安慈和尚すき


出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
2: 2024/03/02(土)
和尚にも哀しき過去3: 2024/03/02(土)
洒落にならんよお前の過去…4: 2024/03/02(土)
おかげで化物が生まれた
5: 2024/03/02(土)
絶望を力に変えた8: 2024/03/02(土)
強い坊主好き6: 2024/03/02(土)
人生一度は言いたいセリフ
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
7: 2024/03/02(土)
宗次郎
安慈
成長後弥彦
幕末非参加組だとこいつらが三強か
11: 2024/03/02(土)
>>7
縁は?
9: 2024/03/02(土)
やっぱ和尚のキャラいいな
じゅっぽんとうで一番好きだわ
13: 2024/03/02(土)
和尚が味方側になるとこんなに頼もしくてかっこいいなんて52: 2024/03/02(土)
あの左之助が唯一和尚と敬称をつけて呼ぶほどの人徳54: 2024/03/02(土)
>>52
まあ半分くらい師匠みたいなもんだし
55: 2024/03/02(土)
全身で二重の極み使えるんだから左之助に負けるわけがない12: 2024/03/02(土)
絶対笑わせようとしてんじゃん
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
15: 2024/03/02(土)
>>12
目に砂ァ!
17: 2024/03/02(土)
常に微振動してると思うと面白い40: 2024/03/02(土)
ブルブルの実を食べた全身バイブ人間
14: 2024/03/02(土)
最近女性には二重の極みが効きにくいという弱点が出た
和尚女子供とは基本戦わないもんね
10: 2024/03/02(土)
大体のガキは数回練習するやつ19: 2024/03/02(土)
で、キワミできたやついないの?20: 2024/03/02(土)
>>19
まず石を素手で割れるところがチャレンジのスタート地点なので…
22: 2024/03/02(土)
>>20
いきなりハードル高かったな
26: 2024/03/02(土)
二重の極み以前に人間の頭を挟み潰す膂力がやべー48: 2024/03/02(土)
火をつけた連中の親玉を二重の極みで殴り殺すとかじゃなく
顔面を両掌で押し潰して殺したあたり恨みの深さが感じられる
49: 2024/03/02(土)
>>48
あの時はまだ二重使えなかった可能性がある
21: 2024/03/02(土)
原理自体は実在するというのを最近知った
59: 2024/03/02(土)
5年もあれば全身とは言わずとも左手と蹴りくらいは二重できるようになってるかと思ったら特にそういう鍛え方はしてなかった左之助60: 2024/03/02(土)
>>59
アメリカ行って暴れてただけだし鍛える必要あるくらいの強敵いなかったんじゃね
61: 2024/03/02(土)
左之助はそもそもがべつに二重の極み極めることを目的としてるわけじゃないしな23: 2024/03/02(土)
隠れて遠当てすれば大抵の敵に勝てない?
後煉獄ぶっ壊せるよね二重の極みやりまくれば
24: 2024/03/02(土)
>>23
二重の極みじゃなくても手榴弾で充分なので…
27: 2024/03/02(土)
>>23
滞空時間が長い奴や遠距離攻撃技を持ってる奴が結構いるからどうかな
32: 2024/03/02(土)
技の性質上新技とか大幅なパワーアップとか望めないのが辛いな35: 2024/03/02(土)
>>32
本来は直撃したら即死技だからな
人誅編みたいに大幅デバフかけないと作劇上使いづらい
37: 2024/03/02(土)
実写版でも二重使ってくれよ38: 2024/03/02(土)
>>37
子供が真似したら危ないので駄目
25: 2024/03/02(土)
宗次郎に土下座させたの好きすぎる28: 2024/03/02(土)
>>25
死んだかと思った

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
44: 2024/03/02(土)
そりゃあ元々「そういう奴ら」だったけど
和尚以外の十本刀の悪びれなさ見てるとエイジくんそりゃキレるわ
むしろ我慢して偉いわ
45: 2024/03/02(土)
>>44
「どうせ死刑やろなガハハと思ってたらなんか明治政府の方が勝手にヘタレた」という連中からしたらマジで反省する理由がないしまだまだみんな志々雄様大好きっていう
46: 2024/03/02(土)
志々雄嫌いなのなんて宇水さんくらいだろ58: 2024/03/02(土)
>>46
好きの反対は無関心なのでむしろ一番好きとも言える
16: 2024/03/02(土)
和尚のエピソード完成度高いよな18: 2024/03/02(土)
よく言われてるネタだけど、よくあのヒョロヒョロからここまでマッチョに…50: 2024/03/02(土)
剣心もこれくらい鍛え直して壊れた体とおさらばしよう51: 2024/03/02(土)
>>50
その鍛え直す体力がないのでは
53: 2024/03/02(土)
>>50
鍛えても壊れた体が回復するわけじゃないのである
29: 2024/03/02(土)
ソージローとうすいさんの過去も割りと可哀想なんだけどあんま言われない30: 2024/03/02(土)
>>29
和尚は善意しかなかったから余計にな…
あんなもん避けようもないし
31: 2024/03/02(土)
>>30
出てけって言うから素直に他所行こうとしたのに殺されるとか理不尽そのものだからな
43: 2024/03/02(土)
もう少しこう……
悲しき過去に手心というか、なんというか……
47: 2024/03/02(土)
>>43
例の土粥のくだりまさかるろ剣で見るとは思わなかった
33: 2024/03/02(土)
うすいさんの過去は別にそんなに可哀想でもなかったような34: 2024/03/02(土)
宇水は慕う弟子がいるような感じじゃないよね41: 2024/03/02(土)
>>34
人情には薄い感じだからね宇水だけに
なんちて
42: 2024/03/02(土)
やっぱり和尚戦あたりの頃は和月が最もキレキレな時期やな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (62)
本来は左ノ介の三重のキワミで安慈の心臓が停止して~と
まだまだ続く感じだったが和月が
「ヤバイ安慈ひとりでエピソードが長過ぎる!」と続きをカットした
だから本編は本来の流れではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺「極めた...?」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
刺青みたいになっててもう消せなくなっているのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
二重の極みはともかく5年であの体格にはなったんだろうな
paruparu94
が
しました
>チャレンジのスタート地点
二重の極みは「物体の抵抗を消してしまう技」ではなく
「拳の力を物体の抵抗で損なわれることなく伝える技」だから
まず石を素手で割れるだけの腕力は必要なんだよね
paruparu94
が
しました
ティンベーとローチン戦法じゃ一発でティンベーごと粉々にされそう、実際ローチンは破壊されてたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>安慈
>成長後弥彦
>幕末非参加組だとこいつらが三強か
成長後弥彦ではなく蒼紫じゃない?
・・・っていうかヤバいな天剣、明王、最後にして最強の御庭番
まあ重度のシスコンがいるが剣心特攻だしそれが無いとブチ切れ剣心にフルボッコにされるくらいの実力しかないから普通に蒼紫の方が上だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こういうので濱口熊獄なんかは700回くらい裁判を起こされてる。
違法な迷信・祈祷行為だと言って。
まぁ全部実証して無罪になるんだけど。
いまの国家神道「観」により天皇家を頂点とする「日本古来の素朴な信仰」ではなくて、どこの神さんかわからない系列とされる神々が全部天皇の支配下になる思想にさせたのもやばい。
「拳の力を物体の抵抗で損なわれることなく伝える技」ってのは格闘技かじってるとき球技かじってるときにいろいろ考えたんだけど、物理的には「不完全衝突」というのが一番近いか。
格闘技の「危険な倒れ方」とかデッドボールを受けた選手がどのように当たったボールが落ちたら危険か、とか考えた。
それを適用してどういうふうに拳が当たれば危険か、どうやってバットにボールが当たるのが理想か、に使えないか。
陸上の異色の某有名コーチが「全力疾走で走っていたらゴールした瞬間その場に倒れていないとおかしい。余力で駆け抜けるのは理論的に間違っているはずだ」という考えを聞いたのも影響している
paruparu94
が
しました
むしろ、「手の負担を和らげつつ、なるべく威力を維持する工夫」なので、二重の極みとは真逆と言っていい
説明読めば誰でもわかるだろうに、なんで誤解するんだ。柳田理科雄とか鵜呑みにしているとこうなってしまうのか?
paruparu94
が
しました
腕ききの用心棒だったのに失明したら
即座に解雇の挙句にそのまま放り出されたは
普通に可哀想だろ
解雇はまだしもそのまま放り出すのはひどい
paruparu94
が
しました
この時代のアメリカって西部はいわゆる西部開拓時代だから、
GUN BLAZE WESTを参考にするなら、ヤバい奴がうようよ居るはずなんだが。
paruparu94
が
しました
コメントする