GAMfr3ibQAAyEm3

891: 2023/12/01(金) 07:53:47.43
剣心にボコボコにされても翌日にはピンピンしてた左之助が牙突一発で3日寝込むとかやっぱり斎藤はすげーな
GAMcDuLbAAAIwHz


893: 2023/12/01(金) 08:02:44.91
幕末の京都経験してるとバフがかかる世界


820: 2023/12/01(金) 01:42:43.78
まともに顔面に左之のパンチ当たってるのに何でノーダメやねん…
いくら何でも丈夫過ぎるw


894: 2023/12/01(金) 08:17:18.04
今回見て斉藤って最初はこんなキャラだったの思い出したわ
薬屋キャラとか後に左之助にネタにされないかな?

 

899: 2023/12/01(金) 08:46:35.03
左之助は竹刀ダコあるくらいで急に怪しんで喧嘩腰にならなくてもいいだろ
剣道も嗜む本物の薬屋さんだったらどうすんだよ


903: 2023/12/01(金) 08:56:41.56
手ダコ見なくても細目で怪しいと思うべきだぞ左之


910: 2023/12/01(金) 09:58:03.25
薬箱置いてったの新撰組参上ってだけじゃなくて
急所は外しておいた、これ使えっていうツンデレ的な意味もあるよねw


929: 2023/12/01(金) 12:06:46.49
素手の相手に刃物とは大人げないでござるよ・・


825: 2023/12/01(金) 01:51:26.67
何か斎藤の顔、違和感
旧アニメと顔違うな


826: 2023/12/01(金) 01:52:45.55
>>825
線の少なさはちょっと感じたかな
アニメである以上はしょうがないところではあるが


845: 2023/12/01(金) 02:26:24.78
斎藤の声まあまあ合ってたわw


789: 2023/12/01(金) 01:25:23.41
斎藤VS左之助大幅カットか・・・
牙突一発では倒れなかった左之の株がちょっと下がったな

全体的に悪くはないけどちょこちょこカットあるくらいなら第零幕を1話でやれよっていうのがまず来てしまう。
横浜紹介してる暇があったら斎藤VS左之助をもっと増量できただろ
GAMfr3GaoAAcP8v


885: 2023/12/01(金) 06:56:16.20
左之助を牙突後の斎藤のドヤ顔とポーズがかっこよかったのに。残念。


818: 2023/12/01(金) 01:40:30.88
思い出したけど牙突食らったときの(…速ぇっ!!!)は無くて良かったんだろうか
この方が衝撃度は上がるのかな?


872: 2023/12/01(金) 05:41:11.37
サノがかませにされたことに対してショックを受けたサノファンもいるかも知れぬでござるが、
はじめちゃんに手も足も出ずに敗北した時に感じた「悔しい」気持ちが京都編におけるサノのストーリーの鍵になってくるので、
初見の視聴者さんはよく覚えておくといいでござるよ。


878: 2023/12/01(金) 05:53:38.48
>>872
左之助はこの後、長屋でも斎藤にボロ負けするからな……。


919: 2023/12/01(金) 11:26:27.84
またまたまた破壊された神谷道場。
GAMb-r7bUAAzIe7


923: 2023/12/01(金) 11:38:00.08
>>919
剣心も破壊力検査してるしなw
そして斎藤戦でまた壊れる


922: 2023/12/01(金) 11:37:30.33
>>919
神谷道場の災難はあともう一回ある(人誅編)
雷神車で正門壊されたり、阿修羅砕で壁壊されたり


932: 2023/12/01(金) 12:18:30.38
道場の修繕は剣心と弥彦がやってんのかね


926: 2023/12/01(金) 11:49:22.33
主に斎藤のせいだから警察で修繕費出してやれ


868: 2023/12/01(金) 05:26:32.43
今回、ギャグパート少なかったな
居眠りから醒めて薫と弥彦に両隣から張り手されるところと薫VS恵しかなかった
GAMZg-6agAEQjWd


869: 2023/12/01(金) 05:36:06.58
>>868
ここからギャグなんてやってられなくなるからだろう
怒涛の展開やぞ


785: 2023/12/01(金) 01:24:04.37
少しずつ削って無理矢理3話に収める感じかな


796: 2023/12/01(金) 01:28:22.09
これが無くなってたな
まぁ沖田のほうが年上だしこれはナイスカット

no title
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


801: 2023/12/01(金) 01:31:01.18
>>796
そこは第一話でやったから


803: 2023/12/01(金) 01:31:12.04
というか今作1話から斎藤そのものは出てたせいか
そんなに衝撃はなかったかも…


898: 2023/12/01(金) 08:44:48.02
薬屋キャラは変装のためのキャラ変だからで通じるとしても、幕末に抜刀斎と戦うシーンでも薬屋キャラと同じ喋り方なのはなあw
斎藤出した直後はキャラ固まってなかったんだろうな


902: 2023/12/01(金) 08:56:28.53
「阿呆が」って言い始めるまで、キャラが固まってなかったと思う


887: 2023/12/01(金) 07:16:27.04
回想で斎藤と対峙した時の抜刀斎の目が危なくてカッコいい


819: 2023/12/01(金) 01:42:33.06
漫画版とアニメの比較
GAMbCnQakAAIUW9

新選組
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


823: 2023/12/01(金) 01:45:38.39
>>819
後列左から
武田 山崎 井上 土方 永倉 斎藤 嶋田

前列左から
原田 近藤 沖田


832: 2023/12/01(金) 01:58:49.52
>>819
アニメ版の弱そう
迫力がないね


851: 2023/12/01(金) 02:35:41.18
>>819
北海道編の回想準拠だな


821: 2023/12/01(金) 01:44:25.72
なんで近藤勇と土方こんなモブっぽくしたんだろ


834: 2023/12/01(金) 02:05:56.35
最初の場面の花フジなの?
漫画は桜だったけどフジも春?
5月ぐらいだから漫画のほうがおかしいのか
GAMbDA3acAA26BE


837: 2023/12/01(金) 02:06:41.65
>>834
漫画の方がおかしいから修正したんやろな


838: 2023/12/01(金) 02:08:05.88
>>834
ウィキペディアによると
藤の花は4月~6月に咲くらしいぞ


875: 2023/12/01(金) 05:48:57.48
旧作だと薫との別れのシーンでホタル飛んでたよな


881: 2023/12/01(金) 06:23:43.54
>>875
あの細かいアレンジが良いんだよな、旧作は。新作は超えるの難しいだろうね


907: 2023/12/01(金) 09:43:47.05
旧作はこの辺からクオリティ上がっていったから
新作もそろそろエンジンかけていかないと旧作ハードルのインフレに置いていかれるぞい


918: 2023/12/01(金) 11:12:11.00
>>907
今回の観てると旧作って出来良かったんだなって思う。
手抜き回と力入れる回のクオリティ管理がうまかったんだな。


787: 2023/12/01(金) 01:24:41.58
赤松「よかった…出れた…」
GAMe2l4aEAAitLJ


791: 2023/12/01(金) 01:26:37.27
>>787
出れて当たり前なんだわ
この赤末に苦戦するくだりがないと斎藤の煽りが意味を成さないんだから


822: 2023/12/01(金) 01:45:21.92
>>791
刃衛や雷十太だけだと、まああいつ等あれで結構強かったから苦戦は仕方ないんじゃね
くらいの印象に落ち着きかねないからな
あからさまに小物な輩に梃子摺る描写は有った方が良い


848: 2023/12/01(金) 02:30:29.16
赤末に竹内良太を使っちまうのか


850: 2023/12/01(金) 02:34:50.87
赤松さん全然オメガレッド感ないな


859: 2023/12/01(金) 03:12:03.37
>>850
カラーリングが違うのは勿論あるけど
顔芸抑えるだけで似なくなるもんだなと思った
意図的に似せなかったのか作画力の問題で似なかっただけかは知らんが


906: 2023/12/01(金) 09:15:11.75
雑魚キャラにしてはイケボ過ぎる赤末かわいい
畳に上がるときはちゃんと履物を脱ぐ赤末かわいい
ところであの後花魁を呼んで渋海と二人で盛り上がったんだろうか
GAMdaHGaUAAbN9d


867: 2023/12/01(金) 04:41:36.67
剣心は相変わらず煽りスキルが高いでござるな。
わざわざ藤田さんを挑発しに来る赤末さんにも笑ったでござる。

…赤末を上手く唆して煽動して都合良く自分の計画に利用した辺り、頭脳面も藤田さんの方が上でござるな。


888: 2023/12/01(金) 07:39:00.79
さり気なくやってるけど奥義でも無さそうなのに赤末の鎖をあっさり斬ったの凄いな
剣心は鎌の刃がついてる所持ってないか?


941: 2023/12/01(金) 13:36:10.48
縛られて叩きつけられる剣心に興奮した
それにしてもあんなビジュアル系雑魚にやられるなんて


889: 2023/12/01(金) 07:45:46.40
まさか赤末優勢でひくとは思わなかった
GAMfNd5a0AAR-5z


936: 2023/12/01(金) 13:02:12.64
>>889
ええな


811: 2023/12/01(金) 01:35:09.00
来週丸々斎藤戦
再来週Aが大久保暗殺でBが別れ
って感じか


901: 2023/12/01(金) 08:54:47.91
次回は悪即斬聴けるのか?


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700660514/