ダメだったかー

出典:ツーオンアイス 逸茂エルク 集英社
94: 2024/04/15(月)
うそだろもっと先が見たかったのに
面白いと気付かれるのが遅すぎたか
新人育てる気ないのかね
面白いと気付かれるのが遅すぎたか
新人育てる気ないのかね
95: 2024/04/15(月)
フィギュアシーズンの少し前に連載が始まってシーズン終わり少し後に連載終了
上出来ではないかな
次の冬季五輪シーズンにまた半年ぐらい続編が連載できたらいいな
上出来ではないかな
次の冬季五輪シーズンにまた半年ぐらい続編が連載できたらいいな
96: 2024/04/15(月)
言うてもこの連載期間でめっちゃ作者が成長してる気がする
シンデレラのあたりとか初期とは作画別人だろ
シンデレラのあたりとか初期とは作画別人だろ
153: 2024/04/15(月)
たっくんのポエム長くて草
お疲れ様
お疲れ様

出典:ツーオンアイス 逸茂エルク 集英社
159: 2024/04/15(月)
最終話もたっくんの激重ポエムで笑うけどたっくんのページのこの雰囲気好きだわ
また何か連載してくれ
また何か連載してくれ
160: 2024/04/15(月)
作者の意識高い系と自分の漫画でペアを注目競技にして見せるという意欲は買う
161: 2024/04/15(月)
ツーオン終わってしまったか⋯
たっくんは単行本の描き下ろしで救われてほしいな
たっくんは単行本の描き下ろしで救われてほしいな
162: 2024/04/15(月)
氷室にビンタとかされると逆に救われると思う
163: 2024/04/15(月)
もうちょい続きそうだと思ってたけどなんかすげー唐突に終わったな
力入れてるたっくん周りが雑なのが意外だった
でも最後の巻末コメは好きだ
力入れてるたっくん周りが雑なのが意外だった
でも最後の巻末コメは好きだ
183: 2024/04/15(月)
打ち切りくらうほどつまらない作品では決して無かったと思うんやけどなあ…
もう少しなんとかできなかったものか
もう少しなんとかできなかったものか
191: 2024/04/15(月)
打ち切りはペアスケートが題材だったせい
ペアスケートが題材な以上他の雑誌でも無理だ
ペアスケートが題材な以上他の雑誌でも無理だ
194: 2024/04/15(月)
>>191
競技人口の話したら日本で無名の極みのアメフトを
アイシールド21が一時流行らしたくらいだから関係ない
競技人口の話したら日本で無名の極みのアメフトを
アイシールド21が一時流行らしたくらいだから関係ない
195: 2024/04/15(月)
碁が社会現象になったんだから題材が弱いは甘え定期
115: 2024/04/15(月)
個人的には悪くなかったけど
雑誌に全然合ってなかった気がする
絵柄もフィギュアも内容も
雑誌に全然合ってなかった気がする
絵柄もフィギュアも内容も
99: 2024/04/15(月)
才能はある
ウルジャン、グラジャン、スクエアなら輝く
ウルジャン、グラジャン、スクエアなら輝く
110: 2024/04/15(月)
>>99
確かにツーオンアイスに1番近いスクエアの作品の「この音とまれ!」が今も続いてるもんね
確かにツーオンアイスに1番近いスクエアの作品の「この音とまれ!」が今も続いてるもんね
116: 2024/04/15(月)
ジャンプラか雰囲気の合ってる雑誌行った方が良さそう
このテイストだと
週ジャンじゃまた次も打ち切りになりそう
このテイストだと
週ジャンじゃまた次も打ち切りになりそう
117: 2024/04/15(月)
ジャンプラでも生き残れなさそう
123: 2024/04/15(月)
ジャンプラは多少ニッチでも本誌クラスに売れてる作品もおる魔境だからな…
本誌で突き抜ける程度の作品ではとてもとても…
本誌で突き抜ける程度の作品ではとてもとても…
118: 2024/04/15(月)
ジャンプには合わない
といってどこが合ってるのかと聞かれてもよくわからん
といってどこが合ってるのかと聞かれてもよくわからん
119: 2024/04/15(月)
強いて言えばハルタとか青騎士とかそのへんかなあ
121: 2024/04/15(月)
たっくん周辺は良かったからレディースコミック行ってドロドロの男女関係でも描けばいんじゃね
135: 2024/04/15(月)
ジャンプじゃなかったらはよく聞くけど、逆にジャンプという一応目にする人が最大級に多い雑誌でここまで注目度低いんだから他だともっと悲惨になってただけな気がする
101: 2024/04/15(月)
●ペアは二流の競技と思われている
●できる方ができない方に合わせる
●男子は女子の命を預かっているようなもの
●女子が持ち上げられる地上3mの高さは怖い
●デススパイラル時、男子は屁をこきそうになる?
などなど、いろいろわかって面白かった。単行本も買った。
正直、スケートなんてペアもシングルもまったく興味なかったけど、今度見てみようかな〜くらいの気にはなったよ。
●できる方ができない方に合わせる
●男子は女子の命を預かっているようなもの
●女子が持ち上げられる地上3mの高さは怖い
●デススパイラル時、男子は屁をこきそうになる?
などなど、いろいろわかって面白かった。単行本も買った。
正直、スケートなんてペアもシングルもまったく興味なかったけど、今度見てみようかな〜くらいの気にはなったよ。
104: 2024/04/15(月)
>>101
●ペアは二流の競技と思われている
→日本ではそうだがそうでない国もある(中国ロシアカナダ)
●できる方ができない方に合わせる
ジャンプの種類はそう
スピンは女子の方が身体が柔らかく取れるポジションも豊富なので男子ができるポジションに女子が合わせる
それ以外のところは出来ない方に合わせようとしているペアは相性が悪いペア
合わせようとしなくても合うペアがトップにいける
●ペアは二流の競技と思われている
→日本ではそうだがそうでない国もある(中国ロシアカナダ)
●できる方ができない方に合わせる
ジャンプの種類はそう
スピンは女子の方が身体が柔らかく取れるポジションも豊富なので男子ができるポジションに女子が合わせる
それ以外のところは出来ない方に合わせようとしているペアは相性が悪いペア
合わせようとしなくても合うペアがトップにいける
105: 2024/04/15(月)
人造人間100、暗号学園、アスミカケル、そしてツーオンアイス
俺が面白いと思った漫画はみんな終わってしまう
俺が面白いと思った漫画はみんな終わってしまう
107: 2024/04/15(月)
>>105
レッドフードとか好きそう
レッドフードとか好きそう
150: 2024/04/15(月)
なぜに同時?

156: 2024/04/15(月)
>>150
週刊連載しながらXで毎週描き下ろしファンサービスとかしてたし単純に筆が滅茶苦茶速い人なんだろう
週刊連載しながらXで毎週描き下ろしファンサービスとかしてたし単純に筆が滅茶苦茶速い人なんだろう
157: 2024/04/15(月)
打ち切り漫画で最終巻と2巻同時発売はわりと見かける
166: 2024/04/15(月)
次回作にご期待くださいは無しか
他雑誌でがんばってください
他雑誌でがんばってください
168: 2024/04/15(月)
>>166
ほんとだ…
悲しいよたっくん
ほんとだ…
悲しいよたっくん
151: 2024/04/15(月)
打ち切り最終話もたっくんにかなりページ割いてるから
描き下ろしもたっくんメインになりそう
描き下ろしもたっくんメインになりそう
169: 2024/04/15(月)
追加ストーリーは無しかぁ

逸茂エルク先生より、コメントをいただきました。
— ツーオンアイス公式 (@two_on_ice) April 14, 2024
重ねて、書き下ろし番外編にテキストたくさんを収録して、コミックス3・4巻は6月4日に同時発売です!#ツーオンアイス pic.twitter.com/OUrh6l4Dtd
170: 2024/04/15(月)
悲しい
ゴミ女ちゃんの活躍が見たかった
ゴミ女ちゃんの活躍が見たかった
172: 2024/04/15(月)
ゴミ女と人間に戻っていくユキ様をもっと早くに展開できてれば・・・
主人公組と同時進行してたらバランス良かったな
主人公組と同時進行してたらバランス良かったな
173: 2024/04/15(月)
たっくん隼馬と話したいって完全にオチてんじゃん
すげー先が気になるんだか
ここからデレまくりだろこれ
それでゴミ女に嫉妬されるんだろ
先を描いてくれよ
面白くなってきたところで打ち切りとか泣けるわ
すげー先が気になるんだか
ここからデレまくりだろこれ
それでゴミ女に嫉妬されるんだろ
先を描いてくれよ
面白くなってきたところで打ち切りとか泣けるわ
174: 2024/04/15(月)
カオナシになってるゴミ女ちゃんでクソ笑ったわ
181: 2024/04/15(月)
ネタみたいな信者キャラをたっくん(神)からたっくん(人)に変えるための存在にもっていくのもうまい
あと「ア…!(発作)」「ア…!(失神)」すきすぎる
あと「ア…!(発作)」「ア…!(失神)」すきすぎる

出典:ツーオンアイス 逸茂エルク 集英社
148: 2024/04/15(月)
ゴミ女ちゃんたっくんにキモがられてて良かった
連載終わりかーたっくんロスが辛い
連載終わりかーたっくんロスが辛い
137: 2024/04/15(月)
ペア結成編とか仰々しくやったわりに全部たっくんに持ってかれてしまった
138: 2024/04/15(月)
エルクがたっくんを描きたいから仕方ない
142: 2024/04/15(月)
良くも悪くも本当はたっくんタイプのキャラしか描きたくないしそれでしか輝けないんだと判った
次回作は変な忖度せずに存分に弾けてくれ
次回作は変な忖度せずに存分に弾けてくれ
143: 2024/04/15(月)
>>142
ゴミ女と氷室もいいだろぉ!?
ゴミ女と氷室もいいだろぉ!?
179: 2024/04/15(月)
たっくんパートばかり言われるけどメインの筋も実はいいよな
主役ペアのふたりの物語だよ
数年ぶりに紙のコミックスで買ったわ
主役ペアのふたりの物語だよ
数年ぶりに紙のコミックスで買ったわ
186: 2024/04/15(月)
終盤は主人公ペアの作画良くなったな
171: 2024/04/15(月)
乙
マイナー競技だからこそ、みたいなスポットの当て方は割と好きだった
マイナー競技だからこそ、みたいなスポットの当て方は割と好きだった
175: 2024/04/15(月)
面白かったと思うんだけどね(´・ω・`)
198: 2024/04/15(月)
たっくんの闇とゴミ女ちゃんもっと早くでてればな・・
面白くなってきたとこだったのに残念だ
面白くなってきたとこだったのに残念だ
205: 2024/04/15(月)
ゴミ女ちゃんもったいないな
ユキ様との最低最悪最狂のペアを見たかった
ユキ様との最低最悪最狂のペアを見たかった
164: 2024/04/15(月)
毎週アンケートも出したし、単行本も買ったし、やれることはやった。
それで終わるのは悲しいが仕方ない。
面白かったよ。お疲れ様。
それで終わるのは悲しいが仕方ない。
面白かったよ。お疲れ様。
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712532148/
コメント
コメント一覧 (84)
paruparu94
が
しました
マイナー競技にスポットを当てる熱意を感じた
ストーリーよりも絵が足りんかったかな
paruparu94
が
しました
そういう漫画が悪いわけじゃなくてあくまでエンタメじゃないとならん前提が
必要な雑誌カラーだし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
歪な美学キャラは良かったぞ、過去の事で陳腐化したけど
paruparu94
が
しました
単純に作者の力量が足りていなかっただけの話だよ
paruparu94
が
しました
あともう一つ気持ち悪かったのが頭身。若い頃の浅田真央辺りのスケート選手とかの模写ばっか書いてたからなんだろうけど幼児寄りの体型になりがちでポージングに格好良さが全くない
paruparu94
が
しました
もっと絵が上手くなるか作画つけるかしたら今後化ける可能性はありそう
paruparu94
が
しました
ちゃんとしっかり読む人じゃないとおもしろさが伝わらないタイプのドラマだった
たっくんが人の子になるには前途多難だけどまあ、頑張ってほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公蔑ろにするなら最初からそっち主役にすりゃいいのに
paruparu94
が
しました
昔花とゆめでやってたしゃにむにGOっていうテニス漫画とキャラクターの構成がほぼ一緒
それをなぜジャンプでやってしまったのか…
少女漫画でなら人気とれたとおもうし10巻20巻と続きをみたかった
paruparu94
が
しました
ジャンプ作品じゃなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当に悲しいし惜しいなと思うけどこればっかりは仕方ない
paruparu94
が
しました
ゴミ女ちゃんとか面白くなりそうな要素はあっただけに残念
ライジングインパクト~七つの大罪のばっちょ先生のブリザードアクセルのほうが
アクション面もずっと上っていうのもあった
paruparu94
が
しました
アオハコとかは本誌向きじゃないかもと言われつつウケたわけだしどこまでジャンプから外してもいけるのかのサンプル事例にはなる
paruparu94
が
しました
次の打ち切りは累々だな!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まともな編集がつけば伸びるんじゃないかと思う
paruparu94
が
しました
・ねっとりした人間関係や心情描写のほうがメイン
・芸術点を競う競技なのにアクションシーンが下手
やっぱりペアスケートを選んだのが失敗だったんじゃないかな…
paruparu94
が
しました
少女漫画の領分だよ
性被害とかねちねちした心理描写とか
paruparu94
が
しました
たっくんをもっとヒールに徹すべきだと思った
paruparu94
が
しました
Pと比べたらさすがにそこまでヤベー感じはしなかったけど作者ダメな感じやったんやろか
paruparu94
が
しました
ジャンプもってこい
paruparu94
が
しました
少年漫画なんだから扱いはオマケ、アクセサリー程度でいいのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フィギュア題材で絵が雑だったら読まないよ
paruparu94
が
しました
全く知識の無いマイナー競技でもわかりやすく読めてたし
まぁ主人公の影が薄いというか、ジャンプ漫画的な瞬発力はちょっと欠けてたから、読者層の評価は低いかもしれんね
paruparu94
が
しました
フィギュアスケートやるのにその画力は無理がありすぎる
paruparu94
が
しました
てかトップクラスいけるかもってくらいはあった
少年ジャンプはアクション漫画の最高峰だし画力インフレしてるから見劣りしちゃってきつかったな
しかし次回作にご期待されないとは一体なぜ…
paruparu94
が
しました
点数のつけ方も謎だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする