1: 2024/04/23(火)
ジャンプって能力バトル好きね
出典:願いのアストロ 和久井健 集英社
2: 2024/04/23(火)
ドスの概念がバグっとるやんけ3: 2024/04/23(火)
素手(刃物)4: 2024/04/23(火)
俺も好き
5: 2024/04/23(火)
完全に腕に刃物ついてるだけじゃん…
せめて腕が刃物になっとけよ
6: 2024/04/23(火)
願いちゃんと叶えられてないじゃん…55: 2024/04/23(火)
主人公の方が素手で人殺してえの願いを叶えてるよな7: 2024/04/23(火)
素手を望んだのに装着タイプの刃物とかキャラの頭の弱さがでてよろしい56: 2024/04/23(火)
東リべ世界じゃ素手で人殺してるやつゴロゴロいただろうからそんなチンケな願い事してる時点で確かに下っ端らしいっちゃらしいな8: 2024/04/23(火)
キッズはこういうの好きやろ
出典:願いのアストロ 和久井健 集英社
9: 2024/04/23(火)
>>8
クロビカリやん
12: 2024/04/23(火)
>>8
キッズほど無敵装甲は噛ませだって認識してるから
14: 2024/04/23(火)
すぐやられるモブなんかはこれで十分じゃね?11: 2024/04/23(火)
この作者って頭脳戦とか描けるの?16: 2024/04/23(火)
>>11
一応はヤンマガでスタンドバトル漫画描いてたんよ
18: 2024/04/23(火)
セキセイインコで複雑怪奇な能力バトルやってたんやな15: 2024/04/23(火)
ヤンキー漫画の人が描くファンタジーバトルって何かを思い出すんだよな
出典:SWORD BREAKER 梅澤春人 集英社
33: 2024/04/23(火)
>>15
うめ先生ーの場合はヤンキーのほうが売れちゃったからかファンタジー書くとすぐ終わっちゃうだけでもともとファンタジー寄りの人だから…
34: 2024/04/23(火)
>>15
コレ馬鹿にされてるけどめちゃくちゃセンスあるけどな
39: 2024/04/23(火)
>>34
ガッデムは馬鹿にするというより面白いから取り上げられてる感ある
17: 2024/04/23(火)
何故かタカマガハラ思い出した10: 2024/04/23(火)
ジョジョからだっけ?幽白からだっけ?能力バトルが始まったのは13: 2024/04/23(火)
>>10
甲賀忍法帖
19: 2024/04/23(火)
好きというかそれしかないだろ
読者層もソレで喜ぶのばっかなんだし
20: 2024/04/23(火)
能力漫画飽きたなと思ったらジャンプ卒業時なんだなって21: 2024/04/23(火)
能力バトル自体は描き切れるなら面白いもんなあ57: 2024/04/23(火)
少女漫画が恋愛大好きすぎる問題に比べたらまだまだ少ないよ24: 2024/04/23(火)
能力バトルは好きだろうけどこれは何か違うのではという気持ちがしている23: 2024/04/23(火)
ジャンプってこんなんだろ?って事なんだろうけど
こんなのはジャンプ打ち切り漫画っぽい
22: 2024/04/23(火)
初手から面白い能力出さないと打ち切られるぞ25: 2024/04/23(火)
ジャンプで受けなくても東リベファンが買うでしょ
あれ7000万部ぐらい売れたぞ
26: 2024/04/23(火)
人気故に無数に描かれていてハードルも高い27: 2024/04/23(火)
主人公が舐めプして勝てば大人気よ
苦戦は絶対ダメ
30: 2024/04/23(火)
うえきの法則流行ってた時期なら分かるけど
今こういうのやるには遅くない?
31: 2024/04/23(火)
今もユニークスキルとか流行ってるし別に遅くなくね??28: 2024/04/23(火)
こう望んでこんな能力が発現した。はネタの枯渇が心配される29: 2024/04/23(火)
同じ能力のやつ多そう35: 2024/04/23(火)
ヤンキーなのに星に願うのファンシーだな36: 2024/04/23(火)
>>35
変な話だがこういう人間程ロマンチストなんじゃないかな普通は星に願うなんてしなくなるだろうし
37: 2024/04/23(火)
>>36
そりゃロマンチストなチンピラはいるだろうけどチンピラほどロマンチストが多いはないんじゃないかなあ
44: 2024/04/23(火)
ヤクザがみんな健気に願いごとしてるのかわいいな45: 2024/04/23(火)
>>44
この先どんな凶悪な奴とかクールな奴が出てきても(でもコイツら大切なもの握りしめて星にお願いしたんだよな……)ってなるのいいよね
46: 2024/04/23(火)
避難所で指から火出してたおばちゃんは(ガス代たけぇ~)とか思ってたのかな……それくらいしか火炎放射能力になる平和な理由がない
出典:願いのアストロ 和久井健 集英社
47: 2024/04/23(火)
>>46
おばちゃん(全てを焼き尽くしてぇ~)
48: 2024/04/23(火)
>>47
それなら鷹派のチンピラ返り討ちにできただろうから
52: 2024/04/23(火)
ヤクザほどの夢追い人って中々いないしいいんじゃない?32: 2024/04/23(火)
こういうクソみたいな能力が活きるのがおもろいんよ38: 2024/04/23(火)
小難しく捻った読んでもいまいちよくわからん概念バトルよりシンプルなアホ能力でいいんだよ
他と被ってても良いんだよ
40: 2024/04/23(火)
まあ東リベも最後の方はタイムリープ能力から予知能力に派生して
予知能力を使った能力バトルやってたからな
41: 2024/04/23(火)
いい感じに知能指数低くて最近のジャンプにはない味付けだとは思う
サム8を感じる
42: 2024/04/23(火)
普通歳とる程大人っぽく難しい作風に憧れてて作風もそうなっていくのに
この作者は青年誌からどんどん少年向けに話も単純になっていくのが逆で凄いなって
43: 2024/04/23(火)
>>42
古臭いヤンキー漫画風の表紙を少年少女が手に取りやすいポップな表紙に変えたら
売上が爆増したという成功体験があるからな
50: 2024/04/23(火)
1話は悪くなかったのに急に対象年齢下がった気がする54: 2024/04/23(火)
>>50
全体的に色々細かいことはいいんだよ的な感じがする
これがよしと出るか悪しと出るか
53: 2024/04/23(火)
早いとこ肝入りデザインの義兄とのバトル展開入らないと打ち切り見えてくるぞ51: 2024/04/23(火)
忍者と極道みたいにもっとヤクザ方向で振り切れようぜ49: 2024/04/23(火)
ワンピースもうえきの法則も最初はこんなんで戦うの!?って能力だから面白い引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (22)
paruparu94
が
しました
半屋や神崎狂みたいなオサレなチンピラがウケてたのに肝心のオサレを手放して王道に行っちゃう辺りとか
まぁアストロに関しちゃまだどうなるかわからんけどね
絵柄に関しちゃジャンプで通用するだけの華はあるから引き抜いたのは英断だけど、所詮漫画は博打だからな
paruparu94
が
しました
用意した舞台とどう上手く馴染ませるかが、まさに作り手のセンスよね
悪魔の実然り、スタンドやら念とか、やっぱ売れた作品の世界観に没入させる設定は流石だわ
シンプルでキャッチャーなのは勿論、長期にも耐えられる要素の塊だもんなあ
paruparu94
が
しました
漫画史においてはスタンド前/スタンド後で分けられるとは思ってる
paruparu94
が
しました
ドラゴンボールやキン肉マンあたりの、能力持ちも出るけど基本はパワーバトルはどうやっても長期連載だと似通った展開になり易いから。今の長期連載当たり前のジャンプだと週刊で物語展開させるのは結構きついと思う
paruparu94
が
しました
スタンド出してましたね・・・
paruparu94
が
しました
義兄弟の能力はかなり凝ってそう
paruparu94
が
しました
ライバルも多いけど編集もノウハウを持っている
paruparu94
が
しました
ここで読者の興味引かないと一気に廃れる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どこかで見たことがあるようなつまらん飽き飽きした内容の駄目な能力バトル物が多いだけで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする