9784088837857

11: 2023/12/11(月)
ボニーの腕がギア3みたいだww
トシトシの実なんでもありだな
ボニー
出典:ONE PIECE1101話 尾田栄一郎 集英社


12: 2023/12/11(月)
ボニーのなにこれw
年齢操作だけじゃなく筋肉まで操作かよw
ウルージ・・・


522: 2023/12/11(月)
トシトシ以外に便利でワロタ
想像した未来の姿にもなれるんだな


519: 2023/12/11(月)
トシトシは任意でゴンさんになれるゴンさんくらいチートだわ

 

16: 2023/12/11(月)
ルフィとボニーのダブルニカ攻撃見れるのかな


37: 2023/12/11(月)
これってもしかしてあれかな
サターンのあのでっかい胴体にギア5ルフィがゴムゴムの斧(覇王纏いver.)喰らわして撃破する流れか


132: 2023/12/11(月)
トシトシはむしろ想像力無限大な子供のほうが適正ありそうだな
ただの小娘だとか言ってたし政府はこの能力に利用価値や危険性は見出してない様子だが


23: 2023/12/11(月)
この時点でCP8倒すとか9でも六式使えるのにどんだけ強いんだこいつ


25: 2023/12/11(月)
天竜人の血のおかげだよ


31: 2023/12/11(月)
ボニーはエッグヘッドにいたころに戦闘丸にも鍛えてもらったのかもね


158: 2023/12/11(月)
アルファざっこ、CP8だとネロみたいな4式とか中途半端な感じの使い手かな


161: 2023/12/11(月)
>>158
サイファーポールは0を除けば数字が大きいほど格上らしいのでワンゼとかより強いのかもしれん
とてもそうは見えないけどね


59: 2023/12/11(月)
まあ相手も油断してるだろうしカウンターパンチがいいように決まった様にもみえる


146: 2023/12/11(月)
ボニーがアルファを最後ボコるために
アルファを過剰に悪者に描いてたけど
カリファのほうはWSのときこんな悪者だったけ?
アルファ
出典:ONE PIECE1101話 尾田栄一郎 集英社


157: 2023/12/11(月)
>>146
妹に出世追い抜かれて心に余裕が無いんだろ


154: 2023/12/11(月)
邪悪なアルファと聖女のステューシーの対比が凄い


86: 2023/12/11(月)
ステューシー可愛すぎる


49: 2023/12/11(月)
ボニーってギア5目視したっけ?


56: 2023/12/11(月)
>>49
手配書でなんか白くなってるし…くらいかな
ルッチ戦の時はは気絶してた


157: 2023/12/11(月)
回想時点ならルフィよりボニーの方が強そうだな
年齢操作って時点でいきなり強さ上限になる様なもんだし


986: 2023/12/11(月)
ルフィが異常すぎるだけで
ボニーも出世スピードやべえな
年齢考えたら12か13あたりだろ


989: 2023/12/11(月)
ボニーは12歳で3億2000万
ルフィより全然やばいよ


983: 2023/12/11(月)
ボニーの最後のコマカッコ良過ぎる


45: 2023/12/11(月)
口紅のないボニーはめっさ美少女だな
口紅や柄の悪い口調は、海賊として舐められないためのモノなのか


30: 2023/12/11(月)
1話
・シャンクスから帽子を貰うルフィ
・近海の主を一撃で倒す
・海へと旅立つ
1101
・コニーから帽子を貰うボニー
・アルファを一撃で倒す
・海へと旅立つ

これは流石に意図的に描いてるよな


140: 2023/12/11(月)
>>30
父親が革命軍なのも一緒だ
考察し甲斐がありそうだなこれは


288: 2023/12/11(月)
>>140
ボニーの父親は天竜人


298: 2023/12/11(月)
>>288
精神的な父親だろ?


317: 2023/12/11(月)
>>298
精神的な父親で行くとルフィはシャンクスな気がすは
ドラゴンとは面識ほぼないし


84: 2023/12/11(月)
ババァのボニーだよのくだり笑ったわ


104: 2023/12/11(月)
コニー有能すぎ


257: 2023/12/11(月)
コニーバーさんかわええ孫にしてくれ肩叩かせろ


272: 2023/12/11(月)
手紙来なくて泣いてるボニー可愛いよ…ぎゅっと抱きしめてあげたいよ
ボニー2
出典:ONE PIECE1101話 尾田栄一郎 集英社


282: 2023/12/11(月)
手紙待つボニー可愛すぎない?😘😘😘
ルフィがゴムゴムの斧を必殺技って決めてたのはいいな☺
あれってアーロン撃破した技だよね
今思うとアルビダもキャプテンクロもどんぐりも割と余裕あったしアーロンだけだったよねイーストブルーで強敵って言えたの🤔


150: 2023/12/11(月)
ボニーの幼少時のポテンシャルも凄いけど
ただの漁村の漁師たちがグランドラインの真ん中まで
普通に航海してるってどういう事や


165: 2023/12/11(月)
>>150
ギョギョ達はただの漁師達じゃない!!
そこいらの海賊も海獣も名を聞きゃ黙る程のチンピラ漁師さ!!

Byコニー


155: 2023/12/11(月)
そもそもボニーは悪事を働くタイプの海賊じゃないと思うがあんなに賞金が上がったのはなんやろ

くまの件があったからかな


170: 2023/12/11(月)
くまの危険度込みだろうけど、金額の分だけ海軍、その他にも狙われるから、まあ、億越えの実力はあったと思う

12歳ボニーでニカモードになったらかわええな


215: 2023/12/11(月)
黒ひげがボニーのことを弱いって言ってたけど、そもそも黒ひげは見る目ないからな
ルフィと思考が正反対設定あるし


218: 2023/12/11(月)
10歳の娘なら黒ひげがめっちゃロリコンに見えてきた


331: 2023/12/11(月)
ボニーと黒ひげが対決したのは、たまたま出合ったから…か?
当時はボニーとエースの兄妹説があったからエースの敵討ちかと思ったけど


334: 2023/12/11(月)
>>331
黒ひげは能力者狩りやってたから対決したこと自体は
そこまで不自然ではないかな。
むしとトシトシよく奪られなかったもんだ。


95: 2023/12/11(月)
尾田が適当に作った最悪の世代も後半きちんと描く言ってて
ベッジとかどうするのかなと思ってたわ
ローとキラーは人気出るだろうなと予想はしていてキッドは思ったほど悪いやつじゃなかった
そしてボニーよ、こんだけ強くされたら最後の最後まで残されたあいつぱどうなる?


112: 2023/12/11(月)
ボニーもシャボンディ編でロー等と同じ3時間で作ったキャラなのに
こんな設定入れるとは


116: 2023/12/11(月)
>>112
ルーキーに含めたのは思いつきとして
仲間になるんであれば、ボニー自体の設定はあったんじゃないかな


94: 2023/12/11(月)
しっかしくま、七武海やりながらちゃんと正義の味方
正しい海軍の味方海賊をしてて偉いな
これこそ、正義の海軍に協力する、悪い海賊拿捕する七武海のあるべき姿


66: 2023/12/11(月)
ドラゴンの故郷がゴア王国って知られてないのか


467: 2023/12/11(月)
今回の話し見るとローグタウンでドラゴンがいたのって偶然じゃない
気がしてくる
ドラゴン
出典:ONE PIECE1101話 尾田栄一郎 集英社


469: 2023/12/11(月)
なんでスモーカーに捕まったときだけ助けてくれたんだろうな、ドラゴンは


39: 2023/12/11(月)
ボニー面白いから仲間になってほしいわ


47: 2023/12/11(月)
仲間になるとは思わんがもうボニーは最重要キャラクターだな
ニカ要素までくっつくとはヤマト超えたわ


221: 2023/12/11(月)
でもボニーって船長だから傘下にはなるかもだけど仲間はないよね


227: 2023/12/11(月)
>>221
麦わらの一味は夢や目標がないと乗船する意味がないので
ボニーの目的は親父探しの旅だし、今回の章でその目的は果たされる可能性は高い
つまり、麦わらの一味に加わる理由もない


228: 2023/12/11(月)
ボニーが自分の船員捨てるとは思えんから傘下だと思う


75: 2023/12/11(月)
この切り方で休載明けはどっから始まるんだ
サターン聖と対峙してるらへんか
黄猿にクローズアップするかもな


21: 2023/12/11(月)
これでくまの回想は終わりだろう、ボニーの一人立ちなんか感慨深いな


610: 2023/12/11(月)
くまは今までの痛みをありったけサターンにぶつけて撃破したあと、
ボニーと会話、退場なのかなあ


96: 2023/12/11(月)
陰鬱な回が続いてたから最新話のラストは希望溢れる船出って感じでよかった
ボニーの晴れやかな表情もかなり好き


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701970887/