るろうに剣心

1: 2024/05/11(土)
剣心に代わる主人公にするのは無理があったかな
1715392710981
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


2: 2024/05/11(土)
ラスボスの息子って設定でもないんだよな
なんか半端


3: 2024/05/11(土)
旧キャラが普通に活躍しちゃってるから出番がない


4: 2024/05/11(土)
前ボスの末端のガキ兵士ってだけだからな
もっといい設定にすればよかったかな

 

7: 2024/05/11(土)
なんなら志士雄のガキでもよかったんじゃねえの


8: 2024/05/11(土)
だよな
設定が弱いというかわざわざ遠いやつにしなくてもな


10: 2024/05/11(土)
明日郎は主人公じゃなくて弥彦ポジションの代役では…


9: 2024/05/11(土)
設定が設定だからたいして強くもなく
ちゃんと強いやつを出してくれ


15: 2024/05/11(土)
主役サイドに血統主義使わない人だからこういう微妙な設定になったのかもしれないけど
敵の設定強くしすぎて活躍の機会が中々ないな


17: 2024/05/11(土)
>>15
血統主義使わないは今気づいた


5: 2024/05/11(土)
弥彦はまだ東京で燕といんの?


11: 2024/05/11(土)
>>5
もう子供出来たかな?


6: 2024/05/11(土)
弥彦普通にカッコ良くなってんだからあっち活躍させたほうがよかったわな


13: 2024/05/11(土)
旧キャラが普通に活躍しちゃってるから出番がない


14: 2024/05/11(土)
>>13
旧キャラどころか旧キャラの仲間の永倉とかまでやたら活躍するしね


16: 2024/05/11(土)
>>14
永倉はるろ剣では新キャラなんだから活躍していいだろ…


12: 2024/05/11(土)
鳴り物入りのこっちよりアランのがいいキャラになったのはいい意味でも悪い意味でも和月らしい形だと思う
まあ6割くらい観柳のおかげだが
観柳-27
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


19: 2024/05/11(土)
>>12
ガトリング斎とアランのエピソードは作品テーマな時代の移り変わり的にも良い感じで好き


24: 2024/05/11(土)
>>12
つーかアランもスポット当たる前は微妙なキャラだったしそういうことだろ
明日郎も本格的にスポット当たれば面白いキャラになるかもしれん


22: 2024/05/11(土)
そろそろ十本刀何人か死なないかな
蝙也とか役目でしょ


23: 2024/05/11(土)
>>22
今や日本の航空兵器開発部門のエリートだから
マジで死ぬと国益に反するぞ


25: 2024/05/11(土)
十本刀の人気キャラは宇水さんとかみんな死んじゃったしな


26: 2024/05/11(土)
宇水はやたら慕われてる感じだったけどいい人だったんか


27: 2024/05/11(土)
>>26
まあ拗らせ部分を抜きにすれば何だかんだ言いつつも面倒見の良さが有りそうなイメージは出来る


28: 2024/05/11(土)
>>26
負けはしなかった!!
15874711247
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


32: 2024/05/11(土)
>>28
まぁ齋藤に重傷追わせてるのは事実だしなぁ
メンタルで齋藤圧勝したっぽく見えてるけど何かファクターが違ってたら結果が違う可能性もあったかも


33: 2024/05/11(土)
>>32
ヒット&アウェー続けて削り続ければ勝てただろうに
挑発に乗せられて真正面に立ち渾身の力で刺そうとしたばかりに


29: 2024/05/11(土)
>>26
周りからは糞外道だと思われてても身内には優しいとかそういうのはリアルでも普通にいるからな


31: 2024/05/11(土)
亀の甲羅背負った見た目がもう面白いおっちゃんだから好かれるのは分かる


46: 2024/05/11(土)
そもそもなんで明日郎って戦場に出てるだっけ?


47: 2024/05/11(土)
>>46
逃げるに逃げられなく流れで


18: 2024/05/11(土)
人外だらけの中で元下っ端兵士が無限刃持って何ができるん?


21: 2024/05/11(土)
>>18
なんか人間性は似ているとかそんな設定がある


20: 2024/05/11(土)
わざわざ無限刃使う意味がないからなあ


30: 2024/05/11(土)
こいつが持ってても元のスペック低すぎるし宗次郎が持てよ無限刃


38: 2024/05/11(土)
いてくらは氷壁だから無限刃効きそうだな赫力貫通しそう


34: 2024/05/11(土)
いまの展開は強制敗北イベントだと
分かり切っているのに一体いつまで続けるんだろう


35: 2024/05/11(土)
連載期間はとっくに無印を超えている


36: 2024/05/11(土)
>>35
週刊誌でやる進め方のペースでやってるからこんな遅いのかな
エンバーミングで月刊連載経験あるのに


39: 2024/05/11(土)
敵サイドがマジでぽっと出のクソ強キャラで主人公達と大して因縁もないから盛り上がりにかけるのよ
凍座2-60
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


40: 2024/05/11(土)
>>39
ポッと出の強キャラ集団なのは良いんだけど
左之助に負けた赫力解説おっさんとか
ガトリングには打ち勝てるけどガトリングwith弟子に負けた書裏剣マンとかくらいの強さが良いと言うか
今やってる凍座がちょっと面白みのない硬さ強さ過ぎる…
たぶん凍の赫力(分子振動の停止)を無限刃で温めて(振動状態にして)柔らかくして倒す的な流れなんだろうとは思うけども


43: 2024/05/11(土)
>>40
部隊将と隊兵じゃそりゃ強さも変わってくるだろう


41: 2024/05/11(土)
一応剣客漫画なんだから切っても倒せないのはアウトだと思う
過去にも精神が肉体を凌駕した展開はあったけどただ硬いにも限度があるだろ


45: 2024/05/11(土)
ひたすら硬いだけの無敵メンタルには
真剣なら金剛石でも両断できる最弱メンタルをぶつけるしか


48: 2024/05/11(土)
もう観柳呼んでガトガトしてもらおう
さすがに効くだろう


42: 2024/05/11(土)
弥彦さっさと北海道来いや
どこで油売ってんだ


49: 2024/05/11(土)
弥彦は東京にも剣客兵器現れてソイツと戦うんだろうなって思ってたが
話が全然進まないからそこまで盛ったら更に収拾つかなくなるだろうなって


50: 2024/05/11(土)
味方キャラが多すぎるんだよ
一人当たりの活躍機会が減るのは自明の理


51: 2024/05/11(土)
>>50
十本刀(和尚と宗次郎除く)と子供組はいらんかったな


54: 2024/05/11(土)
>>51
張とオカマが悪党の意地を見せるシーンは良かったと思う
週刊並みに話が進めば不満も無いんだけれどね
1715402684066
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


44: 2024/05/11(土)
縁はいつ出るんだ


57: 2024/05/11(土)
縁はどういう動機で参戦するのか一番興味があるな


58: 2024/05/11(土)
>>57
一応剣客兵器たちの名前が冷たいもの縛りっていう雪代家とのつながりにできそうなことはやってるね


52: 2024/05/11(土)
左之助は世界を渡り歩いて精神的にも実力的にも成熟したんだしもっと活躍させてほしい


53: 2024/05/11(土)
剣心・佐之助・斎藤・弥彦・明日郎くらいをメインキャラにして
残りはサポート的な立ち位置に留めるべきだったんじゃないかと思う


56: 2024/05/11(土)
というかこの後師匠と縁と蒼士は出るの確定してる(最初のシルエットで)からまだまだ終わりまでかかるんだよな…


引用元:https://www.2chan.net/