pyNYXUezPjkGwwf

804: 2023/12/16(土) 01:00:24.89
ダンスシーンすごい優雅だったね
あれはBGMつけて動かせるアニメならではだわ
フェルンが可愛すぎたが
URxtNQFuGbaMvbh


504: 2023/12/15(金) 23:44:00.03
戦闘シーンもだがこういう舞踏会のシーンもアニメだと映えますな


522: 2023/12/15(金) 23:45:12.58
ED削ってダンスやフェルンの練習シーンを盛ったの大正解だな
踊る2人を見るオルデン卿のカットも良かった


495: 2023/12/15(金) 23:43:33.61
ダンスシーンの髪が落ちる動きがすごかったな

 

524: 2023/12/15(金) 23:45:27.54
【驚愕】ダンスシーン、原作では1コマだった


538: 2023/12/15(金) 23:46:25.12
ダンスシーンは予想通り激盛だったな
これでフェルンもリーニエちゃんにマウントが取れる


525: 2023/12/15(金) 23:45:31.48
社交ダンスシーンCG使ってた?
めっちゃぬるぬる動いてたな


687: 2023/12/16(土) 00:14:56.72


693: 2023/12/16(土) 00:16:45.99
>>687
手描きであのヌルヌルなのか
すげーな


497: 2023/12/15(金) 23:43:35.44
最高だった…
やはりシュタフェルでしか得られない何かがある…


502: 2023/12/15(金) 23:43:56.22
シュタルクとフェルンのダンスシーンすげー盛られてて草
フェルンが見惚れる?様な描写入ってたり、シュタフェル押しスタッフ絶対いるわ


503: 2023/12/15(金) 23:43:58.87
この表情よ
no title

no title


512: 2023/12/15(金) 23:44:26.56
>>503
もう付き合っちゃえよ(ドン!


569: 2023/12/15(金) 23:51:01.33
シュタルクも元々は良いところの坊っちゃんだもんな
正装したらなかなかイケメンだわ


513: 2023/12/15(金) 23:44:28.21
「似合ってませんね」とか言いながら手を見返すフェルンよ・・・


573: 2023/12/15(金) 23:52:02.33
フェルンの方がシュタルク意識してる感あるのいいな


581: 2023/12/15(金) 23:53:14.82
>>573
シュタルクはまだガキで馬鹿だからな
あの年頃は女の子の方が早熟なもんだ


642: 2023/12/16(土) 00:03:02.26
シュタフェル最高だった
なんであの距離感でまだ付き合ってないんだろ


544: 2023/12/15(金) 23:47:26.12
原作以上にシュタフェルの距離の縮め方が丁寧
言うこと無し


489: 2023/12/15(金) 23:38:41.46
フェルン全然太くないじゃん
誰だよ太いって言ったの


490: 2023/12/15(金) 23:41:14.54
>>489
コルセットで締め上げられたからだよ


491: 2023/12/15(金) 23:41:16.29
>>489
経験上、これくらいの女は男が近くにいると痩せてくる


568: 2023/12/15(金) 23:50:59.43
フェルン「地獄を見た」
no title


574: 2023/12/15(金) 23:52:08.83
>>568
上げて寄せるやつだ


540: 2023/12/15(金) 23:46:34.47
暴食の後のコルセット地獄


507: 2023/12/15(金) 23:44:02.44
カラーになるとフェルンが食べ物持ってるの目立つな…w
kjkdJVUBsSMWeQD


531: 2023/12/15(金) 23:45:54.30
今回のフェルンは出だし顔が細くなっている
路銀が足りなかったんだな

屋敷に来てからふくよかになった
ドーナツ🍩食べすぎ


543: 2023/12/15(金) 23:47:16.94
フェルンの淑女教育シーンもアニメで追加だな
ドーナッツ食おうとして怒られてたの草


615: 2023/12/15(金) 23:58:00.98
食い意地www
no title


622: 2023/12/15(金) 23:59:05.50
>>615
ドーナツ山盛りで出す方も悪いと思います!


633: 2023/12/16(土) 00:01:05.83
>>622
教育係「これは大量のドーナツを目の前にしても自制心を保つための訓練です」


626: 2023/12/15(金) 23:59:59.95
ドーナッツは小麦粉を油で揚げた後に砂糖やチョコをまぶすこの世で類を見ないほどハイカロリーな食べ物
それをバクバク食べまくるフリーレンとフェルンは・・・・


629: 2023/12/16(土) 00:00:46.91
>>626
フリーレンは太らないよな
つーかデブのエルフを見たことない
老化しない太らない遺伝子なんだろう


637: 2023/12/16(土) 00:01:45.05
もしかすると魔法使いは魔法を使う時にカロリーも消費するので、
爆食してもそこまで太らないのかも知れんね。


546: 2023/12/15(金) 23:47:30.28
ちゃっかりフリーレンもおめかししてて草w
あと、ママなのは否定しないんだなw
wxUUcQZHedmAqJJ


