過小評価されてる能力


出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
5: 2024/04/11(木)

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社

出典:範馬刃牙 板垣恵介 秋田書店

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
2: 2024/04/11(木)
王を粉々にするの何回転かな3: 2024/04/11(木)
無制限に無限に強化できるような能力には見えないから
どっかでオーラ使い果たして自滅するとか、反動に耐えられず腕が吹っ飛ぶとかありそう
4: 2024/04/11(木)
ヒソカもそうだけど旅団の武闘派の奴らって必殺技無しでも強いからこその能力だよね
7: 2024/04/11(木)
どうやって戦闘中回し続けるんだよと8: 2024/04/11(木)
>>7
その制約があるからこその破壊力なんだろうな
10: 2024/04/11(木)
>>7
回し続けなくても良いんじゃない?
回して溜める→中断→また回すみたいな使い方が出来ないと不便すぎるし

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
13: 2024/04/11(木)
>>7
最初はグー!とかやるよりは分かりやすいし硬とかするわけでもないから防御力とかも担保出来るし
むしろ優秀
21: 2024/04/11(木)
>>7
俺と組めば王を取れる!

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
30: 2024/04/11(木)
王と護衛軍が抜けすぎてて比較対象にするとほかがバグる…
ゴンさんパンチに匹敵させるなら何回転なんだろう
49: 2024/04/11(木)
多分王を殺せるレベルの出力出したら腕の方が吹っ飛ぶと思う9: 2024/04/11(木)
こいつが腕回し続けた場合とボノさんが踊り続けた場合の最大値はどっちが上なんだろ12: 2024/04/11(木)
これで反動無しとか威力が上がっても使うオーラの量は変わらないとかなら強いんだけどね14: 2024/04/11(木)
蹂躙能力であって互角以上と有利に戦える能力じゃないよな11: 2024/04/11(木)
そもそも鍛えてる強化系が必殺技も用意してるだけで基本が弱いわけじゃないからな16: 2024/04/11(木)
能力が低くて弱いから特別な能力使わないと戦えないんじゃなくて状況によっては使うっていうあくまで切り札だからな15: 2024/04/11(木)
四十肩になったら使えない能力42: 2024/04/11(木)
フィンクスの念はフェイタンみたいに格好良くないから…
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
43: 2024/04/11(木)
フェイタンも別にかっこよくは…5: 2024/04/11(木)
フェイタンの能力はかなり厄介だよな
互角に戦ってたらいきなりキレて太陽出てくるんだもん
6: 2024/04/11(木)
>>5
フィンクス達みたいに猛ダッシュで逃げたら
フェイタンも猛ダッシュで追っかけてくるのかな
44: 2024/04/11(木)
団長意外だとダブルマシンガンが有利だな
あいつ人込みでも気にせず使うだろ
20: 2024/04/11(木)
リッパーサイクロンは戦闘時に常時使い続けるメイン能力じゃないし22: 2024/04/11(木)
リッパーサイクロトロンは威力の底上げが必要な時に使うだけで基本の実力を相当鍛えてるのが前提だし18: 2024/04/11(木)
理屈の上では自分より練度が上で硬い相手にも当たれば即死級の火力出せるのは強い19: 2024/04/11(木)
>>18
隠とかで上がった威力隠せるかがポイントだと思う
24: 2024/04/11(木)
これで溜め時間以外にデメリット無いならまあ
溜めれば溜めるほどオーラ食うとかならロマン砲すぎる
25: 2024/04/11(木)
地味で面白みがないだけ26: 2024/04/11(木)
ビッグバンインパクトのほうが
威力も使いやすさも上っぽいのが
31: 2024/04/11(木)
>>26
ウヴォーみたいにただ肉体を強化する能力にするだけでいい奴もいれば
必殺技や強化の部位特化で全力全開じゃない状態のウヴォーの防御破るれるようなのもいるし色々よ
46: 2024/04/11(木)
対人じゃなく対物なら使い道多いと思うグルグルパンチ
もし威力のマックスが全力ウボォーギンよりはるかに強いなら使い方次第だと思うわ
死ぬほど腕回してウボォーギンの全力パンチ程度だったらうーん格下
23: 2024/04/11(木)
蟻編にウボォーが居たら良い比較対象になったのにな28: 2024/04/11(木)
強化系で必殺技作ってる奴の戦闘スタイルは
基本の強化で十分強くてさらに状況に応じて
奥の手の必殺技も使うってスタイルになるし
32: 2024/04/11(木)
戦闘タイプの強化系は基礎能力をちゃんと鍛えてればあとは特技なり長所なり自分にあわせて伸ばせばいいのでわりと自由だから
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
34: 2024/04/11(木)
基礎能力で強いのが必殺技持っててさらに破壊力上げられるってだけなので
基本強けりゃ必殺技もそのまま強くなるっていう単純なモノ
27: 2024/04/11(木)
どのキャラも見せてない隠し技は持ってるからなあ
ただまあ実力差あると使うこともなく死ぬけど
29: 2024/04/11(木)
>>27
両腕回転させるのかな
47: 2024/04/11(木)
旅団の能力は格上相手だとしんどそうなのが多いような48: 2024/04/11(木)
>>47
まあ別に戦闘集団って訳でもないし…
33: 2024/04/11(木)
あの世界結構狭いし
フィジカルでフィンクスが攻撃当てられない人はそんなにいないでしょ
ハンターハンターの世界ってまだ見ぬ猛者が居るみたいな感じじゃなくて
今出てる実力者が世界トップの実力者みたいな感じだし
35: 2024/04/11(木)
強化系の発なんてこんなもんじゃね?37: 2024/04/11(木)
強化系は肉弾戦ならただそれだけで強いから
発はおまけでしょ
ウイングさんもそう言う趣旨のこと言ってたじゃん
38: 2024/04/11(木)
キメラアントに15回回したのも
やべぇ回し過ぎたって言ってたしな
一回回しただけで能力者だろうが人なら破壊できるでしょ
50: 2024/04/11(木)
これで戦えばいいね
出典:範馬刃牙 板垣恵介 秋田書店
51: 2024/04/11(木)
ぐるぐるするほどリーチと精度も一緒に上がる能力ならめっちゃ強そうだった39: 2024/04/11(木)
ヒソカは一人でこいつら全員殺すんだっけ?
果たしてヤりきれるんかね?
40: 2024/04/11(木)
>>39
まあ別に漫画的面白さ抜きで本気で殺そうと思うならいくらでもやりようはあるからな
現実世界でも要人が死んでること考えたら毒や爆殺等なんでも
41: 2024/04/11(木)
>>39
冨樫もう還暦だし無理だと諦めてるわ
52: 2024/04/11(木)
リッパーサイクロトロン俺は好きだけどそれ以上に過小評価されてることにネットに触れて驚いた覚えある
あんまり縛りキツ過ぎる使いにくい能力よりこういうシンプルさは評価されると思ってたので
36: 2024/04/11(木)
本人が強化系だろうし戦闘前にデメリット無しで攻撃力上乗せ出来るってだけで充分有用に感じる45: 2024/04/11(木)
タイマンだと使い方限定されちゃうけど複数戦なら前衛後衛で色々応用できるだろ53: 2024/04/11(木)
格上にもワンチャンあるいい能力じゃない
特に蟻みたいに耐久力と生命力だけはあるみたいなやつ相手には
54: 2024/04/11(木)
むしろ格上相手にはまず勝てない強化系が格上狩り出来るかもしれない能力だよな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (75)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
誰かと組まない限り格下狩り専用技
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
隙があるのが制約の能力だと思う
paruparu94
が
しました
ゲンスルーみたく爆発させてるわけでもなく、強化にオーラ使ってるだけなんだから反動が出るほうがおかしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「腕が・・・止まらねぇ!」
そしてオーラ過剰消費でガス欠に
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
別に立ち止まる必要ないから使い勝手は悪くないと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
別に際限なく威力増大できるなんて技じゃなく、最大でもグーやビッグバンと同等以下なのでは?
paruparu94
が
しました
フェイタンは念バトルだと致命傷っぽいな。初見殺しばっかだろあの世界の念
paruparu94
が
しました
少しでも時間を与えるとパンチ力増大とか休まず攻め続けなきゃならん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
弱くはないだろうけど正直強さや魅力は感じないわな
paruparu94
が
しました
前者か後者かで結構上限変わりそう
オーラ増大だけなら量的上限が個人のオーラの量になるかもしれんが、後者と解釈してオーラのパンチ力への変換効率が高まるって言うなら指数関数的増強も狙えそうではある
paruparu94
が
しました
まあ上澄みレベルではあるだろうけどネテロやゴンさんや王や護衛軍には手も足も出ない程度の存在
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ツタンカーメンアタックとか
paruparu94
が
しました
王レベルだと肉体の限界まで回してちゃんとしたダメージの良い1発かませる感じかも、まぁそもそも当てられる?って話
paruparu94
が
しました
ハンターで強い相手ってだいたい自分の能力を把握した上でそれを活かす奴らだし
paruparu94
が
しました
使ってみるとあんまし強くないヤツだよね
「溜める」→「攻撃力2倍!」→「溜める」→「攻撃力2倍!」
溜める動作挟むくらいなら絶え間なく攻撃してた方が強いし
誤魔化しも効く
せっかく溜めた単発攻撃を外したら精神的にもダメージでかいし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鉄拳って古い格闘ゲームにでてくる
ジャックのギガトンパンチやな
回した分だけ攻撃力が上がっるやつ
ゲームの中では浪漫技
一回転以降はまぁあたらない。というか当てるのほぼ不可能
最大6回転だったかな?そこまでためると一撃で即死
まぁ絶対当てられないんですけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハンターはプロの仕事の話し。盗賊は同好会かアマチュアということやぞ。ビンゴブック上のランクがS級首でハイリスクなリターンという以外では、ハンティング評価BとかCレベルの雑魚やぞ。
paruparu94
が
しました
当たらなければどうということはないをしそうなクロロとかとタイマン勝負して勝つイメージが浮かばない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本気のフィンクスと戦ったら距離取った瞬間にチャージ始まって、放って置くといずれガード不能の即死級になるんだろ?
つまり本来接近を避けるべき強化系の達人に対して絶え間なく攻撃を仕掛けに行かなきゃいけないわけで、それこそまさに強化系の独壇場である肉弾戦を強制されてるってこと
対策するなら即死パンチがチャージされてても問題ないくらいガチガチのハメ技を成立させるか、あるいは放出系とかが飛び道具撃ちまくるしかない
バフ技として以上に戦闘時の見せ札としてめちゃくちゃ有能だろこの能力
paruparu94
が
しました
戦いは眼で凝をしながら体を堅で守って攻撃するための硬をしなければならない、そのマルチタスクを減らす優位性を得る能力
paruparu94
が
しました
ただ蜘蛛はぶっちゃけ所詮すごく強いだけのチンピラなんだからインパクトやキャラ付けはあるけど冷静に考えると欠陥がある能力でもおかしくはない感じもする
paruparu94
が
しました
格下専用だと思うわ
paruparu94
が
しました
シナリオ・ネームだけに専念するかどうしても絵も描きたいなら目に点を付けるくらいで我慢しろ
paruparu94
が
しました
コメントする