ロブ・ルッチ

1: 2024/01/29(月) 19:58:58.52
no title


2: 2024/01/29(月) 19:59:43.36
初期のゾロって事じゃなくて?


5: 2024/01/29(月) 20:00:27.12
>>2
勿論今のゾロやで
覇王色使うゾロと互角や


161: 2024/01/29(月) 21:08:31.23
ニカに食いつく程度の実力はあるから妥当だろ

 

89: 2024/01/29(月) 20:30:44.02
ルッチ強くて嬉しいわ
ルッチ戦が個人的にはベストバウトやし


10: 2024/01/29(月) 20:01:38.34
今のルッチ小物っぽいしゾロに勝ってほしいんだがなあ


65: 2024/01/29(月) 20:20:17.68
ルッチがカタクリとキングに勝てる気がしないんやけど


72: 2024/01/29(月) 20:25:53.51
>>65
ゾロと互角だしキング、カタクリ相手でも余裕で圧倒しそう


19: 2024/01/29(月) 20:04:47.04
ルッチのこれ当時は馬鹿にされてたけどヤマトとカイドウのおかげで正論になったの草
eFuamzg
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


22: 2024/01/29(月) 20:06:02.33
>>19
ルフィもゾオン系やからパンチ力上がってるんやな


264: 2024/01/29(月) 21:56:15.74
>>19
というより覇気のおかげやろ


64: 2024/01/29(月) 20:19:26.33
幻獣種とかいう実質ゾオン+パラミシアもしくはゾオン+ロギア

ロブルッチはハズレの実を掴まされた敗北者


74: 2024/01/29(月) 20:26:05.18
>>64
トラやライオンですらないしな


69: 2024/01/29(月) 20:23:28.26
ゾオンの覚醒がどんくらい強くなるのか分からん


70: 2024/01/29(月) 20:24:54.67
ゾオンは覚醒してもインペルダウンにいたガイ獣みたいになるリスクあるからな


7: 2024/01/29(月) 20:01:14.34
なんでニカが6位なんだよ
ニカが1位のカイドウ倒したのに


12: 2024/01/29(月) 20:02:09.76
>>7
それまでに他のキャラで削ったからな


13: 2024/01/29(月) 20:02:25.77
>>7
あれ連戦やったし


48: 2024/01/29(月) 20:14:01.65
ルフィが黄猿相手に力出し切って戦闘不能になってんのあかんよな仮にも四皇やで
黄猿-1095
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


235: 2024/01/29(月) 21:42:48.05
ルフィが黄猿に苦戦してるの見ると三大将揃えば四皇なんてサクッと潰せそうだな
海賊も世界政府に泳がされてるだけか


267: 2024/01/29(月) 22:02:09.02
>>235
全戦力投じてワンチャン勝てるかくらいの大博打やし
勝ったところで残りの三皇が漁夫の利取られて海軍再起不可すらあり得る

最終戦争できたのは歳食って病気で弱った白ひげ相手だから余力残して勝てる算段付いただけやな


263: 2024/01/29(月) 21:56:04.72
ルフィは強くなるとすればあとニカの時間制限撤廃くらいしかないよな


42: 2024/01/29(月) 20:12:45.72
サンジがカタクリやキングと同等なわけないやろ


62: 2024/01/29(月) 20:19:06.40
>>42
そいつらがサンジにダメージ通せるわけないやん


50: 2024/01/29(月) 20:14:19.68
サンジはクイーン戦での耐久力ありきだろうな


204: 2024/01/29(月) 21:27:43.42
サンジはあとは見分色覚醒イベが残ってるな
あと黒足の異名に合わせて最後は武装色によって黒炎になりそう


27: 2024/01/29(月) 20:07:40.42
てかアラマキとかイッショウは?


28: 2024/01/29(月) 20:08:27.02
>>27
まともな戦闘しとらんやろそいつら


31: 2024/01/29(月) 20:09:04.61
>>28
それ言ったらベッグマンとかミホークは?