556: 2023/12/15(金) 23:48:58.07
領主様実はママ呼び気に入ってたな


577: 2023/12/15(金) 23:52:34.64
>>556
妻に先立たれたか独身っぽかったし
意外にフリーレンに遠回しにコナかけてたんじゃ?
シュタルクフェルンは息子娘として迎えるつもりで


590: 2023/12/15(金) 23:54:15.44
本当はシュタルクの相手役の女の子を用意出来たんだけど
シュタフェルの微妙な距離感を敏感に感じ取った領主様が
あえてフェルンにシュタルクと同じ苦労をさせてお披露目の場でダンスさせて
二人の距離縮めるのに協力した説


624: 2023/12/15(金) 23:59:44.03
創作物に出てくる領主なんて大抵糞野郎なのに
このアニメはイケおじ多いな


628: 2023/12/16(土) 00:00:46.47
>>624
この世界の貴族はその地位に相応しく立派な人間性の人ばかりだぞ
基本的には


700: 2023/12/16(土) 00:19:01.06
オルデン卿も何やかんやで良い父親だったので安心したよ。
息子が戦死したことに遣る瀬なさや責任感を覚えていたし、
長男と比べてやや才能が欠如してる次男のことも可愛がっていたし。

…シュタルクの毒親とは雲泥の差だな…。
BUFpEovPKtNsoBD


727: 2023/12/16(土) 00:32:03.51
オルデン卿がシュタルクと同じ村出身であることを考えると、
オルデン卿のご子息とシュタルクの養子が瓜二つであることも偶然ではないんだろうか。
オルデン卿の一族とシュタルクの一族は同一の先祖を持つ遠い親戚のようなものだったりして。


729: 2023/12/16(土) 00:32:54.30
>>727
多分そう
元は同じ民族
だから似てるし強い


639: 2023/12/16(土) 00:01:55.07
結局最終的にシュタルクにそっくりな長男が戦死したことをどう発表
するんだろう。パーティーにいたのは影武者だったと言うのか、それ
ともあの後の戦いで死んだとか、急な流行り病で亡くなりました的な
ことにするのか…
wSKRHeWyrwUnOkP


643: 2023/12/16(土) 00:03:50.61
>>639
いい話風に締めてたもののオルデン卿がやったことは飽くまで一時凌ぎだし根本的な解決にはなってないよね。
その辺少しモヤモヤするな。
もしかすると別の替え玉を立てるのかも知れんが。
「シュタルクほど似てないが替え玉要員は他にもいた」みたいな話してたし。


644: 2023/12/16(土) 00:03:53.79
>>639
元々戦傷の療養中ってことにしてたんだから一度は回復したかに見えたが再び悪化して…って話にするんじゃないの


672: 2023/12/16(土) 00:11:01.58
>>639
修行もしくは魔族討伐の旅に出た
じゃね


549: 2023/12/15(金) 23:47:36.39
ザインも良かった
僧侶の戦闘ってこんな感じなんだね
LdXIlRnNHybtpnI


558: 2023/12/15(金) 23:49:22.50
>>549
思ったより回避能力高くて驚いたw
冒険に出なくても身体は鍛えてたのか


567: 2023/12/15(金) 23:50:56.27
先週に引き続きザインの貢献度が高かったな。
ザインがいなかったら詰んでただろうね。

てかザインて長い間故郷に引き籠もってた割には戦闘慣れしてるよね。
1人で魔物と相対することになった時も冷静に対処してたし。


586: 2023/12/15(金) 23:53:20.34
ザインはたぶん故郷の森で毒蛇と戦って鍛えてる


847: 2023/12/16(土) 01:30:34.07
呪いに対する耐性は、
ザイン>フリーレン>フェルン>シュタルク
…と言ったところか。
ザインは職業柄呪いを無効化出来るしシュタルクは戦士なので呪い耐性が低く、
フリーレンとフェルンを比べるとフリーレンの方が年の功だけ呪い耐性がある、と考えると納得がいくね。


557: 2023/12/15(金) 23:49:17.31
前半の魔物瞬殺フリーレンママもかっこよかったです
kdzRRqdocITsnWp


580: 2023/12/15(金) 23:53:02.00
前半はザインとフリーレンの絆の構築がメインだったのかな。

てかフリーレン様の対応力マジヤバくね。
起きてから一瞬で状況を把握して臨戦態勢を取ってたし。
伊達に千年以上生きてないな。
最強の大人のお姉さんだ。


505: 2023/12/15(金) 23:44:01.18
フリーレンの前半と後半の落差
前半瞬殺で大活躍
後半何もしとらんw


675: 2023/12/16(土) 00:11:53.44
公式エンドカードいいな
リュグナー達倒したときバリに褒めてくれそう



677: 2023/12/16(土) 00:12:51.21
>>675
疲れたんだなw
何気なくザインイケメンだなおい


526: 2023/12/15(金) 23:45:32.05
バトルもダンスも良かった
やっぱアニメは動いてなんぼよ


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702502446/