何でこの人だけカタカナ何だ…

5: 2024/03/18(月)
全員日本の妖怪かと思ったのに

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
4: 2024/03/18(月)
なんでサンドワームを最後にしたのか
オチ担当なのか
2: 2024/03/18(月)
すっかりネタ枠じゃねーか3: 2024/03/18(月)
覚醒の更に先がある
サンドワームそのものになりきるのだ
14: 2024/03/18(月)
なんで一人だけ西洋のクリーチャーでしかもよりによってサンドワームなんだよ5: 2024/03/18(月)
6: 2024/03/18(月)
>>5
ホウキも中国だしまあ
25: 2024/03/18(月)
どうせならドイツの妖怪、ロシアの妖怪、日本の妖怪、インドの妖怪、アメリカの妖怪
で揃えてほしかったよな
10: 2024/03/18(月)
土蚯蚓でよかったんじゃねえか?13: 2024/03/18(月)
ミミズやん
干からびたら死ぬやん
クロコダイルおめぇの出番だ
35: 2024/03/18(月)
一人だけ変な感じにしてるパターン好きだよね
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
21: 2024/03/18(月)
尾田っちのことなのでどれか一つはネタ枠入れるとは思ってたけど
ナスかと思ってたよ
11: 2024/03/18(月)
ナス寿朗モアレだけど十・ピーターはもっとよくわからん20: 2024/03/18(月)
まあ名前的に木火土金水に対応してるんだろうけど木でサンドワームか22: 2024/03/18(月)
>>20
どれも全然関係なくね?
12: 2024/03/18(月)
モチーフが人間にとっての益獣益虫説がある
ので天竜人奴隷種族説も補強になってる人もいる
23: 2024/03/18(月)
>>12
ミミズみたいに畑耕してたから農務武神なの…?
7: 2024/03/18(月)
五老星って老いを克服したのに自分らで名乗ってんだなと今更8: 2024/03/18(月)
>>7
元老院とかもそうだけど偉いとか先生って意味もあるからね
9: 2024/03/18(月)
>>7
年齢的な老じゃなくて
老中や家老の老なんじゃないの?
24: 2024/03/18(月)
戦争や飢餓や疫病で死んだ人々の無念から生まれてその死体をいつまで放っておくのかと警鐘を鳴らす以津真天が
最高権力者の一角なの冒涜的で好き
27: 2024/03/18(月)
>>24
変な名前だと思ってたけどそういう意味でいつまでなのか
37: 2024/03/18(月)
鬼太郎5期の以津真天はサンドワームっぽい
38: 2024/03/18(月)
サンドワーム
SUN・D・ワーム
43: 2024/03/18(月)
見知ったFFで雑魚だったからいまいち脅威を感じないけど原典だと手の付けられない怪物だったりするのかサンドワーム31: 2024/03/18(月)
妖怪というと九尾の狐のデボンが圧倒的に格上感がある32: 2024/03/18(月)
>>31
でも八岐之大蛇がアレだったし元の妖怪がすごくてもって感じする
16: 2024/03/18(月)
こんなモンスター守ってる海軍…
恥ずかしくねえのか?
17: 2024/03/18(月)
>>16
守ってはいない
18: 2024/03/18(月)
輪切りにされたけどたぶん死んでないんだろうな19: 2024/03/18(月)
>>18
バリア凸のマーズと首チョンパのピーターがこれで退場だったら逆にめちゃくちゃ面白いかもしれない
26: 2024/03/18(月)
跡が残るほどの傷をつけられるってことは決して不死身ではないのね
覇王色纏った攻撃しか効かないとなるとズルいな
29: 2024/03/18(月)
>>26
それか不死性獲得する前の傷とかかな
48: 2024/03/18(月)
ミミズ型の妖怪なんか複数いるのに他のドマイナー妖怪まで知ってて知らなかったなんてことは無いだろうからサンドワームはわざとだろうな
前任がニカに殺されて一人だけ後付け穴埋め加入枠とかか
56: 2024/03/18(月)
サンドワーム聖が5人の中で一番若そうなのもなんか関係あるのかなサンドワームなの58: 2024/03/18(月)
>>60
過去に1人欠けてその補充要員感ある
36: 2024/03/18(月)
輪切りにされても死なないとなるとマルコ以上の不死身っぷりだが不死の秘密と実の能力は無関係っぽいな15: 2024/03/18(月)
トッドムジカ的なガチ悪魔の可能性もあるか…?
でも人間体があるんだよな
28: 2024/03/18(月)
まだ空白の100年やら超科学持ってた古代やらの話出てないし
人造悪魔の実がほぼ完璧再現だったから悪魔の実自体人工物で元になった悪魔達が出てくるんだろう
て推察はここでもよく見る
天竜人が貴族ではなく悪魔の直系血族でしたってオチだろうかね
30: 2024/03/18(月)
五老星が牛豚鶏馬蚕でイム様が羊(バフォメット)って考察は見たな
センゴクの側にいる羊ってもしかして~とか
34: 2024/03/18(月)
バフォメットはヤギじゃないんか?53: 2024/03/18(月)
悪魔の実は誰かが望んだ人間の可能性?だっけ
あんな妖怪になりたがる奴いるかな…
実じゃない気がする
33: 2024/03/18(月)
化け物姿が本体で人間が実の能力説50: 2024/03/18(月)
名前は出たけど◯◯の実が出てないのは怖いな
これでヒトヒトの実モデル天竜人だったら…
54: 2024/03/18(月)
五老星は妖怪が真の姿で人間に化けてる説とかあるのよな55: 2024/03/18(月)
ルフィとヤマトが白羽衣なのは実の悪魔を制御できてるからで、ルッチや五老星が黒羽衣なのは悪魔に寄ってる的な感じなのかしら
そしてカイドウ達はそのリスクを取らない為に覚醒を使わなかった的な
39: 2024/03/18(月)
不死身ギミック持ちだから単純な戦闘力はトップクラスには及ばないくらいだと思いたい40: 2024/03/18(月)
>>39
最新型パシフィスタ相手に無双するくらいだから戦闘力も最上位クラスだろ
41: 2024/03/18(月)
今の展開レイドボス感があって結構好きなんだけどルフィ以外がもう逃げてるから一味揃って戦闘みたいにはならなさそうなんだよなあ42: 2024/03/18(月)
>>41
まあガチバトルする必要ないからな今
44: 2024/03/18(月)
これ助けに来た巨人
全滅するんじゃ…
45: 2024/03/18(月)
ドリブロが殿務めて自分達の命と引き換えに一味を逃がしそう49: 2024/03/18(月)
尾田くん昔の展開オマージュ好きだしドリブロが覇国してさあ行けえ!で逃がすルートはありそう…46: 2024/03/18(月)
ドリブロがいる状態でエルバフ編やって欲しいけど流石に五老星全部揃って全員無事に逃げましたーは都合良すぎるし無いよなあ…51: 2024/03/18(月)
ここから全員無事に脱出はなあ…でも五老星ってホームで全員揃った状態からサボ1人に逃げられてるしワンチャンねえかなあ…47: 2024/03/18(月)
流石にベガパンクを殺され懐かしのドリブロまで殺されたんじゃニカ…ってなるから
ドリブロは手負いになっても生きてゆっくり麦わら初期組と再会を喜んでほしい
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (39)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
統一性が無くてイマイチ意図が掴めん
paruparu94
が
しました
なんで一人だけ西洋のクリーチャーでしかもよりによってサンドワームなんだよ
サンドワームって西洋にいるクリーチャーって事になってるんかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
牛豚鳥馬と人間の家畜になってるからその面でも虫は浮いてるけど
家畜で揃えるなら五畜の羊を入れるはずだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
くまのニキュニキュの能力あるし、ロボット兵の詳細が不明だから、そこら辺から撤退ルートは作れそうだけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人間形態の五老星のデザインって実在した歴史上の偉人がモデルだしw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
色んな呼び名があるけど、砂地にいるでかいミミズって意味では皆同じ
paruparu94
が
しました
→土用の丑の日→土曜のうしおに→牛鬼
・ウォーキュリー聖
→水星→彗星→箒星→ほうき→封稀
・ナス寿郎聖
→NHK"金曜"時代劇「秘太刀 馬の骨」→馬骨
あとはこじつけれそうな元ネタわかんねぇ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする