何がダメだったのか…
5: 2024/03/20(水)
水さえあれば質量攻撃で最強クラスになる




2: 2024/03/20(水)
二次試験メンツの中じゃあからさまに実力足りなさそう3: 2024/03/20(水)
水がないとまともに戦えないとか不合格に決まってるだろ55: 2024/03/20(水)
まずフリーレン居なかったら一次で魔物に殺されてたんだよなぁ
4: 2024/03/20(水)
カンネは最終試験までこぎ着けたんだからまだいいじゃん
そこまで行けなかった連中の方が多かったんだし
19: 2024/03/20(水)
いつも通りレルネンが試験官だったら多分死んでた32: 2024/03/20(水)
ガチの三次試験で一番最初に退場しそうな娘5: 2024/03/20(水)
6: 2024/03/20(水)
おしっこ使えばいいのに7: 2024/03/20(水)
>>6
水分とみずは違うんじゃない
34: 2024/03/20(水)
水使いなのに普段から水持ち歩かん奴が受かるわけない35: 2024/03/20(水)
>>34
地盤砕いて砂作れる我愛羅でさえクソデカい瓢箪背負ってたのにな
45: 2024/03/20(水)
4リットルくらい持ち歩けば顔だけ覆って窒息はできそう
大五郎のボトル持たせなきゃ
56: 2024/03/20(水)
理想的な水戦術
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
8: 2024/03/20(水)
なんで他の人は空気中の水分凍らせられるのに
こいつは空気中の水分使えないんだ
12: 2024/03/20(水)
>>8
カンネがイメージできないからなんだろう
カンネちゃん妄想力が足りない
10: 2024/03/20(水)
今後水分への理解が深まると強くなるんじゃないか11: 2024/03/20(水)
水分あれば何でもありなら
人間の体も操作できちゃうから仕方ないね
33: 2024/03/20(水)
体内の水分を操るイメージが出来るようになれば最強じゃね?
だから医学や生物学の勉強をしよう
43: 2024/03/20(水)
>>33
リヒターの説明でイメージ出来ても膨大な魔力で守られてる魔法使いにどうやってそれをするんだ?となってるわけで
49: 2024/03/20(水)
>>43
ユーベル「出来るけど?」←こいつがおかしいだけ
53: 2024/03/20(水)
>>49
髪の毛操れる化け物のゼンゼから人間として成立してる精神状態じゃないとお墨付き貰ってる狂人だからな…
13: 2024/03/20(水)
ゼーリエの直感が正しいなら今回落ちた連中って次受かったとしても一級じゃやってけない感じ?14: 2024/03/20(水)
>>13
1級だと危険な任務あるから多分死ぬ
20: 2024/03/20(水)
>>14
冷たい言い方するけど優しいんだなゼーリエって
21: 2024/03/20(水)
>>13
あくまでも現時点の判断だと思うけど
壁を乗り越えればエーレちゃんくらいは一級になれそうな気がするな
22: 2024/03/20(水)
>>21
まあエーレの爺ちゃんがレルネンだから才能は一番ありそう
24: 2024/03/20(水)
メガネくんは何で受かるんだ
ゼーリエびっくり要素無くね

26: 2024/03/20(水)
>>24
面接に本人そっくりのロボットで来て本人は遠く離れた家でリモートしてたらびっくりするやろ
25: 2024/03/20(水)
>>24
分身魔法の完成度は充分一級レベルだろうし
それで家から一歩も出ずに試験に受かろうなんていう発想がマトモじゃないから
合格でいいと思うが
27: 2024/03/20(水)
>>25
引きこもりの到達点だなメガネくん
39: 2024/03/20(水)
おっさんは二次クリアできたら面接クリア可能性あったかな
あとのちにフリーレンが絶賛するエーデル

出典:葬送のフリーレン 山田鐘人・アベツカサ 小学館
44: 2024/03/20(水)
>>39
おっさんはギラギラしてるからゼーリエ好みな気がするしワンチャンありえそう
逆にエーデルは今回ゼーリエに会えなかったのは痛いね
レルネンくたばるまで待とう
54: 2024/03/20(水)
エーデルは一級になっても一級に求められる仕事が出来そうにないのが問題40: 2024/03/20(水)
ラオフェンは前衛としても戦えそうだけどシュタルクと比べたら児戯なんだろうな
アニメだとバトルシーン魅力マシマシにされてるけど
46: 2024/03/20(水)
>>40
リーニエ「地面陥没させたり岩砕くレベルじゃ軽いって言われた」
41: 2024/03/20(水)
ユーベルは前の試験で1級になっててもおかしくなかったろ42: 2024/03/20(水)
>>41
三次試験速攻突破しそう
大体なんでも斬る魔法(爺さんとゴーレム含む)
29: 2024/03/20(水)
>>28
アクション中にドロチラできるいいデザインだよ
36: 2024/03/20(水)
試験中に「更なる強大な敵が乱入!」って展開無かったなそういや
ジャンプでよくある
37: 2024/03/20(水)
>>36
フリーレン自体がそれだから…
15: 2024/03/20(水)
こいつが1級受ける意味あるんか16: 2024/03/20(水)
>>15
ない
多分1級になってなんかしたいこととか無いから落ちたんだろう
18: 2024/03/20(水)
まずは2級受けろよ47: 2024/03/20(水)
よくわかんないけど揺らいでる…って言っとけば合格もらえたのに48: 2024/03/20(水)
>>47
制限すら普通はしない世界だから
揺らぎ自体分かってない人が大半かもしれん
30: 2024/03/20(水)
まあでも水があればクソ強くなるなら
使いようはあるだろカンネ
むしろラヴィーネのほうが器用貧乏そうだ
38: 2024/03/20(水)
>>30
湖を丸ごと凍らせられるくらいに強力でカンネと違って生成することもできる
生成できる氷の規模が大きくなれば質量攻撃も可能だろうから結構強いと思うよラヴィーネ
リヒターに魔力差で弾かれたりするが魔力は鍛錬次第だし
50: 2024/03/20(水)
尊かった
17: 2024/03/20(水)
足りないのは実力や魔力や経験ではなく
覚悟や意識なんだろう
23: 2024/03/20(水)
七崩賢とか将軍クラスと戦わされなくてハッピーだったろ51: 2024/03/20(水)
っていうか合格者以外今後出番なさそうなんだが52: 2024/03/20(水)
>>51
いやデンケンファミリーには出てもらう!
31: 2024/03/20(水)
ラヴィーネもカンネも農水産業でトップ取れるから戦わなくていいと思う引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (157)
デンケン「どう戦うか…」
メトーデ「小っちゃくて可愛い…」
ゼーリエ「合格」
見てるのは個性だよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちゃんとしたビジョンがあるか(想像ができるか)
が失格連中には全員足りてない
一部は明らかに実力不足だし
1級=ゼーリエの弟子なので魔族狩りとかもあるのである程度の戦闘能力がないとゼーリエが泣いちゃう
paruparu94
が
しました
くらいでないと1級レベルにはなれないのかもね(スタンド使いが良くも悪くも
おかしい人多いみたいに)
そういう意味じゃラヴィカンやラオフェンは優しすぎる気がするから下手に1級
なって魔族との戦闘で死ぬより落とされた方が温情だったと思うわ。
paruparu94
が
しました
空気中の水分を操作する←想像力が足りないから無理
人体の水分(血)をコントロールして殺せる←想像力と魔力量が~
な上に水を生成する魔法もないクソ雑魚だが、逆に雨降ったら降ってる分集めてそのまま質量兵器にできる壊れに
生命のある植物の花を出す魔法が簡単に使えてる世界なんだから水出す魔法ぐらいあるやろw
もしくは雨を降らせる魔法使い探して相方にしろよw
paruparu94
が
しました
リヒターやエーデルは次で合格するだろうけど、他落ちたやつは二級止まりでいいだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カンネもタンクみたいなものを魔法で作れるようにならないといけないかも。
タンクの収納は杖みたいに魔法で収納できそうだし
paruparu94
が
しました
魔族の身体構成物質においては定かではないがアウラは涙流してたし人類と同じ割合の水分保有なら対魔族でもトップクラスの強さになれる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
試験の過程で1級魔法使いがどういうものかってのと自分の不甲斐なさを思い知ってて、自分にその資格があるとは思えなくなってる
paruparu94
が
しました
魔獣の気配にも気づいてなかったしそもそも自己評価が低いから自分が凄い魔法使いになるイメージが出来てない
良い魔法を持っていても環境と性格のせいで3級止まりの魔法使い
リュグナーを単独で倒せるかが1級魔法使いの分かれ目じゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
若い魔法使いが弱いのはしょうがない
一級魔法使いともなれば若くても30超えてないと無理じゃね?
フェルンが異常なだけ
paruparu94
が
しました
原作の最新作だと、歳若くて1級になって間もない二人を現場に潜入させるって人材足りて無いよね
paruparu94
が
しました
いかないと水操作一本鎗は厳しいよな
paruparu94
が
しました
割と場当たり的というか。
作者と編集の間で急な方向転換があったのかも知れないけど(小学館だし...)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その後陰なる戦士がフリーレンですら気づかない程に魔力の隠匿できてて驚いた。
魔力を消す操作って戦士でも出来るんだな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1級になれる実力はあっても戦い向いていないからな
魔族と戦うのが前提の1級に受かったら貴重な人材を失う事になる
前線に立たせてはいけないタイプ
paruparu94
が
しました
明らかに実力が足りていないからな
条件次第ではフリ-レンすら倒せるポテンシャルはあるにせよ
その前に倒さて終わりだからな
paruparu94
が
しました
引き際も弁えないと2級にもなれんぞ
ゼ-リエの魔力を恐れずなおかつ即座に撤退を選択できる
相反する考えと覚悟が必要
paruparu94
が
しました
1級以上の腕前なんだろうな
ただ戦闘の魔法を持ってないと1級になれないから
かなり高度な技術系や創作系等しか持ってない魔法使いは1級には永遠になれないな
paruparu94
が
しました
2期アニメやったら間違いなく落として正解やったと手のひら返す位には納得できるよ
ユーベルレベルのイレギュラーでも起きない限りポンポン死ぬようなの上げても仕方ないからな
paruparu94
が
しました
発展性はあるから将来性まで閉ざされちゃいないが
3年後というか1年後に一級になれてたら大いに驚けるくらいには未熟だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「合格」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エルダ「ご、ごごご~合格ぅぅ!」
ゼーリエ「」
paruparu94
が
しました
コメントする