1: 2024/05/10(金)
末期こち亀女キャラが増えたな
2: 2024/05/10(金)
女が増えたのって90巻ぐらいからじゃね?3: 2024/05/10(金)
女キャラ描きたいからこち亀辞めた後に女主人公のガンマン物書いてたな
割と面白かった
4: 2024/05/10(金)
>>3
こち亀と平行してミスタークリス描いてたね
18: 2024/05/10(金)
初期は女キャラ3人しかいなかったのに…出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
51: 2024/05/10(金)
アニメに出てたあの婦警たちって原作だといないんだって最近知った5: 2024/05/10(金)
関西女の出て来る回はマジでつまらんかった
あと部長と署長が両津に面倒事押し付けてあとは知らないみたいなネタが多くて面白くなかった
60: 2024/05/10(金)
大阪連中が出しゃばってた時期はこち亀自体が低迷期って感じがする
末期のたまに出てくるボーイッシュちび娘としてのハルと友達コンビは気にならんかったし
6: 2024/05/10(金)
大阪編はドン底だったけど
そこを越えたあたりからはわりと好き
7: 2024/05/10(金)
よく寿司屋が~って言われるけど擬宝珠家自体は不快キャラいないんだよな
大阪や刺青婦警と違って
8: 2024/05/10(金)
>>7
落ち着いた雰囲気があって良かったと思う
9: 2024/05/10(金)
纏かわいい出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
29: 2024/05/10(金)
寿司屋は両津の疑似家族だからな
纏が妻で檸檬は子供
秋本が家族描きたかったが両津を結婚させる訳にいかないから
30: 2024/05/10(金)
>>29
結婚させりゃいいのに
擬似やらすにしても遠い親戚設定は必要だったのだろうか
33: 2024/05/10(金)
>>29
檸檬がキャラ崩壊してただのガキになったしな
蜜柑もいつの間にか両津と纏の赤ちゃんみたいな扱いだったし
12: 2024/05/10(金)
小娘にホームグラウンドの下町遊びで手も足も出ない両さんとか見とうなかった!
初期の低スペックおじさん時代ならいざ知らず
44: 2024/05/10(金)
部長をスケベ親父化させたのが嫌だった10: 2024/05/10(金)
弓の婦警は両さんに初体験いつ?とかセクハラインタビューされてるあたりで出番減ったし飽きたんだな感が出てた11: 2024/05/10(金)
>>10
というかアニメでハブられるくらいだし…
16: 2024/05/10(金)
昔から作者が気に入った女キャラを一時期ゴリ押しで出しまくるのは同じなんだが ジョディとかマリアとか
末期は単に話がつまらんし作画が全くやる気ないしで見てて面白くないんすよね
17: 2024/05/10(金)
>>16
ジョディは作者曰く親父のおまけのキャラの予定が人気出たから出番増やしたそうだが結局途中で影薄くなったなあ
ギャグ漫画としてはボルボの鼻血と絡めたギャグくらいにしか活用できないから仕方ないけど
13: 2024/05/10(金)
バクニュー大佐はこち亀関係なくラブコメヒロインやれそうなキャラだとは思う
冷静に考えるとアラフォー喪女美人じゃね?ってところも含めて
45: 2024/05/10(金)
麗子の妹も定着しそうだったけどフェードアウトしたな14: 2024/05/10(金)
レモンのメシはすげー丁寧に作るけど
自分のはどうでもいいみたいな話をしてるとこは何か好き
15: 2024/05/10(金)
>>14
あのへんのエピソードのお陰で末期両津は料理もやる気になれば上手だけど理由がないとやらないってキャラに転職できて良かったねとは思う
中期までのテンプレ料理下手男飯はもう通用しない感じあったし
55: 2024/05/10(金)
擬宝珠関連はあまり好きじゃなかったけど妊娠騒動で複雑そうな麗子が見れたのは良かった56: 2024/05/10(金)
両さんは実はモテる系だけどすぐに照れが出たり鈍感になったりする典型的な主人公だからな57: 2024/05/10(金)
>>56
冴羽遼と一緒だな
と書いたところであいつ初期はヤルことやってるって思いだした
58: 2024/05/10(金)
両津はベッドシーンやそれに準ずる匂わせシーン皆無だからな59: 2024/05/10(金)
>>58
酔って記憶にないだけで麗子やマリアとしてるかもしれないし…
21: 2024/05/10(金)
こち亀終えたら別作品がこち亀化した秋本先生…出典:Mr.Clice 秋本治 集英社
22: 2024/05/10(金)
>>21
これこち亀じゃないのか
23: 2024/05/10(金)
>>21
ほとんど美しい両津だな
24: 2024/05/10(金)
>>21
いつの間にか両津中川麗子をひとつにまとめたみたいなキャラになってる…
27: 2024/05/10(金)
>>21
もはやこち亀のテンプレートが身体に染み付いちゃってるんだろうな
40: 2024/05/10(金)
>>27
こんなんやってるなら素直にこち亀再開させてくれ
25: 2024/05/10(金)
秋本治は半端な萌え漫画描く暇があったらジャンプの歴史漫画描いてくれと
まさにジャンプ黎明期からの生き証人なんだから
38: 2024/05/10(金)
>>25
仕事ないなら書くだろうけどジャンプの功労者過ぎて
人気関係なく好きに書かせてもらえるポジになっちゃってるからなぁ
26: 2024/05/10(金)
>>25
あんま自分以外の楽屋ネタ明かしたくない人なんじゃねえかな
マンガ家の自伝漫画って描いたことが事実になりかねないとこあるし・・・
34: 2024/05/10(金)
>>26
よかった狙われた猿先生はいなかったんですね
50: 2024/05/10(金)
秋本先生のジャンプデビューに至る経緯は読んでみたいけど無理かな
元タツノコプロだったんでしょ
52: 2024/05/10(金)
>>50
本当は平和への弾痕でデビュー予定だったみたいだし明るい感じにはならなそう
32: 2024/05/10(金)
劇画タッチもうできないんだろうな37: 2024/05/10(金)
>>32
加齢で線もボロボロだし
35: 2024/05/10(金)
6~80巻あたりが面白すぎる36: 2024/05/10(金)
180巻あたりから100巻前後のノリに戻ってたように感じる
あの辺けっこう面白い
39: 2024/05/10(金)
もしかしてだけどこち亀終わらせなくてもよかったのでは46: 2024/05/10(金)
>>39
今もやってたらVチューバーネタ、阪神&万博の影響で大阪ネタ満載のこち亀になってたぞ
48: 2024/05/10(金)
>>46
初音ミクとVはもう描き下ろしでやった
49: 2024/05/10(金)
>>39
月イチ連載ならいけたかも知れないな
スケジュールよりも時勢のために描けないネタや描写が増えたのがキツそうだったけど
42: 2024/05/10(金)
存在しないはずのウマ娘の回が脳内で完全に再現できる
53: 2024/05/10(金)
毎週繋がりのない単話を連載してたと思うと凄い
使いたいネタとか週1づつで消化しちゃうわけでしょ?
47: 2024/05/10(金)
ずっと描き続けたおかげで漫画家の全盛期がわかる漫画として貴重すぎる作品43: 2024/05/10(金)
そういやこの作者北斗とかDBとかワンピよりずっと前から連載続けてたんだな…バケモンだ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (43)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
実は男でめちゃくちゃ強いけど外見は美人って設定は面白いし
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
定期的に読み切りで帰ってくれればいい
今年パリ五輪で日暮起きる年だから読み切りあるだろうけど
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
出番はやたら多いけど実際は両津中川にくっついて出てきてるだけのどうでもいいキャラ
ジョディー乙姫は2人と違ってそこそこ人気あったから以降はこいつらみたいな話を作れて女なのはオマケなキャラにした
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
全員同じに見えるというかモブっぽいんよ。
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
>劇画タッチもうできないんだろうな
最終巻でもうあの頃の絵が描けないって言ってたな
paruparu94
がしました
思うけどやっぱり昔の面白さを知ってるともう晩年の作品は見るに耐えない
せいぜい40~50巻くらいまでがいいとこ
特殊警官ロボット警官なんかはいいけど閻魔だの神様だの出て来たあたりでもうだめだと思った
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ほんと不定期でもこち亀続けた方がジャンプ的に良かったんじゃないか?
paruparu94
がしました
今度は女キャラを描きたくなる心情は何となく分かる。
paruparu94
がしました
作風も過剰に女尊男卑みたいになってたし
paruparu94
がしました
いかにも現地を何も知らないよその人が想像と偏見だけで生み出したエセ大阪丸出しなところだよな
読んでて恥ずかしさしかなかった
paruparu94
がしました
何が嫌かというと両さん下げの内容になるからだろうな
一方的なイジメみたいになっているのがきつい
paruparu94
がしました
特に両津が檸檬に対してはとことん甘いの好き
paruparu94
がしました
冷静に考えるとアラフォー喪女美人じゃね?ってところも含めて
冷静にならなくても初登場の時から凄い美人評価だったぞ
そしてその見た目で滅茶苦茶強いから普通に人気あった
paruparu94
がしました
コメントする