91XYVOPYq0L._SL1500_

1: 2024/04/08(月)
和久井健まさかの電撃移籍
願いのアストロ


2: 2024/04/08(月)
東リべ、エリエリ、新人の順


3: 2024/04/08(月)
ルリドラゴンと同時期のエイリアンズエリアの人か
もう戻ってきたのか


4: 2024/04/08(月)
ぱっと見だとネクロマンスがヒットしそう

 

54: 2024/04/08(月)
エリエリの人もう帰って来たのか
中々好きだったから今度は頑張ってくれ


55: 2024/04/08(月)
エリエリの人のはちょっと楽しみだわ


57: 2024/04/08(月)
和久井の新連載予想できたやついる?
FTxuh_8acAUz1vp
出典:東京卍リベンジャーズ 和久井健 講談社


61: 2024/04/08(月)
移籍以前にこんなに早く次の連載始めるとは思ってなかった


11: 2024/04/08(月)
大ニュースすぎる
さすがに東リベ集英社版とか出さないよな…?


7: 2024/04/08(月)
かなり珍しい他誌の大ヒット作者の引き抜き


10: 2024/04/08(月)
>>7
というか最近やってたべ
他誌掲載経験者大募集!ジャンプはこれだけギャラ出せますよ!な広告


9: 2024/04/08(月)
新宿スワン描いてた人が週刊少年ジャンプで連載か
間に挟んだ東リベですっかり少年漫画に馴染んでたから既に違和感ないけど


5: 2024/04/08(月)
東リベっぽい漫画がジャンプでウケるかどうかわからんなあ


6: 2024/04/08(月)
講談社に染まった人がジャンプを持ってこれるかだな
逆はちょいちょいいるけど


8: 2024/04/08(月)
今のジャンプ漫画がジャンプっぽいかと言うと


12: 2024/04/08(月)
移籍連載はいいけど前作がヒットしたから必ずウケるとは限らないからなあ
これなんか22話で切られたし
EA4eq7sUIAAy8rX


13: 2024/04/08(月)
ルリドラゴンが移籍してマママが終わった
次はツーオンでその次が累々か
意外と平和的に推移してるな


14: 2024/04/08(月)
呪術、ヒロアカ終わったら割とヤバいもんなジャンプ
ワンピだけで支えるのは無理があるし柱は三つは必要だろう


18: 2024/04/08(月)
ナルトブリーチ終わったらヤバイと言われてたけど何とかなってたからなぁ


15: 2024/04/08(月)
ジャンプで不良漫画厳しくない?


16: 2024/04/08(月)
ヤンキー+バタフライエフェクトの次はヤンキー+何なんだろう
タイトルからするとSF要素っぽいけど


19: 2024/04/08(月)
大物特権の1年連載の確約は貰ってそうだな


24: 2024/04/08(月)
>>19
全ての新連載も最低1年は続けるべきだと思うんだよな
10話~20話程度で打ち切っちゃダメだよ


31: 2024/04/08(月)
>>24
ホントにねと思う一方で回転率の高さがとりもなおさず新人に回るチャンスの回数なら
それも良し悪しと言うか色んなやり方の雑誌たちを漫画家の方で選ぶしかないのかな


46: 2024/04/08(月)
>>24
10話で面白い話描けない奴は50話描いてもつまんないままだよ


20: 2024/04/08(月)
反社美化する漫画って根本的にジャンプ読者嫌ってる感じがするがどうなるんだ


22: 2024/04/08(月)
>>20
サカモトデイズ大人気でキルアオも調子良い雑誌でそれ言う!?


