アバン外伝アニメ化しないの



出典:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 三条陸・芝田優作 集英社

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社

2: 2024/04/02(火)
マァムのおかんが退魔忍だってテレビの前のちびっこにバレてしまうじゃないか3: 2024/04/02(火)
>>2
深夜枠だな…
4: 2024/04/02(火)
あぶない水着のせいで深夜枠か…
5: 2024/04/02(火)
DB超、BORUTO、遊戯王どれも深夜帯ではないからいけるいける6: 2024/04/02(火)
単行本の表紙で堂々と対魔忍を晒してるんだからニチアサでも夕方でも問題ないはず
7: 2024/04/02(火)
>>6
でっか…
8: 2024/04/02(火)
>>6
少年少女に英才教育になるな
30: 2024/04/02(火)
>>6
ダイ本編ではほぼ清楚な一面しか見せてなかった分そそるよね…
14: 2024/04/02(火)
違うじゃん!
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
16: 2024/04/02(火)
母親になっても脱いだら退魔忍かもしれんし40: 2024/04/02(火)
後世に僧侶としか伝えなかったママの努力を察しろ41: 2024/04/02(火)
>>40
母のことを清楚で世話焼きなおばさんだと信じている素直な娘
42: 2024/04/02(火)
>>41
カーチャンが対魔忍だったなんて想像しろって方が無理だよ
43: 2024/04/02(火)
村の人達は(マァム…お前の母ちゃん対魔忍だったんだぞ…)って内心思いながらマァムの成長を見守っていたんだ51: 2024/04/02(火)
武闘家のコスチューム見たマトリフは「やっぱ親子だな」って思ったんだろうなぁ52: 2024/04/02(火)
母譲りの回復魔法と父譲りの怪力か
↓
ほぼ母因子かもしれねぇ…
54: 2024/04/02(火)
母親譲りの度胸と父親譲りの怪力が正解だった17: 2024/04/02(火)
正しい努力
出典:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 三条陸・芝田優作 集英社
18: 2024/04/02(火)
>>17
応援する
24: 2024/04/02(火)
>>17
この作画担当は充分な信頼を寄せるに値する
28: 2024/04/02(火)
作者
ジップマンの時と比べて随分変わったな…
23: 2024/04/02(火)
ただの危ない水着で満足せず絶妙に布を破損させてくる匠35: 2024/04/02(火)
稲田先生はビィトがあるからこの作画の人で魔界編やってほしいくらい好き33: 2024/04/02(火)
ガンガディアもキギロも魅力的な敵幹部だったな34: 2024/04/02(火)
ギギロとか器小さいしとか思ってたが最後好きになってたわ19: 2024/04/02(火)
アバン先生の声をリメイクで若めにしたのこれのためだなって思う21: 2024/04/02(火)
>>19
ロカ野太すぎない?三宅さんは好きだけどさ
9: 2024/04/02(火)
本編リスペクトに溢れてて単体作品としても王道に面白い
1巻読んで一気にハマった
10: 2024/04/02(火)
魔王倒したけど続くんだね12: 2024/04/02(火)
>>10
たぶんデルムリン島行くまでをやるんじゃない
20: 2024/04/02(火)
>>12
フローラ様から逃げるというラストミッション
29: 2024/04/02(火)
アバンのしるし作ったり細かくやると1巻分のエピローグじゃ終わらなそ36: 2024/04/02(火)
ロカが死ぬシーンは見たいけど見たくない37: 2024/04/02(火)
やるか これを
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
38: 2024/04/02(火)
>>37
キルバーン戦の活躍を見る限り多分ここではぐれメタルあたりを倒しまくってたよねアバン先生
45: 2024/04/02(火)
考えたらマトリフたちアバンPTと幼ヒュンケルも面識ありそうなもんだよな
本編だと特に絡みはなかったけど
48: 2024/04/02(火)
ポップとの出会いをあっさりめにするのか劇的にするのか49: 2024/04/02(火)
だいたいみんな出てるのでポップも見たい26: 2024/04/02(火)
・ロカの死
・マトリフ疎まれて隠棲
・帰国せず家庭教師に
・ヒュンケルとの出会い
・マァムを銃
・ポップとの出会い
・バーン様ハドラー回収
・軍団長リクルート
まだ結構出来ることあるな
47: 2024/04/02(火)
>>26
お辛いイベント多くない?
50: 2024/04/02(火)
>>47
魔王を倒してピークになった勇者が隠棲する物語だしな
なんならある日突然アルキード王国が半島ごと消し飛ぶ話が入る
53: 2024/04/02(火)
>>50
バランの若い頃の話入れてもいいかも知れない
つかバラン主役でヴェルザー討伐の話始められるんじゃないだろうか
55: 2024/04/02(火)
主人公やれるかな
出典:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 三条陸・芝田優作 集英社
56: 2024/04/02(火)
バランVSヴェルザーは流石にやらないか57: 2024/04/02(火)
>>56
ぶっちゃけそれやるならアバン完結して別の新作として描いた方がいいよね
58: 2024/04/02(火)
>>57
バラン特別編SAGAが待たれる
13: 2024/04/02(火)
この作者で魔界編やってもらってもいい22: 2024/04/02(火)
>>13
破邪の洞窟も気になるけどそっちはストーリー作るの無理か…
39: 2024/04/02(火)
>>22
そっちはアバンの不思議なダンジョンとしてゲーム化して欲しい
27: 2024/04/02(火)
ブラスがダイ拾うところが最終シーンだろうな31: 2024/04/02(火)
>>27
「お前の名はダイじゃ!」が〆か
44: 2024/04/02(火)
>>27
サブタイトルが獄炎の魔王だし本編でハドラーが死んでアバン先生が看取るとこまでやってもいいよ
11: 2024/04/02(火)
仮にハドラーの最期までやったとしてもタイトルに偽りなしだからな59: 2024/04/02(火)
アニメ0から企画動くと発表できるの2年後と聞くし
今年のジャンプフェスタか最終回で発表してくれると願ってる
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (33)
paruparu94
が
しました
PVも大したことないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人気を得るのに時間帯なんて無意味って鬼滅が証明したし作画担当の努力を無駄にしないためにも深夜で頼むわ
要らぬ改変まみれになる朝アニメは止めろ
paruparu94
が
しました
アニメ化してもここや熱心なファン以外からは興味持たれないだろうね
paruparu94
が
しました
作者は同門かなんかの人?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
余計な説明を省いてどんどん話を進める展開の早さが獄炎の良さ
これをアニメでやろうとすると余程構成頑張らないとアッサリしすぎて難しいぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする