81eW6iC-m8L._SL1200_

1: 2024/03/02(土) 08:59:56.16
Fs9mwCI

fWNOMI4
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社


2: 2024/03/02(土) 09:01:03.00
まああの歳で巡査部長は普通に恥ずかしいレベル


52: 2024/03/02(土) 09:26:25.39
>>2
警察エアプやん
半分以上が巡査部長までで終わるのに


4: 2024/03/02(土) 09:04:13.97
漫画やからおおげさにあれしてるけど実際にもあることやわな
逆パターンも含めやけど

 

8: 2024/03/02(土) 09:07:32.18
部長って巡査部長やからな
一般的な企業でいったら高卒の現場作業員10年目みたいな感じや


40: 2024/03/02(土) 09:19:29.59
オリンピックの年だけ起きる日暮にまだ巡査部長ですかと毎回皮肉を言われる模様


31: 2024/03/02(土) 09:17:04.85
部下に中川と麗子がいるだけで勝ち


21: 2024/03/02(土) 09:13:48.91
あの署長に警視総監は無理やろ


14: 2024/03/02(土) 09:10:41.53
そこってキャリア組じゃないと到達不可じゃなかったっけ


17: 2024/03/02(土) 09:11:54.03
>>14
超クソ極稀に行く人もいる


19: 2024/03/02(土) 09:12:43.38
>>14
ノンキャリは警視長までやで
それでも一握りしかなれんが


16: 2024/03/02(土) 09:11:06.52
部長って東大出やっけか


72: 2024/03/02(土) 09:31:58.35
>>16
親が東大教授🙂🦫゛部長本人は大卒だが大学名は不明🙂🦫゛


9: 2024/03/02(土) 09:07:57.62
no title


53: 2024/03/02(土) 09:26:30.19
>>9
銭形のとっつぁんて歳考えるとエリートやな


117: 2024/03/02(土) 09:43:03.79
>>53
銭形のとっつぁんはインターポール所属だし


140: 2024/03/02(土) 09:53:55.72
>>117
埼玉県警から出向やけどな


154: 2024/03/02(土) 10:09:57.31
>>9
いつ見てもドルフィン刑事で笑う


158: 2024/03/02(土) 10:12:11.65
>>9
ドルフィン刑事と明智警視で対談してみてほしい


168: 2024/03/02(土) 10:16:47.54
>>9
中川と麗子もエリートなのにキャリア採用じゃないんよな


23: 2024/03/02(土) 09:14:06.40
中川と麗子は両津居らんとすぐ退職しそう


159: 2024/03/02(土) 10:12:13.28
中川とか麗子とかなにしに警察来たんやろな


162: 2024/03/02(土) 10:13:20.79
>>159
中川はダーティハリーに憧れて自由に銃を撃てるから警察官になったんや
第1話でそのへんのトラックを撃ってるで
ans-199673278
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社


165: 2024/03/02(土) 10:15:40.04
>>159
そいつら登場した時は知性のかけらもないパッパラパーなんだよなぁ


177: 2024/03/02(土) 10:25:54.20
>>165
気付いたら良識人になってた


27: 2024/03/02(土) 09:15:22.26
そもそも警察ってどうやったら出世できるんや?
古畑みたいに事件解決しまくり犯人逮捕しまくりだったらほんまは↑にいけるんか?


56: 2024/03/02(土) 09:27:41.63
>>27
古畑はもっと上いって良い
相棒の杉下右京は東大卒のキャリアで捜査能力、実績共にピカイチで警視総監狙えるレベルなのに組織に馴染めないせいで異例の喫茶部屋に幽閉&警部どまり


163: 2024/03/02(土) 10:14:15.57
>>56
古畑は元ネタのコロンボが警部補やからそれに合わせただけちゃうか知らんけど


82: 2024/03/02(土) 09:34:33.92
警察は試験で昇進するし試験もペーパーテストの比重が高いのに
ほとんど高卒武闘派だからそりゃ大半が昇進しないまま終わる組織になるよね


88: 2024/03/02(土) 09:35:45.19
>>82
そもそも忙しくて受ける暇がない
それに試験なんか受けて管理職になるより現場の方が楽しいし楽ってことや

まんま民間企業と同じ構図


12: 2024/03/02(土) 09:10:02.92
ギャグ漫画だからとはいえ両津の扱い悪いよな


37: 2024/03/02(土) 09:18:43.08
金や名誉や地位がある分人生の満足感とか幸福度とか落ちてるんやろ(適当)


43: 2024/03/02(土) 09:20:32.36
両津って危険物全部もってたけど
アレなら甲持った方が楽だよな


44: 2024/03/02(土) 09:21:25.26
>>43
運転免許で下から取ってフルビットするようなもんや


45: 2024/03/02(土) 09:22:00.56
>>44
実際両津は免許書欄全部埋めてるようなやつやしな


65: 2024/03/02(土) 09:30:23.89
>>45
すげー
両津
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社


69: 2024/03/02(土) 09:31:19.54
>>65
警官が二種取って何するつもりなんですかね


48: 2024/03/02(土) 09:23:12.87
両津って意外と資格は持ってるから興味さえあれば頭はええんやろな
時計作ったりしてたし


58: 2024/03/02(土) 09:28:14.53
>>48
頭ええし理論通りに実現する器用さもあるぞ


68: 2024/03/02(土) 09:31:08.97
>>48
変な欲かいて自爆してるだけでビジネスも毎回成功まではいってるしな


50: 2024/03/02(土) 09:24:20.00
そんな両津にも刑事課で相棒が殉職したという悲しい過去が


67: 2024/03/02(土) 09:30:56.22
>>50
南部さんだっけ
カッコよかったよな


76: 2024/03/02(土) 09:33:13.68
>>67
ああいうハードなのもたまにあるからカッコええときもあるんだよな
ヤクザになった優秀同級生のやつとかすこ


86: 2024/03/02(土) 09:35:38.63
両津はプロスポーツ選手と互角にやりあうフィジカル持ちで発想力も天才的で何度失敗してもめげない鬼メンタル
むしろこの人材をいかせてない警察組織に問題があるのではないか


91: 2024/03/02(土) 09:36:42.76
>>86
逆だわ
警察にしとかないと悪さするだろ
なお警察官なのに悪さする模様


51: 2024/03/02(土) 09:24:26.85
両津と20年近く一緒で死んでない部長って凄いのでは


150: 2024/03/02(土) 10:07:36.88
>>51
トラックに轢かれてもスーパーボールみたいに跳ねるだけの両津が1番すごい


89: 2024/03/02(土) 09:35:57.03
部下があれだけやらかしても降格もなく同じ階級におられるのには何か理由があるのかもしれん


97: 2024/03/02(土) 09:37:54.76
>>89
両津を制御できるのが大原しかおらんみたいなこと言われてたけどぶっちゃけ両津の上司はデモシカみたいな無能の方がええんよな


99: 2024/03/02(土) 09:39:20.58
>>89
両津は問題と共に検挙率もNo.1や
対犯罪者の最終兵器よ


105: 2024/03/02(土) 09:39:55.49
大原部長も普通に犯罪みたいな行為することあるよな


130: 2024/03/02(土) 09:46:26.84
>>105
1WFfCju

l0egTtk
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社


135: 2024/03/02(土) 09:50:04.06
>>130
ガチの犯罪で草


151: 2024/03/02(土) 10:08:24.16
>>130
まあ両津のせいで昇進できなかった損失額と比べればまだ大した事なさそうだしな


147: 2024/03/02(土) 10:05:15.92
50巻位までの厳格でたまに両津が弱み見つけて逆襲くらいのバランスが良かったわ


152: 2024/03/02(土) 10:09:00.11
>>147
150巻くらいから所長と部長が両津に理不尽な任務を出して
失敗して両津に全責任を負わせるパターンが多くてな


47: 2024/03/02(土) 09:22:30.59
でも両津と出会って無かったら順調に歩む1度の人生なんかじゃ絶対体験出来ないことがいっぱいある


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709337596/