
1: 2024/04/29(月)

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2024/04/29(月)
早く来てくれ神エネルー!3: 2024/04/29(月)
ゴッドエネル…いや救世主エネル来るなこれは23: 2024/04/29(月)
でもエネルめちゃくちゃ性格悪いし…
4: 2024/04/29(月)
念願のヴァースに到達したのにこれから海に飲まれる惑星に降りてくる必要ある?24: 2024/04/29(月)
>>4
植物を育てられる土=ヴァースとしたら月の土地なんてゴミみたいなもんだし
21: 2024/04/29(月)
世界が海に沈むって考えたら
エネルが宇宙を目指すのも納得やね
22: 2024/04/29(月)
あの頃は理想が高すぎて狂っている扱いだったがエネル
今となってはこんな星にいられるかで宇宙に行ったのは選択としてはアリなのかなと
5: 2024/04/29(月)
6: 2024/04/29(月)
>>5
シャンドラの遺跡はもしかしてもっと高山地帯だった?
7: 2024/04/29(月)
あの世界謎に科学力発展してるし全世界の都市を海底でも生活可能なコロニーにするくらいはできそうだよな8: 2024/04/29(月)
赤犬がマグマで大陸を作ります
緑牛がそこに草木を生やします
これだけで問題解決
9: 2024/04/29(月)
>>8
大地関係は藤虎
青キジってなんの役に立つの?
10: 2024/04/29(月)
>>9
北極か南極作れば水位は下がるかな
12: 2024/04/29(月)
>>8
アラバスタだけで1000万人いるくらいには世界人口いるんだぞ
世界埋まるくらい海抜上がるんだぞ
赤犬がいくら化け物だからって賄えるだけの陸地作れるかよ
15: 2024/04/29(月)
まぁ普通に考えて赤犬と青キジが裏で共謀して世界政府の陰謀を阻止しようとしてるだろこれ?16: 2024/04/29(月)
>>15
まあ繋がってはいるわな
多分勝負はガチなんだろうけど
32: 2024/04/29(月)
もう赤犬との因縁どうでも良くね?33: 2024/04/29(月)
>>32
というかルフィは割り切ってると思うな
本来エースにはエースの冒険があるって考えだし
34: 2024/04/29(月)
>>32
赤犬とドラゴンとの関係は描いて欲しい
17: 2024/04/29(月)
仮に人類全員を収容出来るとしたら
ノアの方舟の船長はそりゃ海賊王だよなぁ…
18: 2024/04/29(月)
実際エネルが先にノアの方舟やっちゃったんだよな19: 2024/04/29(月)
>>18
探せばもっとあるんじゃない?
方舟
20: 2024/04/29(月)
プルトンが方舟の役割果たすんでしょ
フランキーが設計図把握してるし
多分超形状記憶合金ワポメタルも役に立つはず
25: 2024/04/29(月)
島をすごい浮く浮き輪にひとつなぎにする秘宝かな
26: 2024/04/29(月)
>>25
ゴムゴム…というかニカの覚醒で世界の島々をゴム化してゴムボート浮島にして世界を救うとか
27: 2024/04/29(月)
>>25
ワンピースのロゴって浮き輪あったよな?
