1: 2024/02/12(月)
何やってるかよく分からない技が多い
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
2: 2024/02/12(月)
>>1
作品全体がそれじゃない?
3: 2024/02/12(月)
無属性全体攻撃みたいな
シャカではないけどうろたえるな小僧どもことスターライトエクスティンクションとかも
4: 2024/02/12(月)
天舞宝輪は分かりやすいだろ
5: 2024/02/12(月)
シャカならこっちのほうがよくわからない技
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
58: 2024/02/12(月)
ゴールド聖闘士の技まともに食らったらブロンズ程度普通は即死だろうな
都合上ダメージで済んでるけど
29: 2024/02/12(月)
設定では代々双子座が最強らしいが
劇中描写ではシャカだけ頭一つ抜けてるように見える
33: 2024/02/12(月)
当時の8月23日~9月22日生まれの男児達の救世主だった6: 2024/02/12(月)
ポーズすら安定しない鳳翼天翔と廬山昇龍覇23: 2024/02/12(月)
廬山昇龍覇はわけわからん歌舞伎の見得みたいな奴が一番強そうだ36: 2024/02/12(月)
三巨頭アイアコスのギャラクティカイリュージョンだっけ
無数のバックベアードが見つめてるだけみたいなやつ
あれはどういう効果があるんだろうか?
37: 2024/02/12(月)
>>36
なんかダメージ出てるよね
シャカの出す天使と同じ系統だろうか
7: 2024/02/12(月)
東洋版ネオ・バイブルなのかな?
出典:リングにかけろ 車田正美 集英社
8: 2024/02/12(月)
>>7
わかんない技としては元祖かねえ
11: 2024/02/12(月)
>>8
結構聖書の引用も好きだよな先生
10: 2024/02/12(月)
シャカのオームはなんか光属性の衝撃波攻撃みたいなもんだと59: 2024/02/12(月)
昔あった2ちゃんねるの星矢スレにあった技解説
Ω→基本技でシャカにとっての「燃えろ俺の小宇宙よ!」のかけ声みたいなもん
カーン→相手の動きを止める
天魔降伏→Ωの上位互換
天空覇邪魑魅魍魎→特に攻撃力はないただの嫌がらせ
天舞宝輪→カーンの上位技で相手の五感を奪える、ただ五感を閉じるほど小宇宙が高まる聖闘士には逆効果
13: 2024/02/12(月)
ほとんどの技がよくわからないやつは星矢でも珍しくない?14: 2024/02/12(月)
>>13
星矢の流星拳でも、パンチを直接当ててるのか、拳圧で吹っ飛ばしてるのか、小宇宙のビーム撃ってるのかイマイチ分からないな

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
28: 2024/02/12(月)
ローリングクラッシュとかは素直でわかりやすい技よね
そのせいか隠し玉みたいに出しても破られてたりしたけど
9: 2024/02/12(月)
うろたえるな小僧ー!に至っては技かどうかも不明17: 2024/02/12(月)
分かりやすいのはオーロラエクスキューションとかかね18: 2024/02/12(月)
>>17
あれは冷たいコスモのビームなのかな
合わせた拳骨で殴ってるわけじゃないもんな
19: 2024/02/12(月)
>>17
このミロのスカーレットニードルをお忘れか?

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
20: 2024/02/12(月)
>>19
活躍は地味よりだけどスカーレットニードル自体は結構流行った
26: 2024/02/12(月)
スカニーは15発全弾撃ち込まれるまでに見切れないの?
聖闘士は初見殺し以外は基本見切れるんだよね?
27: 2024/02/12(月)
>>26
その気になれば15発一気に撃ち込める
相手に降伏の余地を残すためにわざわざ1発ずつ撃って舐めプしてる
キレた時はサガ、シュラ、カミュ相手に一気に14発×3撃ってるから、その気になれば瞬殺はできる
30: 2024/02/12(月)
ミロの言い様からするとアンタレスに至る前に発狂したりショック死してしまうご様子39: 2024/02/12(月)
SNみたいに途中まで撃ったりとか加減出来る技って貴重よな
他の黄金の技なんてほとんどぶっ放したら相手は死ぬばっかだもんな
40: 2024/02/12(月)
>>39
ムウのスターライトエクスティンクションも相手は死ぬって技なのに
星矢は安全なところに飛ばしただけって偽装できる器用な技だった
45: 2024/02/12(月)
>>40
あれは撃ったように見せかけてテレポーテーションで吹っ飛ばしたとかそんな感じじゃね
22: 2024/02/12(月)
オーロラエクスキューションは聖衣の拳から肘までで水瓶イメージしてるから分かりやすい24: 2024/02/12(月)
薔薇を投げる魚座も分かりやすい
香気で眠らせるのと、心臓目掛けて飛ぶのはいいけど
食いつくす黒薔薇は少々理解できないが
25: 2024/02/12(月)
エクスカリバーはわかりやすいだろ
ぶったぎってるだけだし
31: 2024/02/12(月)
実質不在の射手座を除けばスカニー→エクスカリバー→オーロラエクスキューションという真似しやすい技三銃士が揃ってる32: 2024/02/12(月)
やはりヒドラの毒爪34: 2024/02/12(月)
どうやって糸を用意したのかさえ分かれば、納得できるコズミックマリオネーション41: 2024/02/12(月)
どうやってこんな威力にしてるかはともかく
効果がこんなにわかりやすい技はない

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
42: 2024/02/12(月)
>>41
そういえば特に説明なかったね
43: 2024/02/12(月)
実際に壁を作ってみせるクリスタルウォール44: 2024/02/12(月)
>>43
ネットにもなるクリスタル
46: 2024/02/12(月)
白銀は分かりやすい技が多い47: 2024/02/12(月)
ミリオンゴーストアタック
たくさん見えるように速く動いて蹴る
48: 2024/02/12(月)
イーグルトゥフラッシュ
言うなれば飛び蹴りである
60: 2024/02/12(月)
蹴り技が全体的に少ないのは車田飛びと相性がよくないからかな?51: 2024/02/12(月)
聖闘士に2度も同じ技は通じないの設定は強敵相手には通じないかと思ってると
いきなり設定が生きてたりするからよくわからない
52: 2024/02/12(月)
>>51
通じなかった場合に言ってるだけだから…
53: 2024/02/12(月)
>>51
個人的にはハッタリだと思ってる
12: 2024/02/12(月)
なんかすごそうな技で相手が見開きで吹っ飛ぶって形式美を作ったの車田先生なのかな?
遡ったら他に元祖がいるんだろうか?
21: 2024/02/12(月)
>>12
リンかけと同時期ならゲームセンターあらしとか
38: 2024/02/12(月)
決めポーズ出せば良いという風潮35: 2024/02/12(月)
絵の迫力でゴリ押ししてる指数は風魔の小次郎が一番だと思う62: 2024/02/12(月)
車田ハッタリだとウイニング・ザ・レインボーが好き15: 2024/02/12(月)
聖闘士星矢って「技の仕組みを見切って破る」から「相手より強い小宇宙をぶつける」になってったね61: 2024/02/12(月)
最大で光速の動きができるほど高まったコスモを
それぞれ独自の技に発展させてるのが黄金聖闘士って解釈でいいのかな
49: 2024/02/12(月)
リンかけのヘルガみたいなキャラがいたら
聖闘士の技も色々解説してくれたかもしれないな
50: 2024/02/12(月)
>>49
初期は衝撃力何トンとか表示されるしそっちに振れる余地もあったな
54: 2024/02/12(月)
しかし黄金聖衣の描き方すげーな本当に輝いて見えるもん55: 2024/02/12(月)
>>54
これを週刊でやってたとか頭おかしい
56: 2024/02/12(月)
>>54
ゴールドのあのぬめりというか何というかな質感も感じるんよな
57: 2024/02/12(月)
また聖衣がよく壊れたりひび割れたりするから
毎回破損個所通りに描いてるの頭が下がる
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (106)
エフェクトが違うだけで気(コスモ)をぶつけてる基本はみんな一緒
paruparu94
が
しました
技の格好良い見た目と食らう相手の双方が1画面で表現されていてとてもスタイリッシュ
と思っていたんだが、紫龍の廬山昇龍覇をその構図でヒットさせたあと食らった相手がその吹っ飛びを利用して両足を後から紫龍の脇にかけて
紫龍の技の勢いで紫龍を吹き飛ばすという
ジャンピングストーンなる技がでてきて
本当に後ろで吹き飛んでたのかよ!
っていうかその技使用条件狭すぎじゃね?
というツッコミをしてたの思い出した
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから変なポーズをとってるように見える
paruparu94
が
しました
確かに黄金聖衣の質感というのも車田の偉大な功績だな
paruparu94
が
しました
普通に戦えるんだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
聖闘士の技の分類と性質が書いてあった
そこでGEみたいな「何やってるのか分からない」のはだいたい
コスモそのものを燃焼させて爆発させる系統に分類されてた
要はDBの超爆裂魔波みたいなものなんだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギャラクシアンエクスプロージョンとかその辺消滅しないほうがおかしいやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
放出系:天魔降伏、昇龍覇
変化形:オーロラ
操作系:天舞宝輪、幻魔拳
特質系:積尸気
こんな感じか
変な背景があるのは放出と変化が混じってるかも
paruparu94
が
しました
初登場時にそれで一輝倒してたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
乙女座と蠍座が対決しても千日戦争に陥いるのだろうか?
paruparu94
が
しました
魅せるやつは魅せる、どうでもいい奴はテキトー。この辺の塩梅が商品としての漫画の売り方の見本
paruparu94
が
しました
?「フフフ…ついに俺は車田正美を超えてしまった…」
paruparu94
が
しました
時間さえ稼げば、一輝が何とかしてくれる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それがまったく生きてない気がするが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかし描写的にはシャカがサガに劣るとは思えない。かつそのシャカもアイオリアと対峙したら千年戦争になるほど実力が拮抗している。黄金聖闘士同士だとほとんど差は無いんだろうな
ちなみに私は蟹座です
paruparu94
が
しました
自分の技で自分がふっとべ
paruparu94
が
しました
シャカなんかは歴代最強乙女座認定されてるし
paruparu94
が
しました
五感を奪ったから何?
あの技で誰か倒したことある?
※ちなみに一般人は五感を奪われたら終わりだから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかもアイオリアといたとき悪のサガだったぞ
paruparu94
が
しました
コメントする