GNTdr8jbAAAMvCr

901: 2024/05/12(日)
風呂シーンだらけのテコ入れ回だったな!
GNTe5LIbEAAyknq


6: 2024/05/12(日)
おっさんの裸ばっかりサービスされる・・・


8: 2024/05/12(日)
なんで野郎の裸ばかりなんだよ!


9: 2024/05/12(日)
おい女風呂見せろや!!!

 

7: 2024/05/12(日)
修行編しっかりやってるな
GNTdR-1bgAE3HLf


21: 2024/05/12(日)
これは実質柱稽古編なのでは


902: 2024/05/12(日)
Twitterだと1.8万くらいだったな
割とアニオリ上手いなぁ


881: 2024/05/12(日)
突っ込みながら見ればわりと楽しめる
真面目に見たらあかんよ


898: 2024/05/12(日)
なんか挿入歌がかっこよかった


896: 2024/05/12(日)
腹出てたけどこいつ筋トレすらちゃんとしてなかったんだな
副長の座を奪うつもりとか舐め過ぎだろ
GNTdxrRbkAAObPh


916: 2024/05/12(日)
子供の頃の約束を守るために諦めないで一途に頑張ってるけど
才能ない悲しい感じだと思ったら
腹ポコンってどう言うこと・・・
全然頑張ってなかったってことやん


5: 2024/05/12(日)
腕立て100回もギリギリ程度の鍛え方
GNTcSwlakAAFh0T


10: 2024/05/12(日)
>>5
集英社のヒーローと同じくらい鍛えてるじゃん


11: 2024/05/12(日)
>>10
そういうやワンパンで敵怪獣がミンチになるのはワンパンマンっぽいって思ったな


900: 2024/05/12(日)
やっぱ年齢がおかしいんだよな
ヒロアカのデクみたいにまだ少年なら
力を手に入れたからそれに見合う努力をって展開もわかるんだけど
カフカはおっさんなんだから、これまでの積み重ねを見せてく感じじゃないと駄目だろ
適正審査で落とされてたんだから、特に知識面は並みの正隊員より上であれよ


907: 2024/05/12(日)
>>900
だよな
おっさんの設定が全てを引っ張る…


963: 2024/05/12(日)
>>900
夢を夢だと諦めかけてたおっさんの頑張り物語があってもいいじゃない


968: 2024/05/12(日)
歳とってからその業界に入ってきて、歳下の先輩にイジられながら何だかんだ愛されるオッサンってたまにいるよね
主人公属性的に何か光るものがないとダメって杓子定規に当てはめたい気持ちもわかるがそれは怪獣化でお釣りがくるくらい持ってるし
普段は愛すべき無能でもいいんじゃないのかねー


983: 2024/05/12(日)
>>968
でも怪獣化はフェアじゃないから使わないって言ってるよ?(この先も割と長めに続くよ!)


925: 2024/05/12(日)
やっぱ部活だなぁアニオリで更に部活感が強調されとる
GNTexG1bgAIeYaH


3: 2024/05/12(日)
部活って言われてたのが分かったわ


4: 2024/05/12(日)
>>3
他部隊との喧嘩腰なやり取りを見ると不良グループにしか見えなくなるぞ


12: 2024/05/12(日)
開放力1%のおっさんを対等に仲間扱いしてくれるいいメンバーだよな


13: 2024/05/12(日)
>>12
怪獣に一発殴られてから立ち上がる根性は
普通に信頼されると思うよ


14: 2024/05/12(日)
今回のトレーニングや仲間同士ワイワイやってる感はわりと好きだった


961: 2024/05/12(日)
キコルはツンデレ暴力キャラと金髪アポクリンお嬢をひとりで済ましてる感じだの
GNTcmssbEAARwmI


20: 2024/05/12(日)
キコルの顔だけは漫画のほうが好きなんだよなぁ


897: 2024/05/12(日)
もう元の怪獣解体業者の描写無いの?
会社あげて不合格の残念会とかやってくれたんだから
長らくお世話になりました!首になったらもどってこいよー!みたいなやり取りは欲しかったような


2: 2024/05/12(日)
アニオリでミナが盛られたことくらいは褒めてあげようよ
1715438599347


910: 2024/05/12(日)
ミナってせいぜい20人くらいを率いる分隊長か小隊長クラスの感じだよな?
なんでそんなのが入隊式でトップクラスみたいなことやってるんだ
GNTb5y-bAAAPu_o


912: 2024/05/12(日)
>>910
あの隊(第3部隊だったかな)の入隊だから


928: 2024/05/12(日)
大小の怪獣の群れによる襲撃が頻発する世界観で
全国守るのに新人27人はどう考えても少ないよね


929: 2024/05/12(日)
まぁ実際は数千人いるんじゃね
今回の試験は1部隊の実戦部隊の入隊試験でしかないし


940: 2024/05/12(日)
試験の西東京会場に200人余り受験生がいたんでしょ
東東京にも会場があったかどうか知らんけど


927: 2024/05/12(日)
怪獣処理会社の方が人数必要そうだな
自衛隊の仕事も怪獣処理的な災害救助多いし


930: 2024/05/12(日)
死体処理は民間に丸投げな時点で討伐隊の仕事はそこまで多くないんだろう


933: 2024/05/12(日)
この組織でそれはもう相当昔から怪獣と泥沼の戦いを継続してます・・


899: 2024/05/12(日)
この展開なのに副隊長は一度も主人公を監視しないまま終了するのほんと凄いと思う
GNTcSwubgAADBjE


948: 2024/05/12(日)
『あの後バイタルが消えてた。だからカフカはおかしい』とはならん。絶対にな。
あれだけダメージ受けてるわけだから機器の不具合を疑うよね。

ギャグアニメだからそんなに深く考えたらいかんぜよ


906: 2024/05/12(日)
怪獣に変身する事のリスクがないから
いくら特訓してもどうせ変身して戦うんだから意味ねえし単にクビにならないための特訓でしかない
普通死ぬほどつらい後遺症で滅多に変身できないとかなんかあるだろ


955: 2024/05/12(日)
>>906
原作では最近になって申し訳程度に変身による身体的リスクが出てきた


976: 2024/05/12(日)
カフカに入った怪獣がミツケタと言ってたから
カフカに何かあるのか


980: 2024/05/12(日)
>>976
「ミツケタ怪獣」はカイジュウコロスとかいってたりカフカ乗っ取ろうとしたりカフカは段々怪獣化進行して戻れなくなってるから「ミツケタ怪獣」は怪獣全滅が目的だと思われる


988: 2024/05/12(日)
>>980
原作のストーリー展開的に防衛隊が今まで殺処分してきた怪獣たちも人間と合体したものの可能性ってありそう?


967: 2024/05/12(日)
無理に防衛隊みたいの入らんでもピンチに出てくる謎の怪獣でなぜか人類に味方してるってのを何度か繰り返せば、防衛隊的にもコミュニケーションとれんじゃね?ってなりそう


991: 2024/05/12(日)
>>967
ウルトラQで登場した人物が毎回怪獣に遭遇する理由に必然性がなくなったからウルトラマンで怪獣退治の防衛軍になった
一般人じゃ情報も入ってこないし現場にも行けない


15: 2024/05/12(日)
本当に実戦か
GNTfWMwbUAAukIS


16: 2024/05/12(日)
誰か死ぬのかな…


19: 2024/05/12(日)
名無し新人は来週の犠牲枠かな


23: 2024/05/12(日)
先週のキノコどこ行った


936: 2024/05/12(日)
エリンギも防衛隊の誰か化けてるとかなら楽しく読めた。


975: 2024/05/12(日)
もうここぐらいで失速するの?原作では


977: 2024/05/12(日)
>>975
コミックのピークは4巻なので
1期は別に失速しないんじゃね


17: 2024/05/12(日)
今の流れだけみればここからの展開は期待出来るんだけどな・・・


18: 2024/05/12(日)
>>17
確かにアニメ版見てると面白くは感じる
全然トレンドに上がらないけど


944: 2024/05/12(日)
面白いわけではないが、毎週楽しみしてる自分がいる


引用元:https://www.2chan.net/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1714528162/