鳥山先生にほめられたくて漫画描いてました。僕のすべてでした
— とよたろう (@TOYOTARO_Vjump) March 8, 2024
2: 2024/03/08(金)
もう手直ししてくれる先生も居ない3: 2024/03/08(金)
>>2
これから大変だなぁ…
4: 2024/03/08(金)
たぶん今漫画家では一番辛い立場だろな
10: 2024/03/08(金)
実質鳥山の愛弟子だよな11: 2024/03/08(金)
鳥山明フォロワーはこの数十年で沢山いたけど
本当に後継みたいな立場に収まったのこの人だけだな
逆風は強かろうと思うが
5: 2024/03/08(金)

17: 2024/03/08(金)
>>5
こうやって改めて見るとそれぞれっぽさあるな…
7: 2024/03/08(金)
別に超が好きってわけではないけど頑張ってほしいと思う8: 2024/03/08(金)
同人絵描きの殻を破って欲しい9: 2024/03/08(金)
いや 本当に応援してるよ
頑張って欲しい
12: 2024/03/08(金)
違う!こんなのじゃない!みたいに苦しみそうだな
聞く相手いなくなっちゃったんだから
21: 2024/03/08(金)
おつらい
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
13: 2024/03/08(金)
せめて超完結まで頑張ってくれ14: 2024/03/08(金)
とよたろうは全盛期の鳥山と比較される辛い立場だけどなんだかんだ絵も段々良くなってるしホントに応援してる16: 2024/03/08(金)
今でも一介のコミカライズ作家としては十分よくやってると思う18: 2024/03/08(金)
>>16
本来であれば児童向け漫画でよくいる立場の人だと思うが
比較対象が鳥山明なので厳しすぎる
20: 2024/03/08(金)
ドラゴンボール漫画の後継者とかドラえもんの新しい声優とかと同じレベルでプレッシャーすごいだろな22: 2024/03/08(金)
でもこれからドラえもんみたいにドラゴンボールも原作者抜きで
続編アニメを10年20年って作っていかなくちゃいけないんだぜ
24: 2024/03/08(金)
やはり鳥さとのセンスの差・・が・・
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
25: 2024/03/08(金)
>>24
鳥山先生の魅力として画力とか構図はよく言われるけど優しさがいいよね
台詞の意味は変わらないのにコミカルで角が取れてる
28: 2024/03/08(金)
>>25
修正前だとただの暴言だな
26: 2024/03/08(金)
台詞回しとか鳥山本人の緩さが出てるから絵以上に難しいだろう29: 2024/03/08(金)
原作者という保険があったからこそ、安心して描けてたし描かせられてたんだろうしなあ
最初から集団で作ってるアニメならそういう心配いらんのだろうけど
30: 2024/03/08(金)
頑張ってほしいけどコピー先が超絵が上手い上センス系だから難しいよなあと64: 2024/03/08(金)
ドラゴンボールという超巨大IPを一手に担わされるのは流石に酷では
なんか分散できんもんかね

45: 2024/03/08(金)
ダイマで中鶴キャラデザやってるし今後も中鶴にキャラデザやらせとけばいい47: 2024/03/08(金)
>>45
4の続きで超サイヤ人5でも描いて貰う?

50: 2024/03/08(金)
中鶴はフルカラーで連載してた頃もあったけどさすがに年齢がなあ34: 2024/03/08(金)
鳥山明の息子は漫画家じゃないの?35: 2024/03/08(金)
>>34
漫画なんか描かなくても親の遺産と版権だけで遊んで暮らせるからね
36: 2024/03/08(金)
転成ヤムチャの作者は連載無理なのか37: 2024/03/08(金)
>>36
転生ヤムチャ終わらせるのにすげー時間食ってたから無理
19: 2024/03/08(金)
スーパーヒーロー編描いてるんだっけ
終わったら何やるんだろう
32: 2024/03/08(金)
絵はしょうがないけどお話に関しては集英社ドラゴンボール室なる専用の部門もあるぐらいなのでななんとかしてほしい38: 2024/03/08(金)
関係者達はこれからどうしよう……って会議詰めしてそう
実際これからどうなるんだろうね
39: 2024/03/08(金)
鳥山明が後ろにいるから超みたいな新しいことやっても
GTみたいな拒否感があまり出なかったのであって
これがまた鳥山抜きで同じことやるとどうなるか…
41: 2024/03/08(金)
>>39
GTもコンセプトやキャラ達は鳥山先生デザインなんだがな
40: 2024/03/08(金)
コンテンツ自体は独立できてると思うけど
今後原作者のアイディアが生まれない環境がどう出るか
42: 2024/03/08(金)
ダイマととよたろうはともかく他はそこまで影響ないんじゃないの44: 2024/03/08(金)
ヒーローズ続いてるんだし今ドラゴンボールに金落としてる層ってそこまで権威主義的だとも思えない46: 2024/03/08(金)
嫌いじゃないよ、センス
48: 2024/03/08(金)
絵に違和感あるのは鳥山先生がトーン使わないのに結構多用してるからだと思う49: 2024/03/08(金)
>>48
ベタすらやりたくないから超サイヤ人だしたくらいだしな
じゃあセルはなんだってなるが

51: 2024/03/08(金)
デジタル作画になってからはトーン使ってるけどな
出典:ネコマジンZ 鳥山明 集英社
52: 2024/03/08(金)
>>51
トーン貼るのが面倒で使ってなかっただけだしね・・・
57: 2024/03/08(金)
鳥山あきらの弟子ってだれだろ58: 2024/03/08(金)
>>57
とよたろうだろ
59: 2024/03/08(金)
>>58
徳弘正也 → 尾田栄一郎 みたいにオリジナル作品持ってて作風に影響受けてるタイプはいる?
60: 2024/03/08(金)
>>59
徳弘先生と尾田先生はガチの師弟関係だからなぁ
鳥山先生がアシスタント沢山持つようなタイプじゃなかったし
61: 2024/03/08(金)
漫画家って芸術家だからなぁ
後継者なんか用意出来ないよ
54: 2024/03/08(金)
後継者問題で行くとNARUTOの外伝2種(サスケとミライ)を手掛けた二人のようにはいかんなあとつくづく思う55: 2024/03/08(金)
>>54
NARUTOなんであんな人材たくさんいんの…ってなる
56: 2024/03/08(金)
>>54
岸本絵を完璧にトレースできてて言われなきゃ分からんよあれ
62: 2024/03/08(金)
今後は批判も賞賛も全部自分のものだから今までとは比較にならない覚悟が必要だろうな63: 2024/03/08(金)
こんな形で丸々引き継ぐことになるのめっちゃキツいだろうな6: 2024/03/08(金)
ここが頑張りどころなので根性見せて欲しい引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (71)
超ヒーローのその後の悟空対悟飯以降のストーリーあるんかな
paruparu94
が
しました
憧れの先生と一緒に…だもんな
paruparu94
が
しました
そんな感じではない、ということだな。
Dr.スランプのときの「ひすゎし」「松山」両氏も大成してないし。
paruparu94
が
しました
その繋ぎ方自体はとよたろうの力量が問われるけど
paruparu94
が
しました
似た絵がかける何かなんだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鳥山明は簡略化の天才だというのがよーくわかる
ちょっとした修正なんだけどこうも見やすくなるのかって
超を描いているのは実質とよたろうなんだけども
多少なりとも鳥山も関わっていたから今後が心配というのはわかる
それはとよたろうが一番痛感している
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵もシナリオもセリフも本物っぽくして一人でやるのは酷やろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コマ割りも動きの表現もデザインセンスも連載時の鳥山の足元にも及んでないからな
あれで後継者名乗るのはおこがましいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
構図やセンスでも鳥山と比べてそこまでの差は感じないかな。
模写もしつつオリジナルもできるのが本物と偽物の差。
とよたろうはあくまで鳥山絵の模写だけの存在だからなぁ・・・
ドラクエの新しいキャラデザとか村田にやらせればそんな悪くない気もする
paruparu94
が
しました
俺の方が上手いのに!って
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勝手にパチモンの二次創作描いてる肩の荷で描いてくれればいいよ
鳥山先生の後任だの引き継ぐだのDBを背負うだの
本気でプレッシャーに感じてたら烏滸がましいにも程があるよ
paruparu94
が
しました
みたいな記事があって、本人が亡くなったから家族やら周りに許可取ってパチ化させようとする動きが露骨にあるみたいだけど、超の権利ってどうなるんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラゴンボールはもう終わったんだよ
もともと超は好きじゃなかったけど作者の手を離れてまで続けてほしくない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
応援してるぜ
アニメ見てたから単行本買ったりはしないけどネットで叩かれてんの見たらフォローしたるわ
paruparu94
が
しました
割と最近になって回顧録として漫画にしたためておられたけど、とよたろうさんも本当に受け止められるようになるまでには試練がたくさんあるのかもね。
paruparu94
が
しました
プレッシャーに負けず頑張ってほしい
paruparu94
が
しました
と言うかアシが1人、それも短い時間でのヘルプの状況で
週刊誌のぺ-スで原稿を一回も落となかった鳥山明が化け物すぎる
風邪でぶっ倒れた時「お見苦しい点がありますが」って謝罪してたが
読者的に「え?こんなので謝罪するの?」ってレベルだったからな
paruparu94
が
しました
一生その評価はもらえない事が確定してる漫画家なのがきつい所だな
伝説的な実績残した先人の後継者は辛い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ある意味これからが本当の意味での「とよたろう作ドラゴンボール」になるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
多くのアシスタントを雇っていれば直系の愛弟子もたくさん生まれていただろうに残念だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どのみち超はつまらなかったしな
もともと話作りのうまくない鳥山に、鳥山のコピペ絵しかないのじゃあどーにもならん
これは集英社がいつまでも作品を擦り続けたのが悪い
paruparu94
が
しました
アニメみたいに媒体変えるぶんには気にならんけど漫画は避けて通れない
paruparu94
が
しました
映画はもともとパラレルみたいな感じだからいいけど漫画は読むに耐えない
paruparu94
が
しました
今回のような衝撃だったんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このまま未完にはしないで欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする