ワイはスラムダンクぐらいや
2: 2024/03/06(水) 09:02:55.46
うしおととら
5: 2024/03/06(水) 09:04:39.62
バチバチ
10: 2024/03/06(水) 09:07:28.83
タイタニック
4: 2024/03/06(水) 09:04:34.61
遊戯王

出典:遊戯王 高橋和希 集英社
9: 2024/03/06(水) 09:06:01.40
>>4
ワ、ワイは闇のゲーム路線も好き…
ワ、ワイは闇のゲーム路線も好き…
6: 2024/03/06(水) 09:05:21.30
新世界より
106: 2024/03/06(水) 09:56:16.65
>>6
ドヴォルジャーク第9の話なら序盤も神がかってるやろ
ドヴォルジャーク第9の話なら序盤も神がかってるやろ
8: 2024/03/06(水) 09:05:44.02
ワンピース
27: 2024/03/06(水) 09:18:05.86
>>8
ワンピはむしろ逆では?
ワンピはむしろ逆では?
101: 2024/03/06(水) 09:52:40.31
>>27
ワンピは第一話の時点でめちゃくちゃ話題になったしな
ワンピは第一話の時点でめちゃくちゃ話題になったしな
11: 2024/03/06(水) 09:08:05.70
キン肉マン

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
19: 2024/03/06(水) 09:10:16.71
>>11
最初の方のギャグ路線は読んですらおらんわ
(超人オリンピックあたりから読んだ)
最初の方のギャグ路線は読んですらおらんわ
(超人オリンピックあたりから読んだ)
14: 2024/03/06(水) 09:08:44.45
マクロス7
17: 2024/03/06(水) 09:10:09.59
ガンダム00
18: 2024/03/06(水) 09:10:13.02
ダイの大冒険
22: 2024/03/06(水) 09:16:57.31
シュタインズゲート
24: 2024/03/06(水) 09:17:42.03
ドラゴンボール
慎重勇者
慎重勇者
31: 2024/03/06(水) 09:20:06.09
終盤またEに戻るけどゲームオブスローンズやなシーズン6あたりは紛れもないS
23: 2024/03/06(水) 09:17:33.24
スラムダンクは別にEではないだろ
Eって相当なゴミ糞で才能もなく見た瞬間に打ち切り確信からの2巻で終了レベルだから
Eって相当なゴミ糞で才能もなく見た瞬間に打ち切り確信からの2巻で終了レベルだから
29: 2024/03/06(水) 09:18:55.52
つまりは打ち切りになりそうだった人気作品か
45: 2024/03/06(水) 09:23:35.00
>>29
ドベローテ入ってた連載1年目からいまやアニメ化まで登り詰めた「夜桜さん家の大作戦」のことやな
ドベローテ入ってた連載1年目からいまやアニメ化まで登り詰めた「夜桜さん家の大作戦」のことやな
35: 2024/03/06(水) 09:20:46.86
ドラクエ3、6、7、8、11
40: 2024/03/06(水) 09:22:09.06
>>35
6とか最初のほうがおもろいやろ
6とか最初のほうがおもろいやろ
48: 2024/03/06(水) 09:24:20.81
>>40
こういう逆張りなんのために生きてるんやろうな
明らかに転職出来るようになってからの方が面白いやろ
こういう逆張りなんのために生きてるんやろうな
明らかに転職出来るようになってからの方が面白いやろ
39: 2024/03/06(水) 09:22:04.03
鬼滅の刃

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
42: 2024/03/06(水) 09:22:16.56
ジャンプ漫画だと打ちきりになるから序盤Eはありえんな
38: 2024/03/06(水) 09:21:49.97
アニメの落第騎士の英雄譚
51: 2024/03/06(水) 09:24:46.63
慎重勇者
124: 2024/03/06(水) 10:09:55.74
>>51
序盤が一番好き。スライムに大技かましまくってる辺りが
序盤が一番好き。スライムに大技かましまくってる辺りが
55: 2024/03/06(水) 09:27:12.66
喧嘩商売とかもこれ系やね
序盤のクソギャグで即切ろうか思ったわ
序盤のクソギャグで即切ろうか思ったわ
92: 2024/03/06(水) 09:47:45.27
>>55
問題は今止まってるとこって終盤と言えるのか悩みどころ
問題は今止まってるとこって終盤と言えるのか悩みどころ
57: 2024/03/06(水) 09:28:23.26
デビルマン

73: 2024/03/06(水) 09:35:59.99
クレイモア
74: 2024/03/06(水) 09:36:12.61
ケンガンアシュラ
58: 2024/03/06(水) 09:28:24.46
けもふれやね
何度も序盤挫折した
何度も序盤挫折した
63: 2024/03/06(水) 09:29:30.08
>>58
言うほど終盤Sか?
言うほど終盤Sか?
66: 2024/03/06(水) 09:31:07.95
>>63
みんな集まってきてオープニング流れた時に泣けたわ
みんな集まってきてオープニング流れた時に泣けたわ
61: 2024/03/06(水) 09:28:59.50
まどマギ
なんか知らんが作画まで良くなってたし
なんか知らんが作画まで良くなってたし
67: 2024/03/06(水) 09:34:17.25
>>61
そらまぁなあ
あれは特殊
そらまぁなあ
あれは特殊
53: 2024/03/06(水) 09:27:03.54
これは新世界よりと屍鬼かな
113: 2024/03/06(水) 10:02:25.67
ワイも新世界よりやな
貴志祐介作品自体がそういうところあるけど天使の囀りとかも序盤中盤の伏線張りの部分に我慢がいる
貴志祐介作品自体がそういうところあるけど天使の囀りとかも序盤中盤の伏線張りの部分に我慢がいる
65: 2024/03/06(水) 09:30:35.08
ジョジョ1巻は全然駄作ちゃうが打ち切りの危機だったらしい

77: 2024/03/06(水) 09:38:28.27
>>65
話が動き出すの2巻からやし当時よく打ち切られなかったなと思うわ
話が動き出すの2巻からやし当時よく打ち切られなかったなと思うわ
79: 2024/03/06(水) 09:40:49.51
>>65
3部までよく持ったなってレベルやろ
3部までよく持ったなってレベルやろ
121: 2024/03/06(水) 10:07:15.37
嘘喰いやろ
1巻の作風のままじゃ売れてなかったやろ
1巻の作風のままじゃ売れてなかったやろ
122: 2024/03/06(水) 10:08:14.68
>>121
ゲーム:S 暴:Eだから
ゲーム:S 暴:Eだから
69: 2024/03/06(水) 09:35:12.88
ヒロアカ
84: 2024/03/06(水) 09:43:54.37
>>69
序盤S 中盤C 終盤Sやろ
序盤S 中盤C 終盤Sやろ
71: 2024/03/06(水) 09:35:27.61
こういう作品の評価ってでんでん現象とかも混じっとるから評価が難しいよな
97: 2024/03/06(水) 09:50:21.88
>>71
まあだけど結局終盤が微妙な作品って途中まででんでん現象が起きてても終盤で目が覚めて風呂敷放り投げた作品って言われるから目が覚めない時点である程度信用できると思う
まあだけど結局終盤が微妙な作品って途中まででんでん現象が起きてても終盤で目が覚めて風呂敷放り投げた作品って言われるから目が覚めない時点である程度信用できると思う
76: 2024/03/06(水) 09:38:10.16
「 序盤 : S 」「 終盤 : S 」← こんな作品世の中にあるのか
86: 2024/03/06(水) 09:44:21.17
>>76
コードギアス
コードギアス
108: 2024/03/06(水) 09:58:35.20
遊戯王DM
序盤A中盤S終盤D
遊戯王GX
序盤B中盤A終盤C
遊戯王5Ds
序盤C中盤A終盤A
遊戯王ZE
序盤C中盤B終盤S
遊戯王AV
序盤A中盤D終盤E
遊戯王VR
序盤C中盤B終盤D
序盤A中盤S終盤D
遊戯王GX
序盤B中盤A終盤C
遊戯王5Ds
序盤C中盤A終盤A
遊戯王ZE
序盤C中盤B終盤S
遊戯王AV
序盤A中盤D終盤E
遊戯王VR
序盤C中盤B終盤D
112: 2024/03/06(水) 10:00:35.09
>>108
うーんこのエアプ
うーんこのエアプ
115: 2024/03/06(水) 10:04:09.37
遊☆戯☆王 シリーズって案外長いんやな
ワイは遊戯が出とった初期しか見てないから
ワイは遊戯が出とった初期しか見てないから
131: 2024/03/06(水) 10:13:09.55
>>115
5Dsまではかなり高いレベルにまとまってるから見てほしい
ゼアルも終盤のために序盤我慢しても見てほしい
アークヴは無理しなくていい
5Dsまではかなり高いレベルにまとまってるから見てほしい
ゼアルも終盤のために序盤我慢しても見てほしい
アークヴは無理しなくていい
123: 2024/03/06(水) 10:09:03.67
うしおととら。個人的には中盤もEやけど最後はホンマ良かった
129: 2024/03/06(水) 10:11:48.67
蒼穹のファフナー
序盤はキャラ多くてよーわからんけど終盤はキャラ少なくて泣いた
序盤はキャラ多くてよーわからんけど終盤はキャラ少なくて泣いた
130: 2024/03/06(水) 10:12:18.46
序盤がおもんないなら見るのやめるから一個も思いつかん
136: 2024/03/06(水) 10:22:37.63
昔の有名な漫画割とこれ
137: 2024/03/06(水) 10:23:34.82
高校鉄拳伝が割とこれやろ
44: 2024/03/06(水) 09:22:47.79
バトゥーキ、超人Xあたりも序盤クソで持ち直した系やな

114: 2024/03/06(水) 10:04:03.68
多そうなグラップラー刃牙とかあとジョジョもそんなには出てないけどそれなりに序盤好きなの多いんやろな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709683340/
コメント
コメント一覧 (90)
本当に終盤Sなら売上と人気がさらに右肩上がりでそして盛り上がっていないとおかしいでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2クールに渡って全ての回に伏線あったから、怒涛の伏線回収に復讐完遂で後半すごかったわ
paruparu94
が
しました
打ち切り候補レベルから大ブーム漫画へ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たつきのアニメは11話ショック→12話大団円の出来が良かった
今何してんだか知らんけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終盤は安定して面白かったけど畳み方が急でびっくりした
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも作画酷すぎてよく序盤で切られなかったなというレベル
paruparu94
が
しました
新キン肉マンは多分現行シリーズ完結で連載終了だろうけど、今のところB+くらいか
始祖編は間違いなくSなんだけど、人気が出たからこそそこで終わらないから難しいわね
paruparu94
が
しました
不適切なワードで描き込めない?
paruparu94
が
しました
つまんなすぎて1巻分で切ったから話題になるまでしばらく続き読んでなかったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
じゃぁそこ映画化したら400億超えるやん!
コロナの影響全く無かったと厨共は主張してるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
怒涛の伏線回収からの展開が面白い
後出し的な伏線じゃなくて序盤から意味深なシーンが多い漫画
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
石田スイってグールのグロいのに疲れた的な事言ってたのにこれも結構キツイよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初はキャラデザが受けなかったが、終盤になるにつれて鮮麗されてきた。
paruparu94
が
しました
フリーザ編はSSS セル編はSS
paruparu94
が
しました
序盤のちょっといい話とかいらん
paruparu94
が
しました
第一話から最終話までSだと思ったのあるか?
俺は殺し屋1とゴールデンカムイだわ
paruparu94
が
しました
序盤ロボットで訓練している所は退屈だったが五話六話は間違いなく神だと思う。
トップ2は四話後半からの展開が神すぎる。
paruparu94
が
しました
遊戯王の終盤がSな訳ねーだろ!ダボ。作者の和希が記憶編は人気無さすぎてカードが売れてなければ打ち切られてた…って文庫本の後書きに書く程なのに
paruparu94
が
しました
中盤 S
終盤 D
ぐらいならいくらでもある感じするわ
BLEACHや銀魂、リボーンとか最初人気無くて途中から人気出るんだけど、結局最後は息切れ気味で終わりとか
paruparu94
が
しました
序盤Eは確定だけど、終盤の評価はSなのか?
仙水以降がよく分からん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少年と老犬の話とか老人と狸の話とか今読んでも泣ける
まあ少年誌であの路線を続けてたら早々に打ち切られてただろうけど
paruparu94
が
しました
ケンガンアシュラとか血と灰の女王とか
paruparu94
が
しました
スラムダンクは1巻の時点で初版が当日に
どの書店でも売ってないくらい超人気作品だったんだが・・・
paruparu94
が
しました
終盤まで行けたら確実なんだが・・
paruparu94
が
しました
遊戯王なんて序盤が一番才気ほとばしってた
マジでヘタクソなところから終盤面白くなったのは惑星のさみだれかな
paruparu94
が
しました
コメントする