早々に主役をかっさらっていった78歳
2: 2024/02/03(土)
デンケン様の株はこれからさらに上がる見込みだよ
特権の見せ場は終盤にまだあるはずだから
9: 2024/02/03(土)
デンケンはマハトの話の主役だからまだまだ株が上がるのが恐ろしい10: 2024/02/03(土)
デンケン株は買っておいて損はない
39: 2024/02/03(土)
78歳で殴り合い勝ったのかよ
40: 2024/02/03(土)
マハトに勝つ爺さんだ
そこらへんの若造ならワンパンよ
11: 2024/02/03(土)
殴り合いで宮廷滅ぼすシーンが見たい57: 2024/02/03(土)
殴り合いの所は爺さんもいいけどとっさに意図を汲んで応じる相手も善き58: 2024/02/03(土)
>>57
もう疲れてんだよザッケンナつって鳥を逃されたら終わってたよな
12: 2024/02/03(土)
奴の実力は一級と遜色ない…で噛ませフラグ立てて実際噛ませにされたが株は上がる爺さん15: 2024/02/03(土)
>>12
若い者を犠牲にすることを良しとしない良識ある人格だからな
3: 2024/02/03(土)
デンケンが仰々しい肩書き持ってるのはフリーレンの凄さに驚く役に据えるためのものと思ってた初見時19: 2024/02/03(土)
>>3
国すら動かせる~と言ってたけど国家が複数ある世界観なんだろうか
領主は何人もいたが王は1人しか出てないよね?
20: 2024/02/03(土)
>>19
聖都シュトラールがある国と帝国があるので少なくても王は二人いる

51: 2024/02/03(土)
デンケンは帝国の宮廷魔法使い?
それとも王国の宮廷魔法使い?
帝国側だとすると王国とはそれなりに友好関係があるのか
52: 2024/02/03(土)
>>51
帝国っぽい
21: 2024/02/03(土)

出典:葬送のフリーレン 山田鐘人・アベツカサ 小学館
22: 2024/02/03(土)
>>21
権力持ってるのに規則破ったり超法規的措置使ったりはしませんって模範的すぎるよね
4: 2024/02/03(土)
デンケンさんの性格なら殴り合ったパーティの若者が再起できるような手当を施していそう36: 2024/02/03(土)
デンケンが使ってた黄色いレーザーみたいな魔法も
基礎攻撃魔法とは違って物理攻撃要素のあるやつなの?
37: 2024/02/03(土)
>>36
ジジイ世代だからいかにも魔法っぽい古い魔法使ってるって表現じゃないだろうか
38: 2024/02/03(土)
エーレは防ぎきれなかった飽和攻撃をフリーレンは捌ける対比になってたことに今更気づいた8: 2024/02/03(土)
ラオフェンちゃんマジでデンケン爺さん大好きな可愛い孫娘すぎる
17: 2024/02/03(土)
出会ったばかりのパーティーとどんな会話したら子供のお守りを全うし危険を顧みず助けに来る孫になるんだろう41: 2024/02/03(土)
ラオフェン可愛すぎんか?42: 2024/02/03(土)
>>41
デンケンのレス
43: 2024/02/03(土)
>>41
この後もっと可愛くなる
48: 2024/02/03(土)
おっさんずるいぞ私は葬送のフリーレン#21のためにLOと原画を少しやりました。 中村様と森公太様にこの機会をいただき、本当にありがとうございます。
— Gabriel Martínez (@Gaboletro) February 2, 2024
ご覧いただき、どうもありがとうございます!#フリーレン #frieren #FrierenBeyondJourneysEnd pic.twitter.com/tzf88IqS9q
49: 2024/02/03(土)
>>48
デンケンはフリーレンに踏まれていたが
やはりご褒美だったのかな
50: 2024/02/03(土)
>>49
デンケンは地味に戦闘前にフリーレンを年寄り扱いしたから踏まれたんやな
53: 2024/02/03(土)
こんなオッサンに負けるなんて悔しいよ
55: 2024/02/03(土)
>>53
デンケンのジジイめ…商品だから手を出すななんて甘いことを言いやがって…
54: 2024/02/03(土)
悔しい!でも...56: 2024/02/03(土)
おっさんは伊達に年食ってるわけじゃないからな27: 2024/02/03(土)
じーさんっていい年して資格試験受けにくるって
今までなにやってた?感が
周り若い子ばかりで恥ずかしくないのかな
28: 2024/02/03(土)
>>27
諦めがつくと思ってつい...
47: 2024/02/03(土)
>>27
先まで見たらそんなこと言えなくなる
29: 2024/02/03(土)
>>27
見た目や振る舞いは爺さんだけど
中身はオラオラなので…
44: 2024/02/03(土)
>>29
宮廷魔法使いがこのオラオラっぷりな帝国は大丈夫なのか
脳筋国家なのか
45: 2024/02/03(土)
意外とデンケンは政敵といえど蹴落としはすれど消した事は無いとかだったり…?
それとも必要なら普通に色々やってきた感じなのかな
46: 2024/02/03(土)
>>45
蹴落とす(物理
13: 2024/02/03(土)
ジジイは金に執着してるようなやつだぞ14: 2024/02/03(土)
金のために試験を受けたお爺さん23: 2024/02/03(土)
>>14
「金」と「の」の間がだいぶ省略されとるな
24: 2024/02/03(土)
>>14
故郷は黄金がドッサリなんだよね
25: 2024/02/03(土)
>>24
末代までかかっても使えきれないレベルだぜ
30: 2024/02/03(土)
>>25
売れねえ金だよ・・
26: 2024/02/03(土)
私利私欲の為に魔王を討伐した伝説の勇者一行の魔法使いを顎で使って
立ち入り禁止の故郷に侵入する権力と金に塗れた卑劣な宮廷魔法使いがいるんだよな
31: 2024/02/03(土)
このきれいなお姉さんがあの葬送のフリーレン!?って驚いただろうな
35: 2024/02/03(土)
デンケンはシュタルクのことも気に入りそうだよね32: 2024/02/03(土)
特権手に入れたら真っ先に師匠を殺しに行く男33: 2024/02/03(土)
>>32
金のもつれで師匠殺すマン
34: 2024/02/03(土)
>>33
嫁を助けられず老い耄れるまで墓参りもしなかった男
5: 2024/02/03(土)
早く2期発表恋!
6: 2024/02/03(土)
7: 2024/02/03(土)
>>6
2クールなら女神の石碑編まで入り切りそう
16: 2024/02/03(土)
にしてもアウラちゃん自害する辺りから本当に面白くなったなこれでまだ面白い長編が控えてるとか恐ろしい作品だ
18: 2024/02/03(土)
戦闘シーンとかもいい感じに盛られていてアニメスタッフに恵まれたなあって思うよね引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (62)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのスペックの鳥あの篭で抑えれるもんなのかね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゲンの親父が「イオナズン!」とかいって
教師ぶん殴るやつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんで若者との殴り合いで勝ってるの・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただし、その場合の「国」は「領地」みたいな感じだけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらに今の話だけ見せ場終わるんじゃなくて、今後にもさらに見せ場あるとか宗篤
paruparu94
が
しました
62歳くらいにしとけばよかったのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黄金郷編でとんでもないことになる
paruparu94
が
しました
このあとも孫とデンケンばっかり注目されるけど他にも良いキャラ一杯いるんだよな他のキャラがちょっと可愛そう
paruparu94
が
しました
相手がいかさま上等だっただけでシャルフかなり強いよね
花畑を出す魔法があれば固有結界みたいになる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする