海を打倒
まあこんだけ世界政府に喧嘩売ってたらね
79: 2023/11/27(月) 18:00:48.56 ID:phAcn80C0
>>78
麦わらのルフィってやべえやつだよな
麦わらのルフィってやべえやつだよな
86: 2023/11/27(月) 18:05:10.00 ID:Ydx1Xo91M
むしろ悪魔の実を食べたせいで弱くなったまである
92: 2023/11/27(月) 18:09:01.72 ID:xnqbA6g80
言うてエネルに勝ったのはゴムのおかげやしCP9戦はギアセカンドなけりゃ勝てなかったろ
73: 2023/11/27(月) 17:57:51.14 ID:353n1yoe0
わからん
エネルに殺されなければなんとかなるかも
エネルに殺されなければなんとかなるかも
90: 2023/11/27(月) 18:07:39.07 ID:G4jQ/A350
94: 2023/11/27(月) 18:12:14.73 ID:RO1+boNN0
>>90
普通にボコられて終わりやろ
攫われないだけや
普通にボコられて終わりやろ
攫われないだけや
97: 2023/11/27(月) 18:14:05.01 ID:G4jQ/A350
98: 2023/11/27(月) 18:15:29.09 ID:RO1+boNN0
>>97
どっちにしろシャンクスが助けに来るから大丈夫やろ
どっちにしろシャンクスが助けに来るから大丈夫やろ
99: 2023/11/27(月) 18:16:19.07 ID:G4jQ/A350
>>98
タイミング的にはギリギリ間に合ったところやからね
ゴムだから攫おうというステップがなかったら間に合わん
タイミング的にはギリギリ間に合ったところやからね
ゴムだから攫おうというステップがなかったら間に合わん
71: 2023/11/27(月) 17:57:19.13 ID:phAcn80C0
海兵になってガープに鍛えてもらってた方が強かったかも
93: 2023/11/27(月) 18:10:41.36 ID:4LrDKN8Ld
覇王色は持って生まれたものらしいしシャンクスがちゃんと教えてたらニカ食わなくてもいけたか…?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701171143/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ゾロが処刑されてバラティエは無くなってるけどね…
paruparu94
がしました
あんだけドラゴンの息子って描かれてて今更ロジャーの息子だったとか話が無茶苦茶になるだろ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
アーロンパーク編はゴムゴムの風車をやらなかったらもっと楽に終わったかも知れん
paruparu94
がしました
斬首されなくても雷落ちてんだから
paruparu94
がしました
作中の環境や辿ったルートも込みで考えればどこかしらでやられてると思う
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
動物系ヒトヒトの実・幻獣種・モデルニカじゃなけりゃクロコダイルやエネルのところで脱落してただろうな
paruparu94
がしました
それでも素質は随一だから性格が慎重なら生身でもじっくりレベル上げして四皇まで辿り着けたかもだが作中のように向こう見ずで無謀な性格のルフィじゃ途中で死んでる
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
あれはなろう系キャラだわ、ああいうの混じるとマンガの格が落ちる
paruparu94
がしました
ルフィがやってることはエースと大差ない
食った実が生死を分けた
paruparu94
がしました
何があっても絶対に死なないって条件付きなら30代〜40代頃には非能力でも四皇級になってそう
paruparu94
がしました
もうあの時点で17歳程度のフィジカルじゃ無理ゲー
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
それより次に闘う四皇はシャンクスで確定か。バルトロメオが殺されるから。
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ギアもない状態でどうやって戦うつもりなんや
paruparu94
がしました
ゴムゴムなしだとゾロと互角くらいの強さかな。
paruparu94
がしました
ヒロアカだって主人公無能力者路線は没になって個性をオールマイトから受け継ぐストーリーに変更されたのに
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
覇気使えないから攻撃通らず一方的に喰らうだけだし、あの時そこまで実力差ないゾロやサンジですらワンパンでやられてるんだから
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ジョイボーイの再来だから
paruparu94
がしました
こんな奴が四皇とか笑わせてくれるわ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
戦闘経験積まなきゃカイドウやマムのような先人とは渡り合えなかったろうな。
それだってそれなりの体格無けりゃ経験積めるグランドライン突入は無理だろうし。
paruparu94
がしました
コメントする