主人公のいる山ともう片方の山の難易度が違いすぎる







出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社

2: 2024/05/10(金)
その反対側のザコの中に
主人公の仲間が入ってるとかね
3: 2024/05/10(金)
三回戦ぐらいでルール無視しまくるような奴と戦う4: 2024/05/10(金)
反対側の山にすげえ強いボスがいると思わせて隠れた超強敵上がってくる展開でしょ
5: 2024/05/10(金)
千春vsアイアンマイケル戦とか
6: 2024/05/10(金)
謎の敵の乱入でトーナメントが有耶無耶に8: 2024/05/10(金)
途中で終わったり描写されなかったりする
魔界トーナメント、スラダン、シャーマンキング…
38: 2024/05/10(金)
ナルトとかなんかあってお流れだったな
サム8は最後までやったんだっけ
7: 2024/05/10(金)
主人公の最初の対戦相手が
いきなり優勝候補と予想されてる有名選手とかね
9: 2024/05/10(金)
>>7
スラダンといいハイキューといいアイシールドといいスポーツ漫画早めに優勝候補と当たる率高い気がする
21: 2024/05/10(金)
>>7
激戦になるか主人公が圧勝するか…
画像は後者

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
13: 2024/05/10(金)
超能力バトル物だと大体飛べるから会場の意味がない25: 2024/05/10(金)
リングが無くなったんじゃ場外も無しだなとかいう謎理論14: 2024/05/10(金)
主人公以外の試合は一瞬で終わる15: 2024/05/10(金)
>>14
ワーワー!
主「なんだ!?
隣の競技場で決着(ボスが圧勝
っていうワンカットが挟まるんだよね
60: 2024/05/10(金)
創作でやったらめっちゃ叩かれそう
19: 2024/05/10(金)
準決勝:ライバル×─○トーナメント編のボス
決勝:主人公○─×トーナメント編のボス
こういう展開になると主人公とライバルに格差が生まれちゃって
その後のライバルの扱いが難しくなる
27: 2024/05/10(金)
グヘヘ…こんなチビスケがおでの相手かあ?ありみてえにペシャンコにしてやるど!20: 2024/05/10(金)
入れ替わって出場する22: 2024/05/10(金)
敵キャラが観客を殺す23: 2024/05/10(金)
審判がなんの審判できるかわからないくらい弱い10: 2024/05/10(金)
わりと刃牙のグループ1番楽な気がする
12: 2024/05/10(金)
>>10
一番厳しいのがBブロック
さすがにCブロックがジャック以外ザコ揃い過ぎるからガーレンを加えた
18: 2024/05/10(金)
>>12
ちなみに仮にローランドイスタスが優勝するには克巳・花山・烈・バキ・ジャックと倒さないとならない
16: 2024/05/10(金)
出場選手全員考えるトーナメントなんて刃牙あたりからしかみたことなかったな
だから主人公の組みわせが一番辛いのはよくあることになる、
17: 2024/05/10(金)
>>16
最トーがすごいのは全試合フルでやったことだからね
24: 2024/05/10(金)
仮にこのトーナメントを全部ガチで描いてたら何年かかったことか
まあ初めからまともに描く気ないからイヤミでこんな長大なトーナメントにしたんだろうが

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
26: 2024/05/10(金)
大体この辺りで人気の絶頂になって一気に落ちる28: 2024/05/10(金)
「この試合が事実上の決勝戦だな!」29: 2024/05/10(金)
>>28
ビューと吹くジャガーで誰もあたらなかったとか思い出す
30: 2024/05/10(金)
>>28
実際そうである率はかなり低い
31: 2024/05/10(金)
主人公じゃない方の準決勝は名勝負になりがちなイメージ33: 2024/05/10(金)
あの◯◯が負けた?!!32: 2024/05/10(金)
決勝前にある主人公のパワーアップイベント34: 2024/05/10(金)
>>32
日を挟む場合は良くあるよね
天下一武道会は一日で決勝戦までやる形式だけど
35: 2024/05/10(金)
勝負ついてるのにオーバーキルするキャラ
主人公との確執や因縁ができる

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
36: 2024/05/10(金)
このトーナメントは世界最高峰の戦いだったはずなのに
その後に強い奴がどんどん生えてきて
あのトーナメントなんだったん?ってなる
37: 2024/05/10(金)
>>36
トーナメントとか興味無い奴らとか魔界に行ったりシャバ居ない犯罪者出てきたり
39: 2024/05/10(金)
後から読み返すと相性で負けただけで滅茶苦茶強いキャラがいたりする43: 2024/05/10(金)
>>39
カストロとか普通に2体で殴りに行けばヒソカ倒せたんじゃないか
41: 2024/05/10(金)
ケンガンアシュラは結構面白いことやってたな
どう見てもかませみたいなおっさんが主人公のライバルやらラスボスやら倒して優勝した
56: 2024/05/10(金)
ケンガンアシュラのよくわからんおっさんが優勝は色々言われるけど
優勝本命のアギト撃破してるわけでそりゃ優勝してもおかしくないよねって
主人公を差し置いてまで優勝することの是非はまあうん
57: 2024/05/10(金)
>>56
まぁ主人公が世界最強ってわけでもなく主人公より強いのいっぱいいる世界だしな
44: 2024/05/10(金)
修羅の門のヴァーリトゥードの1回戦ごとに抽選をし直して次の相手を決める方式が面白かったが
他ではこの方式見掛けないな
45: 2024/05/10(金)
>>44
キン肉マン2世タッグトーナメントが毎回シャッフル抽選じゃなかったかな不評だったけども
46: 2024/05/10(金)
>>45
だって「これどっちが勝ってもおかしくないぞ!」って組み合わせ表が無かった事にされんだもんな
ワクワクが台無し
47: 2024/05/10(金)
裏の世界で生きてたが「俺の力があれば表の世界でも成り上がれる!」みたいな野心を持ってトーナメントに出場したキャラ
当然他のキャラに比べて残酷な技を使う
48: 2024/05/10(金)
>>47
喧嘩家業だな 毒はやめろ毒は
53: 2024/05/10(金)
優勝するとなんかやばいもんを自由にできる54: 2024/05/10(金)
>>53
幽白の死人生き返らせたり願い事何でも叶えられるシステムどういう力で誰がやってるのか知らんがすごい
50: 2024/05/10(金)
決勝で会おう→会えない40: 2024/05/10(金)
次の対戦相手とそうと知らずにオフの時に出会ってちょっと仲良くなる51: 2024/05/10(金)
「このトーナメントには隠された真の目的があったのだ…!」52: 2024/05/10(金)
>>51
天挑五輪大武會!
55: 2024/05/10(金)
大会の裏で組織が暗躍してるやつは面白そうであんま面白くない58: 2024/05/10(金)
如何にキャラの格を落とさず負けさせるかで力量が問われる
59: 2024/05/10(金)
>>58
梁師範vsアイアンマスクは良かったな
梁師範が押してたんだけどターちゃんのクローンだって気づいてその隙を突かれて負けてしまう
42: 2024/05/10(金)
主人公のライバルがトーナメント編のボスにやられるパターン好き
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (66)
決勝がどこかの高校vs残り高校連合軍なやつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それで勝つんだから考えると無茶苦茶だけど、三橋の特殊なまっすぐや超絶コントロール、徹底したデータ解析とかで読んでる間は納得しながら読めた
paruparu94
が
しました
クジで組み合わせが決まるのは不公平だとして
チームの自由意思で対戦相手を決めさせることにしたけど
その意思を示す順番をクジで決めてから行うという謎展開…
paruparu94
が
しました
優勝して魔界を手に入れに来た柘榴だ→一回戦で負けました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「組み合わせを線一本で決められていいのかね」って発言
いやトーナメントってそういうものなのでは…
paruparu94
が
しました
負けるけど解放されてスッキリ
paruparu94
が
しました
過去にも天下一武道会とか超人オリンピックとかで
トーナメントの全試合を描写しきった前例はそれなりにあったんだけど
最トーは参加人数が段違いに多かったうえでそれをやりきったから衝撃だったわね
paruparu94
が
しました
それも2回もやりやがる。
だが、それがゆでのいいところなのがくやしい。
paruparu94
が
しました
そういや鳥山明なんかは、セクシー姉ちゃんが下着になる試合描いてたな
paruparu94
が
しました
じゃあ最初から一回戦館長や片山あたりを選んどけやと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ケンガンとかグラップラー刃牙みたいにトーナメントを描き切ったのはそれだけでどんな展開があっても最高よ。普通は描写されずに処理されたりで全部は描かれないんだから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
忘れてたのか最初からこの予定だったのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今や格ゲーの鉄板シナリオになった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中選手入れ替えとかはあれど、ちゃんと全試合フルでやったのって
漫画史上バキだけ?
paruparu94
が
しました
ジャッキーチュン対天津飯
クリリン対マジュニア
ヤムチャ対シェン
DBならここ辺りがメッチャ好き
paruparu94
が
しました
東邦学園は日向君が出場できなくて主要選手は若島津、タケシ、反町のメンバー
南葛中が、この大会で戦った東一中、花輪中、比良戸中、ふらの中などが
東邦のトーナメントブロックにいたら決勝戦まで行けたのか否か
paruparu94
が
しました
コメントする