23: 2024/04/08(月)
>>22
殺し屋はセーフ理論


25: 2024/04/08(月)
サカモトは一応主人公は殺し屋引退してるし


60: 2024/04/08(月)
女子供も数えるほどしか手にかけてない正義のヤクザならセーフ


30: 2024/04/08(月)
ファンタジーなアウトローならセーフ
現実にいそうな奴らはアウト
みたいな


27: 2024/04/08(月)
殺し屋までいくとファンタジーの領域だからな


28: 2024/04/08(月)
和久井健って硬派な絵柄だったんだが
9784063613704_w


34: 2024/04/08(月)
掲載誌に合わせて絵柄変わるの好きだわ
Boichiとか


29: 2024/04/08(月)
ヤンマガ→マガジン→ジャンプ
どんどん少年誌の方に行くのは珍しいな


47: 2024/04/08(月)
>>29
たしかに…とおもったが江川達也もそんなかんじだったな


52: 2024/04/08(月)
江川達也は
BE FREE!、タルるート、東京大学物語の頃までは間違いなく天才だった


21: 2024/04/08(月)
作者からすればもう一生遊んで暮らせるだけ稼いだだろうし
あとはジャンプで好き勝手やれたらもう思い残す事はないんだろうな


35: 2024/04/08(月)
最初ヤンマガで週マガだったのにバイバイ講談社したのか
引き抜きしたジャンプ側がすげーのか仲悪かったのか


32: 2024/04/08(月)
ジャンプが他紙のベテラン引き抜いてくるようになったら終わりだよ


33: 2024/04/08(月)
>>32
この辺は?
d114541


37: 2024/04/08(月)
>>33
ベテランって呼べるのBoichiだけだろ
そのぶん来た時はマジで驚いた
同じ月曜発売のヤンマガでも連載してたのに


42: 2024/04/08(月)
売れるためならなりふり構わずに引き抜きすらするジャンプの英断と言われることになるのか
他所から漫画家を引き抜かなくちゃならないくらいのジャンプ暗黒期の象徴と言われることになるのか


36: 2024/04/08(月)
いや集英社が積極的に引き抜いた訳じゃないでしょ
西尾維新と同じで来たいから来たんだろ
西尾とは違うのはマガジン本体に不満がありそうな所だが


38: 2024/04/08(月)
マガジンも節操なく引き抜きしてるからぶっちゃけおあいこだろう


43: 2024/04/08(月)
テルマエロマエもジャンプラに来て色々言われてたけど
O村交えて引継してたみたいだからまあ円満だったのかな
雑誌間でいろいろあるんだろうな


40: 2024/04/08(月)
Boichiは連載開始した時にやった~ジャンプだ~ってコメントで喜んでたし
なんだかんだジャンプで連載するって漫画家にとって特別なんだろう


53: 2024/04/08(月)
ここまで鈴木央無し
あの人もあちこち練り歩いてたなぁ
今は完全にマガジンの人だけど


41: 2024/04/08(月)
何だかんだ集英社は他社より作家の待遇いいみたいだから


48: 2024/04/08(月)
東リベの終盤の展開でファンがかなり離れてるんで
そんなタイミングで来てもあんまり…
たぶんマギにおけるオリエントになるぞ
漫画歴13年の俺が言うんだから確率は高い


49: 2024/04/08(月)
>>48
短すぎて流石に笑う


50: 2024/04/08(月)
大ヒット作家の次の作品はポシャるケースが割とある
持ち味とは別の新路線をはじめたりするから


51: 2024/04/08(月)
ここでおむすけが和久井喰ったりしたら面白いけどまぁ無いだろうな


39: 2024/04/08(月)
まあ面白ければ続くしつまんなければ打ち切られるよ


44: 2024/04/08(月)
マイキーみたいな頼れるリーダーキャラ出せば腐が食い付いてONE PIECEに次ぐ大ヒット漫画間違いなしよ
FTwslGlaQAEORtg
出典:東京卍リベンジャーズ 和久井健 講談社


45: 2024/04/08(月)
いうて看板の呪術も看板だった幽遊も主人公ヤンキーだし東リベの人もなじむでしょ


59: 2024/04/08(月)
とりあえず連載枠が一つ埋まったので生き残り争いが熾烈になりそうだ
あるいは他所の大ヒット作家持ってきたから何か円満させやすくなったか


引用元:https://www.2chan.net/