28: 2024/04/29(月)
ロゴはデザイナーと共に作り上げた
伏線仕込みまくりと99年に尾田がイッてる
58: 2024/04/29(月)
全世界の人々を海へ駆り立てた
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
59: 2024/04/29(月)
>>58
陸地にいたら死ぬからか
60: 2024/04/29(月)
>>58
船が大多数の人に使われる時代に変えた有能
61: 2024/04/29(月)
ロジャーが言わなきゃ天竜人以外全滅の未来だったのか62: 2024/04/29(月)
世界の秘密知ったロジャーをそりゃあ政府は処刑したがるわけだ36: 2024/04/29(月)
ジョイボーイの謝罪って海に沈む世界を止められなかったから…?29: 2024/04/29(月)
ゾウと鉄の巨人がジョイボーイに謝ってたのも何か失敗したんだろうな
30: 2024/04/29(月)
なんでゾウの上に国なんて作ったのかじゃなく
近場にゾウの上しか陸地がなかったんだろうなあ
31: 2024/04/29(月)
>>30
昔はもっと大陸があったよ
空白の100年あたりで海面上昇が起こって大陸が沈んだよ
沈まなかったレッドラインに当時の支配層は避難天竜人になったよ
なんかデカイゾウがいたから避難所を作ったよ
って感じなんかね
51: 2024/04/29(月)
てことはワノ国の"開国"も海面上昇に対して必要な事ってことか
古代兵器で飛ぶんかな…
52: 2024/04/29(月)
>>51
プルトンが地下にあるからね
扉絵連載でつなげるかな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
37: 2024/04/29(月)
アイスバーグさんへのプレッシャーが重い
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
38: 2024/04/29(月)
>>37
イム様が全力で消しにかかるレベルの事やってる
39: 2024/04/29(月)
>>37
これまだ完成してないよね?
アイスバーグさんならいずれ完成させるだろうけど
40: 2024/04/29(月)
>>39
スリラーバークみたいなの作りまくろうぜ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
42: 2024/04/29(月)
そらモリア狙われるわ49: 2024/04/29(月)
シキお前島浮かせろ41: 2024/04/29(月)
アイスバーグさんの発想を実現させてさらに進化したのが空島なのでは43: 2024/04/29(月)
空島も古代の超技術の人工物の可能性出てきた?45: 2024/04/29(月)
>>43
雲島は再現可能な技術だしおそらく
57: 2024/04/29(月)
世界が海に沈むとか空島出身のウルージさんには関係無いだろうな
35: 2024/04/29(月)
ルフィはジョイボーイだから
しらほしはポセイドンだから
黒ひげはなんなんだろうな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
47: 2024/04/29(月)
黒ひげの反応が気になる48: 2024/04/29(月)
>>47
黒ひげはやはりか…みたいな反応しそう
50: 2024/04/29(月)
>>47
能力者集団で固めちゃった黒ひげぇ…
53: 2024/04/29(月)
>>50
泳げるからなんとかなるお話でもなさそうだし・・・
54: 2024/04/29(月)
黒ひげって案外世界の裏面に詳しくないよね
割と引っ掻き回しているのに
55: 2024/04/29(月)
>>54
まあオハラやベガパンクはそっち方面の最先端にいるわけだし本とかは読むけどあくまで1人の歴史好きのおっさんてなると分が悪いかもしれない
56: 2024/04/29(月)
モラルとか性格最悪な連中がドンドン出てくるから
相対的に黒ひげがマシになるって恐ろしい世界だな
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (22)
まあそれだとラフテルに置いてきたって筋書きが不自然になるけど
paruparu94
が
しました
昔は大陸があったみたいな設定じゃ噛み合わなくね
paruparu94
が
しました
マザーフレイム代わりを自身をエネルギー源にするエネルすげ〜
paruparu94
が
しました
ここまで緻密に組まれてるとロングリングロングアイランド編も絶対必要だったんだろうな
おやおや?空まで伸びる竹の上で生きた人間と足が伸びた馬?🤔ゾウも足がえらい長かったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者の性格的に重要キャラならあんな扱いで退場させんだろ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
空白の100年の超科学を持った国が月に避難をしてその後空島を作って戻ってきたんやろか
paruparu94
が
しました
絶対にただの月じゃねぇわ
paruparu94
が
しました
俺たちは早すぎたみたいなセリフってそういう事?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
移住するにあたって時空の歪みを作って地球の海を月の地中に持って来て今も流れ続けてる
現実の地球や月とはサイズ違うだろうし
paruparu94
が
しました
単独で月行き来する船の運用力に最強レベルの能力
ルフィにワンパンされたがゾロには単純なパワー勝ちをするっていう違和感もある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする