iPnZrgVidVEJEai

833: 2024/02/16(金) 23:27:33.42
フリーレンコピーやべぇ
レベル99の裏ボスだろマジで
DKOfIlwWXaBXWAu


845: 2024/02/16(金) 23:28:43.08
ラストの絶望感エグいな
演出と劇伴いい仕事してる


860: 2024/02/16(金) 23:29:56.51
フリーレンコピーの裏ボス感良いな


835: 2024/02/16(金) 23:27:55.70
クソゲーすぎるダンジョン…

 

891: 2024/02/16(金) 23:32:52.34
コピーレンやばくね
本物は基本魔力を抑えてるのだろうけど、コピーの方は全開出してくる可能性が…


919: 2024/02/16(金) 23:35:20.47
>>891
そそ本気出して来るから面白い。本気フリーレンの魔法が見れる


894: 2024/02/16(金) 23:33:20.55
試験参加者(フリーレン)のせいで難易度が爆上がりするって
この試験欠陥試験じゃね?w

それともゼンゼの指標では一級魔法使いはフリーレン出し抜けるレベルじゃないと
ダメって事なん?


911: 2024/02/16(金) 23:34:35.10
魔王討伐した大魔法使いが運転免許取る気分で参加してる上に試験官も一緒に突入してるので試験の難易度爆上がりしてます
クソゲー!!


852: 2024/02/16(金) 23:29:29.09
ミミックを持って来て置いとけばコピーレンは捕まえられるのでは


863: 2024/02/16(金) 23:30:16.71
>>852
天才かな


893: 2024/02/16(金) 23:33:16.97
ミミック使ってフリーレンの複製倒すのかw
確かにそれなら伏線回収にもなるな


45: 2024/02/16(金) 23:58:13.98
でもフリーレンの話ではミミックに喰われてもその後内部から爆破するみたいだし足止めにしかならないのでは?


839: 2024/02/16(金) 23:28:03.12
戦闘シーンめっちゃ盛られてていいな
ラオフェンのアニメ映えここまでとはね
シャルフも花畑を出す魔法使ってたし
Cnwl6ah


887: 2024/02/16(金) 23:32:35.97
デンケン一家の作画映えることよ
ラオフェン動きが良すぎる


858: 2024/02/16(金) 23:29:50.76
PVの戦闘シーン結構使ったな
これ以上を期待して良いって事か


847: 2024/02/16(金) 23:29:03.41
今回もラオフェンが可愛いかった


843: 2024/02/16(金) 23:28:29.16
アニメの制作に明らかにラオフェン過激派がいる


899: 2024/02/16(金) 23:33:46.48
原作ではそこまで印象に残らなかったけど
二次試験のラオフェンは動きがつくと最高やな


865: 2024/02/16(金) 23:30:22.34
ガーゴイル戦も複製体との戦いもラオフェンは高速移動を主体にした肉弾戦メインの戦いなんだな
ビームも他の魔法使いがバリアで防ぐのに避けてたし魔力が少ないから節約するため?


920: 2024/02/16(金) 23:35:26.54
コピーラオフェンの杖伸ばす魔法はもちろん本人も使えるんだろうな
高速で動いて肉弾戦できて距離取ると杖伸ばしてきて普通に強い


901: 2024/02/16(金) 23:33:59.73
ラオフェンが鞭みたいな魔法で格闘寄りなの
原作にないけど解釈合うな
メトーデが地味にヤバそうなのも良い


913: 2024/02/16(金) 23:34:45.24
デンケンとメトーデの有能感
uhSMycnDJJHsvMY


57: 2024/02/17(土) 00:00:40.63
メトーデさんのヤバさの氷山の一角が描かれてたの良かったな
広範囲防御魔法+攻撃魔法カウンター

でも誇張抜きでこれでもまだ氷山の一角なんだよなこの人・・・


889: 2024/02/16(金) 23:32:45.19
前回手紙運んできた鳥も乱暴に扱ってたお姉さんキャラ、もっと粗暴で
デンケンの提案なんか一番最初に無視するタイプかと思ってたら意外に素直だった


880: 2024/02/16(金) 23:31:28.62
ダンジョン攻略と言いガーゴイルと言い、正統派ファンタジーみたいな雰囲気だったな。
相変わらずラオフェンはフィジカルエリートで草。

遠回しにフリーレンのことをディスるリヒターにもワロタよ。


883: 2024/02/16(金) 23:31:40.92
そうか黒ゼンゼもいるんだな難敵だぜ


18: 2024/02/16(金) 23:54:21.77
ろくにセリフも無いまま
れんちょんが脱落してしまった
0fvl6Rg


871: 2024/02/16(金) 23:30:46.88
レンゲたんは脱落したのでもらっていきますね


917: 2024/02/16(金) 23:35:06.73
あの罠にハマった幼女助けるゴーレムがなんかカッコ良かったw
mNVRHdnkJpRDWuK


923: 2024/02/16(金) 23:35:46.39
ゴーレムのプリケツがセクシーだった


144: 2024/02/17(土) 00:21:32.30
デンケンでも破壊できない壁を易々とブチ抜くゴーレムさん


890: 2024/02/16(金) 23:32:50.94
うぇぶりのコメントでも言われてたけど
ゴーレム強すぎてこいつで大体なんとかなるんじゃないかって


52: 2024/02/16(金) 23:59:30.85
エーレが拘束魔法でやられた時、てっきり犯人は魔法コピーしたユーベルかと思った
nTafBjtmFqteotH


354: 2024/02/17(土) 02:18:34.49
>>52
それ、大体の人が見てて思ったのでは?
参加者を直接潰しに来たとかね
メリット無いんだけど


54: 2024/02/16(金) 23:59:53.96
エーレだけ敵魔法使い3人と特定してたし、マジで総合だと3人で一番強いのかもしれんな…


82: 2024/02/17(土) 00:04:38.54
>>54
フェルンが凄いから下に見られがちだけど一応魔法学校の首席卒業生


908: 2024/02/16(金) 23:34:30.22
俺は一人で行くって死亡フラグびんびんで入っていった奴はどうなったんだ?消し炭になった?
lCXSHzuHmokySjK


949: 2024/02/16(金) 23:40:06.87
ラヴィカンコンビが一番ヤバそうだな
戦力的にも不安だし水無いから得意の魔法は使えないし
1次試験で湖凍らせたから他チームの恨み買ってそうだし


984: 2024/02/16(金) 23:45:44.60
水場がなさそうな事考えると
カンナは自らデンケン達に助けを求めるべきだったのでは…


884: 2024/02/16(金) 23:31:54.78
強奪組嫌われる


896: 2024/02/16(金) 23:33:33.44
>>884
しゃーない
カンネとラヴィーネがリヒターと組めるわけねえわ


906: 2024/02/16(金) 23:34:20.86
つーかやっぱこの回みてもはっきりわかるけど
デンケンって人間の中ではくっそ優秀なんだよな全てが
YfJpScJZQjgCply


941: 2024/02/16(金) 23:37:35.49
みんなでデンケンの言うとおりにしてればだいぶ攻略楽だったかもな
とはいえ大人数だけに一度亀裂が入ったらチームとして成立しないというフリーレンの割り切りもまた事実


895: 2024/02/16(金) 23:33:22.68
ミミックに食われてたところのフリーレンの尻盛りすぎだろ
フェルンの尻かと思った
Yiq6x5t


879: 2024/02/16(金) 23:31:24.14
引いてもダメなら押してみな、か


909: 2024/02/16(金) 23:34:30.38
しょっちゅう尻でしゃべるフリーレン


945: 2024/02/16(金) 23:38:21.49
フリーレンは面堂終太郎だった


90: 2024/02/17(土) 00:07:20.41
ミミックでフリーレンは1%の確率に賭けているんだな


96: 2024/02/17(土) 00:08:58.30
>>90
1000年も生きてりゃ1%を実際に引くこともあるだろうしなあ


981: 2024/02/16(金) 23:45:24.15
フリーレンがとっとと迷宮に入っちゃったのは、協力云々で成功率あげようとか全然考えてなくて
単に「迷宮攻略を楽しみたい」からだなw


120: 2024/02/17(土) 00:14:23.11
なっちゃったのか
iMZNKTDeNklgRRb


409: 2024/02/17(土) 03:23:25.39
>>120
クッソ似合うと思うわ、しかもかなり印象変わる


837: 2024/02/16(金) 23:27:58.06
縦ロール笑った
戦闘シーンも序盤からいい出来だったわ


50: 2024/02/16(金) 23:59:01.10
階段手前で引き返すのはドラクエあるあるだな
OoylLhPWmwWUrOH


353: 2024/02/17(土) 02:17:28.56
>>50
というか、全部探索してから下に降りなきゃ
下の階で上の階の何か持ってこなきゃ扉が開かないとかあったらまた戻らなきゃいけないし
基本は全部探索しなきゃ


900: 2024/02/16(金) 23:33:57.78
ヒンメルにオープワールドRPGやらせたら千時間以上クリアしなさそう


924: 2024/02/16(金) 23:35:51.90
サブクエは全部やるしダンジョンも全部制覇する
基本ですね


929: 2024/02/16(金) 23:36:33.97
>>924
マップ全部埋めてから次の階層に行くのは解釈一致


1000: 2024/02/16(金) 23:51:27.63
ゲームでたとえるならヒンメルは後半lv99になっていたんやろうなぁ


引用元:http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707862347/