地元では全然通用しないから遥かにレベルの低い場所で下等と見做せる相手にイキる男


出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
3: 2024/05/08(水)
>>1
ガープ通りがかってたら詰んでたな
2: 2024/05/08(水)
今ではルフィの覇王色で倒れるレベル4: 2024/05/08(水)
ボコられた時に修行すれば良かったのに
心ぽっきり折れたんかな
5: 2024/05/08(水)
こいつがあの程度の強さなのはご都合主義感が凄い
設定的にはもっと強くてもいいのに
6: 2024/05/08(水)
でも連載当時の絶望感半端なかったぞ8: 2024/05/08(水)
声の時点で大物46: 2024/05/08(水)
やってることがしょぼいよな
東の海にきて小さい島の村を支配するだけって
47: 2024/05/08(水)
>>46
だってジンベエの兄貴や海軍本部にバレたら恐いじゃん
53: 2024/05/08(水)
ミホーク「グランドライン帰る前にあの村(ココヤシ村)で食料でも調達していこうかな」54: 2024/05/08(水)
>>53
ミホークは助けたりはしないんじゃないかな
魚人が因縁つけてきたら斬るだろうけど
41: 2024/05/08(水)
ナミ泣かしたからギルティ42: 2024/05/08(水)
子供の頃に憧れた建物に似た物建てるのかわいい51: 2024/05/08(水)
アーロンたちって普段あそこで何やってるんだろ
遊ぶところもない辺境の地だし
金も村から奪ってもたいしてなさそうだし
52: 2024/05/08(水)
>>51
魚たちが憧れた夢の陸上生活だぞ
7: 2024/05/08(水)
一応仲間想いな面はブレなかった印象
キレてる時も見境なくモブを殴り飛ばすとかは無かった気がする
12: 2024/05/08(水)
>>7
魚人と人間の関係は初期から構想されてたんだろうな
魚人至上主義的な発言も差別されてたことの裏返しってことでかなり極端なことになってるし
9: 2024/05/08(水)
誰もが認める超大物実力者の兄貴分と肩を並べて一緒に戦った格下の弟分で知られるあの
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
16: 2024/05/08(水)
>>9
ジンベエと肩を並べた(横に居ただけ)
11: 2024/05/08(水)
ジンベエの兄貴に殺されるの怖くて新世界からわざわざ東の海まで逃げて来たやつ13: 2024/05/08(水)
多分ホーディーのやろうとしてること知っても賛同してくれなさそう15: 2024/05/08(水)
>>13
ガチのキチと一緒にしたら可哀想だよ
24: 2024/05/08(水)
>>13
アーロンの行動の根底にはお頭のことがあるからな
ホーディみたいに人間友好派を見境なく吊し上げるのは許せんだろう
17: 2024/05/08(水)
>>13
身の程を知った結果が辺境の村支配だからなアーロンは
29: 2024/05/08(水)
>>17
オトヒメやジンベエの邪魔したくなかったってのもありそう魚人島から遠い東の海行ったの
18: 2024/05/08(水)
同族思いだし大口叩きつつも身の程は弁えてるから
同族にも残忍で現実見えてないホーディと比べたら断然マシではある
22: 2024/05/08(水)
>>18
でも最弱の海の田舎で天竜人ごっこはさぁ…
23: 2024/05/08(水)
前は完全に悪役だったけど過去のコアラに対する対応とか見ると壊れてしまった被害者の面も感じる26: 2024/05/08(水)
>>23
鯛のお頭が奴隷だったのがショックすぎたんだ
48: 2024/05/08(水)
アーロンに悲しき過去…49: 2024/05/08(水)
後から見ると悲しいセリフにも感じる
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
50: 2024/05/08(水)
>>49
黄猿にボコボコにされてたしな
25: 2024/05/08(水)
タイの兄貴死ぬまではアーロン以上にジンベエが強硬派だったんだよな28: 2024/05/08(水)
>>25
尖ってた頃のジンベエ好き
やめてくれぇジンベエさん
19: 2024/05/08(水)
アーロンってルフィが倒してその後どうなったんだっけ?20: 2024/05/08(水)
>>19
海軍に連行されてどこかの監獄にいる
ハチは途中で逃げた
21: 2024/05/08(水)
でも実際の戦闘ではクリークのほうが強かった気はする
というかクリーク弱ってた状態でさえルフィと互角だし
27: 2024/05/08(水)
クリークとミホークが出たあとで魚人族の力でイキッてる奴を見せつけるのはエグいよな56: 2024/05/08(水)
海を知り尽くしている種族なのに人間のガキに製図の技術で劣るという尊厳破壊57: 2024/05/08(水)
>>56
海図書かせてたのは「今は最弱の海にいるがいずれ世界制覇してやるぜ!」って虚勢ムーブの一環にしか思えん
30: 2024/05/08(水)
このシーンは好き
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
44: 2024/05/08(水)
>>30
ここの判断は正しい
芽は早めに摘まなきゃ
33: 2024/05/08(水)
魚人ってあんまり強くなくね?
ジンベエくらいじゃん
37: 2024/05/08(水)
>>33
分母が少ないから
人間と同じぐらい数いたら魚人の天下だった
40: 2024/05/08(水)
>>37
もしカイドウが魚人として生まれてたら腕力10倍で最強だった
もしマムが男の魚人として生まれてたら身体能力数倍で腕力10倍で異次元の強さになってた
38: 2024/05/08(水)
>>33
百獣海賊団のジャックも魚人
後は白ひげ海賊団隊長の1人ナミュールぐらいか
上位層にはほぼいないね
39: 2024/05/08(水)
>>38
一応ロジャー海賊団にも居たね
名前はあったはずだが知らん
34: 2024/05/08(水)
陸に上がるから弱いんじゃね
海なら強い
32: 2024/05/08(水)
海戦だけなら厄介だがジンベエと黄猿が天敵すぎる35: 2024/05/08(水)
低レベルな場所にいると弱体化していくよねワンピって36: 2024/05/08(水)
>>35
言葉通りの意味で覇気を失うんやな
45: 2024/05/08(水)
>>36
クロもそんな感じだったしな
43: 2024/05/08(水)
魚人島編って話の筋というか過去からの因縁とかはよく出来てるんだよな
その分一味再開から新章の一発目としては重すぎるんだよな
59: 2024/05/08(水)
強さはともかくいいキャラしてたわ
東の海の頃全般に言えることだが
60: 2024/05/08(水)
今でも嫌いなキャラに入るけど不憫なキャラだったんだと若干の同情も抱く55: 2024/05/08(水)
放っておいてれば世界ごと沈むので魚人天下だったのに引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (35)
paruparu94
が
しました
肉体的にも精神的にも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも海軍に賄賂はらって、小島の村だけ支配して塔とか立てちゃったりして(5階建て)
子供をこきつかって地図書かせて、世界地図が完成したら世界は俺のものってw
中々ここまでの小物ぶりは発揮できないよ
paruparu94
が
しました
地元のヤバいヤツ三人のうちになぜか入ってるけど、格は遥かに下
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クロとかクリークは全く再登場する気配ないのに
paruparu94
が
しました
ウソップがホーディに対して「アーロンなんかとは比べものにならねえ」って言ってたから格落ちた感あるけど、手負いとはいえ当時のゾロサンジを同時に相手取って余裕だったしあいつなら今出てもイケると思うんよな
あくまでも覇気さえ修得してればだけど
paruparu94
が
しました
さっさと逃げて実力相応の所にいる方がいいよ
ゲームも現実も結局同じランクの連中とつるむのが一番
おれは有能ばかりのチームで怒られっぱなしだった時
うざくなってランク一個落としたら楽すぎて拍子抜けしたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
身の程を弁えて必要なら海軍の人間とも対等に取引するし、人間見下してる発言もウチらそういうスタンスでやってますよ~ってアピールするためのポーズに近いものであって、相手の強さは人種に関わらず認めるし油断もしない。
長期連載だから初期敵が弱く見えるのは仕方ないけど、イーストブルーで会った敵海賊は魅力あった
paruparu94
が
しました
いずれはグランドラインにカムバックするつもりだったとは思う。悪役にしちゃえらく気が長いなとも思うが
まぁでもタイヨウの海賊団が海戦ならマム達とまぁまぁやりあえてるの見ると、東の海帝国も意外にいい線行ってたかもしれないし...
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
インペルダウンに連れていってもらえない
悪さしなければ
戦わなければ
ハチがシャボンディまではたどり着いてるから
出所したら里帰りはできるんじゃないの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする