BMJIhtskNYqTyJo

538: 2024/02/09(金) 23:44:02.68
生き抜きすぎる日常パートだった
孫とおじいちゃん…


560: 2024/02/09(金) 23:47:48.09
孫がマジで孫してたな
動きがあると漫画よりめっちゃ可愛く感じる


708: 2024/02/10(土) 00:32:56.83
お爺ちゃんさぁ…
no title


712: 2024/02/10(土) 00:34:44.31
>>708
このお爺ちゃんもう80歳だからな
そろそろまじ寿命

 

590: 2024/02/09(金) 23:54:38.77
孫かわいいよ孫
しかし本当に三世代家族にしか見えんなあいつら
ラオフェンも次もよく動きそうだしリヒターもちゃんと見せ場あるし


630: 2024/02/10(土) 00:03:48.76
デンケン爺さんも元チームメイトのラオフェンとリヒターのことは気に入ってるのかな。
…デンケン爺さんは計算尽くで動いてる打算的な人、なんてイメージあるけど、
元チームメイトのラオフェンやリヒターとはそう言った打算や損得勘定抜きで絆を育んでほしい、なんて考えてしまうね。


721: 2024/02/10(土) 00:38:32.78
生前妻と…とか言われたら断れねえよな
老獪な奴だわ
嘘じゃないだろうな


728: 2024/02/10(土) 00:41:42.04
>>721
墓参りに行くために1級魔法使い目指してるって言ってたろ


734: 2024/02/10(土) 00:43:28.97
>>728
妻の墓なのかよ
ジジイずるいぞかっこよすぎ


556: 2024/02/09(金) 23:47:02.04
鳥が2次試験の報告持ってきたとき
ラオフェンがまたドーナッツ食ってたけど
お爺ちゃんまた買ってあげたの?
XMDUBrcbEFaWIsJ


558: 2024/02/09(金) 23:47:31.79
>>556
孫に優しくするのは当然のことだろ


569: 2024/02/09(金) 23:49:48.54
>>558
デンケン爺さんとラオフェンのやり取り微笑ましくて好きだから今回も見れてよかったよ。
劇中でも言及されてたけどまるでおじいさんと孫みたいでほっこりするからね。


639: 2024/02/10(土) 00:06:27.90
ラオフェンはドーナツ食い過ぎると高速移動魔法の速度が低下しそう


536: 2024/02/09(金) 23:43:41.57
フェルン、クソめんどくせぇw
JbkcPNSdUiXrVVa


565: 2024/02/09(金) 23:49:10.59
>>536
個人的にはあのめんどくさいところもフェルンの魅力だと思う


550: 2024/02/09(金) 23:46:07.46
めんどくせー女フェルン
no title


568: 2024/02/09(金) 23:49:43.98
休みの日でも規則正しい活動を強いてくる
きっつい


575: 2024/02/09(金) 23:51:11.94
シュタルクは食っちゃ寝してただけか


682: 2024/02/10(土) 00:24:23.26
ポコポコするフェルン可愛かった


586: 2024/02/09(金) 23:53:58.05
これフェルンは愛が重いタイプだろ


595: 2024/02/09(金) 23:55:12.16
>>586
フェルンはメンヘラ化する素質がありそうな気もする。


539: 2024/02/09(金) 23:44:17.08
スイーツばかり食べ過ぎだろ
フェルンさんチョロいのかと思えばめんどくさいな
KaYphMjKbXINnbS


779: 2024/02/10(土) 01:02:14.25
もうスタッフも完全にフェルンを食いしん坊キャラとして育てる気だな
最初のころのはかなさはどこ行ったよ


818: 2024/02/10(土) 01:21:00.32
フリーレンも沢山食べるな
飯代高そうだ


544: 2024/02/09(金) 23:44:59.32
三人の中で一番小食なのがシュタルクなんだなw


554: 2024/02/09(金) 23:46:39.63
>>544
魔法にはすごいエネルギーを使うから魔法使いは健啖家
ってのはスレイヤーズやバスタードの時代からの伝統だから


609: 2024/02/09(金) 23:58:08.82
ヘソクリなんてフェルンに怒られそうなことやってたんだな


815: 2024/02/10(土) 01:20:05.77
>>609
フェルンの甘味代として貯めてくれてたんだから文句もないだろw


540: 2024/02/09(金) 23:44:22.89
箸休め回だけど面白かった
シュタルクは男に好かれるフェロモンでも出てるのかw
uToNeJIOtBgChmW


681: 2024/02/10(土) 00:24:13.08
ヴィアベルとシュタルクが仲間っぽくなってなにより


603: 2024/02/09(金) 23:56:54.18
シュタルクが連れてかれるシーン見てて思ったんだけどヴィアベルはシュタルクを強引に強制連行するのではなく、
保護者(フェルン)の許可を取ってから連れてったのが好感持てるね。
何やかんやで常識を弁えてそう。


606: 2024/02/09(金) 23:57:44.55
シュタルクいると場が和む
フリーレンら誰でも協力してくれるし良い子だ


612: 2024/02/09(金) 23:58:48.79
>>606
シュタルクは癒し要員兼ムードメーカーだからね。

前回ラストにもチラッと出たとは言え、今回はシュタルクの出番が多くて満たされた視聴者も多いだろう。


555: 2024/02/09(金) 23:46:56.64
結局シュタルクに何も教えることないおじいさんは何者だったの?
弟子に全てを託した師匠ロールプレイおじいさん?
フリーレンが顔見ておや?みたいな反応してたけど
WmOOAQfCXgnyXmm


557: 2024/02/09(金) 23:47:18.17
武のじいさん 中の人チョーさんだったのかw。


652: 2024/02/10(土) 00:12:40.37
ラヴィーネまたカンネにいつものかましてたけど今回のはカンネにエスコートすると言われた嬉しさの照れ隠しにみえるw
hSqdzcevSoFpRDY


623: 2024/02/10(土) 00:02:00.15
ラヴィーネは外見と中身のギャップがめっちゃあるよな、兄貴達と母親の着せ替え人形なのが草


634: 2024/02/10(土) 00:04:41.21
>>623
カーチャンがやたらと可愛かったな


651: 2024/02/10(土) 00:12:36.58
ラヴィママ若すぎだろ
とてもあんなでかい子をボコボコ産んでるようには見えないわ


567: 2024/02/09(金) 23:49:25.32
ユーベルとメガネくんもいいカップリング感
iuovKwZfGzpEXRx


576: 2024/02/09(金) 23:51:43.47
>>567
ユーベルが完全にストーカーと化してたのは草。

猫のシーン見てて思ったんだけどラントくんは例えるなら流川楓みたいな感じかな?
人間には心開かないけど動物はめっちゃ好き、みたいな。


687: 2024/02/10(土) 00:26:53.16
ついてくんなって言ったくせに二人で食事してる眼鏡くんなんなの


694: 2024/02/10(土) 00:28:55.95
>>687
男の子ってぐいぐいくる女の子にめちゃくちゃ弱いんだ(適当)


697: 2024/02/10(土) 00:29:13.91
>>687
あの時の眼鏡くんは一体どんな心境だったんや。
基本的に他人に心開かないし。
心許してない相手との食事…果たして味わかるのか。


822: 2024/02/10(土) 01:24:37.91
ユーベルがラントに付き纏っているのは
魔法をコピーしたいからなのか、それとも人として好意があるのか判らんな
UpOQvCyxZQRrqnG


827: 2024/02/10(土) 01:27:26.92
>>822
恐らく前者だろうけど、
ラントくんの人柄について探ろうとしてる内にだんだん彼に心惹かれてく、なんて展開になるかも知れないね。


551: 2024/02/09(金) 23:46:09.56
メトーデさん鳥捕まえてて笑った
第一次試験は終わってるんだぞw
GeeUouAOIivYODr


711: 2024/02/10(土) 00:34:42.41
なんか伝書鳩捕まえてる女いたけど
ユーベルじゃなくてあいつが悪い奴なのか
一次試験の時も他から奪い取ってたよな


725: 2024/02/10(土) 00:40:54.89
>>711
実際、あの女はすげーヤバい
たぶん想像を超えるよ


562: 2024/02/09(金) 23:48:38.59
1次試験と2次試験の合間の息抜きと言うか小休止みたいな回だったな。
こう言うほのぼの回好き。

久々にシュタフェル要素があったのも満足したよ。
フェルンが世話焼きお母さんみたいになってたのも草。


591: 2024/02/09(金) 23:54:39.36
実家のお手伝いをするリヒターと言い、
シュタルクにウザ絡みして意気投合するヴィアベルと言い、
ラントくんにめっちゃ執着するユーベルと言い、
試験編のキャラ達の新たな一面が見られる回だったな。

…先週の回見た時から思ってたんだけどリヒターも冷酷そうに見えて情に厚そうよね。


642: 2024/02/10(土) 00:07:44.76
試験中だとピリピリしてる感じがあるんだけど
街中だと皆別人みたいで草生える
こんな一面もあるんだなって思った


572: 2024/02/09(金) 23:50:31.26
2次試験のPVきた
戦闘がめっちゃ盛られてそうで楽しみだわ

https://youtu.be/ZEkwCGJ3o7M?si=wH7_HZ5lfloD-XpD



581: 2024/02/09(金) 23:52:20.86
>>572
最後に向けて力を貯めてたのか
作画凄い


583: 2024/02/09(金) 23:52:50.99
>>572
これは期待しかないバトル連続やな


769: 2024/02/10(土) 00:55:56.49
ラオフェン死んでない?
no title


782: 2024/02/10(土) 01:02:31.56
>>769
色の塗り忘れかな?(すっとぼけ)


541: 2024/02/09(金) 23:44:26.91
「ゼンゼの担当した試験は過去4回、いずれも合格者はゼロ人だ」
どこのハンター試験だよ
今回の試験で合格者がごそっと出る展開が目に見えるわ


585: 2024/02/09(金) 23:53:18.32
>>541
一級試験って3年に1度なのにな
何歳だよゼンゼ
もしかして隠れエルフか
それともオイサースでの試験が3年に一度なのか


853: 2024/02/10(土) 01:59:58.46
正直、試験編の第二次試験はちゃんと映像化できるんだろうかと心配があったが
PVを見る限りぜんぜん大丈夫そうだな
っていうか想像以上だわ


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707314617/