37: 2024/01/29(月) 20:10:32.37
>>31
ベックマンは黄猿を一人で足止めしてた一点だけでこの位置にいる気がする


39: 2024/01/29(月) 20:11:12.99
>>31
ミホークは35億の懸賞金、剣術はシャンクス以上ってのがあるぞ


35: 2024/01/29(月) 20:10:00.57
マゼランが最強やろ


41: 2024/01/29(月) 20:12:30.62
>>35
ハンコックのメロメロメロウで詰みです


36: 2024/01/29(月) 20:10:16.35
ハンコックはメロメロ、三種類の覇気、フィジカルモンスターとかなり強いよな
後はレイリーと覇王色纒い使える鍛練して覚えれば大将だって倒せるようになる
R4tRu51
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


51: 2024/01/29(月) 20:14:27.03
>>36
映画で覇気だけの戦闘でも普通にバレット相手に戦えてたの草
懸賞金20億はあっていいレベル


112: 2024/01/29(月) 20:40:40.99
赤犬以外で青キジに勝てそうなのって地味にハンコックだよな青キジは美女大好きだし
他に勝てそうなのいる?


116: 2024/01/29(月) 20:42:05.50
>>112
ミホークならワンチャン


60: 2024/01/29(月) 20:18:54.86
ヤマトって地味に強いよな


66: 2024/01/29(月) 20:20:28.18
>>60
カイドウとサシで渡り合う、流桜と覇王色纏い出来る
これで評価されてるな


67: 2024/01/29(月) 20:22:54.14
>>66
あいつ制限時間ないしギア4より強いやろ


167: 2024/01/29(月) 21:11:53.97
ヒロイン達の実力
ハンコック、ヤマト→強い
ロビン→普通
ナミさん→弱い

ナミはともかくロビンには見聞と武装色あげたらええのに


188: 2024/01/29(月) 21:19:53.25
くいな「女だから強くなれない😡」 

ビックマム・ヤマト・ハンコック・コアラ「おっそうだな」


56: 2024/01/29(月) 20:16:33.09
サボが低すぎで草


57: 2024/01/29(月) 20:17:39.11
>>56
倒したのバージェスとかいうクソ雑魚だけだからしゃーない


58: 2024/01/29(月) 20:17:44.52
5老から逃げ切ったサボとかもっと強いんじゃね


150: 2024/01/29(月) 21:03:43.28
レイリーはもうここに入らんのか


153: 2024/01/29(月) 21:05:04.92
>>150
レイリーはもう海賊じゃないカタギの爺さんだからな
実力的にはロー以上青キジ未満じゃね?


154: 2024/01/29(月) 21:05:23.87
>>150
全盛期ならTOP10に食い込んでるやろな


271: 2024/01/29(月) 22:04:19.18
能力者相手だとクマが強すぎるよな
海に飛ばすだけで勝ち確やん


274: 2024/01/29(月) 22:07:44.88
>>271
男相手なら100%勝てるハンコックと同じ理論じゃべ?


94: 2024/01/29(月) 20:33:18.94
ぶっちゃけ11~20の連中ほとんどドフィに勝てなくね?
少なくともゾロじゃ無理


105: 2024/01/29(月) 20:36:18.86
>>94
言うて七武海じゃミホーク、ハンコック、くま、ロー以下だろ
41歳のライバルはジンベエさん


106: 2024/01/29(月) 20:36:28.83
マリンフォードにこいつがいたら他のキャラ8割くらい死んでたという事実
539c02b1-s
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


110: 2024/01/29(月) 20:39:41.27
>>106
大将にさくっとぼこられて終わりやろ


113: 2024/01/29(月) 20:40:56.80
>>106
バウンドマンルフィよりやや強いくらいの兵士を数百匹だせるからな
まあ水かかったら終わりだけど


84: 2024/01/29(月) 20:29:27.55
ルッチは覚醒でゾロと互角、ハンコックは懸賞金大幅増と四皇幹部ボコして評価上げたし既存キャラの強さ大切にしてるのは良い事だよな
ハンコックはまだ覇王色纏いの強化未解禁だし


109: 2024/01/29(月) 20:38:19.44
ミホークとかいう戦わずに強さを盛られる男すき


126: 2024/01/29(月) 20:46:09.34
キング→古代種 ゾロに完敗
ルッチ→ニャンコ ゾロと互角

キングとルッチどこで差がついたのか


157: 2024/01/29(月) 21:07:38.69
>>126
六式や!


226: 2024/01/29(月) 21:38:48.63
ワンピース強さTier表ってめちゃくちゃなの多いけどこれは意外としっかり作られてるのは面白いわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706525938/