FeRnAbGaEAAm6WF

416: 2024/05/13(月)
即名前忘れてて草
本当に他人に興味がないんだなあ
ルリ
出典:ルリドラゴン13話 眞藤雅興 集英社


406: 2024/05/13(月)
前田さん普通に良い人だな
クラスメイトの顔と名前分からん上にさっき教えてもらったのにもう忘れてるルリちゃんさぁ


407: 2024/05/13(月)
名前覚えられないのは竜化とともにアルジャーノン的な悲劇が待っている前兆なのかも


408: 2024/05/13(月)
竜の特徴が体に出て来ても中身は変わったと周りから言われてないしあれが素なんじゃね?

 

7: 2024/05/13(月)
つかほとんどの人がクラスメイトの名前なんて全員覚えてないだろ
1クラス何人いると思ってるんだ


28: 2024/05/13(月)
苗字は覚えるけど名前は覚えないなぁ


411: 2024/05/13(月)
クラスメイトが絵得意かどうか知らんだけで他人に興味ない云々言われるの酷くねw
んな普通クラスメイト全員の趣味や特技把握しとらんわ


412: 2024/05/13(月)
さっき名乗られたばっかなのに「…何さんだっけ」とかいって速攻で忘れてたから言われてるんであって趣味云々ではない
しかも床との会話で何回か名前出てるし自分も一回は口に出してるから余計にヒドい


418: 2024/05/13(月)
他人に興味ない人と他人を必要以上に知っておきたい人じゃ合わないわ


430: 2024/05/13(月)
名前忘れるのはわざとじゃないんだから仕方ないだろ。。。
俺も同じタイプだから身につまされるわ


431: 2024/05/13(月)
わざとじゃないなら仕方ないがそれはそれとして他人に興味ないねと思われるのも仕方ない


438: 2024/05/13(月)
無関心の原因がただそういう人間ってだけなのかドラゴンに由来するものなのかも分からんしなあ


460: 2024/05/13(月)
そもそも他人に興味無い事の何がそんなに悪いんだ?
あんなふうに敵意剥き出しにする方がよっぽど悪いし失礼だろ
前田
出典:ルリドラゴン13話 眞藤雅興 集英社


461: 2024/05/13(月)
興味ないのが剥き出しだから


463: 2024/05/13(月)
>>461
いやわかったけど、それに対してあんなに攻撃的になる理由はなんなの
興味無いのを非難しときながら、喋りかけられたら(興味を向けられたら)避けたりするわけじゃん


464: 2024/05/13(月)
過去に好意的に接するぐらいのことがあって
それを呆気なく忘れ去られて傷ついた思い出があるとかだろ
じゃなかったらこんな引っ張らない


482: 2024/05/13(月)
「以上です」でハァハァ言いながら顔へにょへにょになってるルリかわいい


429: 2024/05/13(月)
たいぶ様になってるなとか吉岡に言われてるあたりやっぱ周囲からヘナチョコ扱いではあるんだなw


410: 2024/05/13(月)
鯉の滝昇りイラストで話弾んじゃったあとの前田さん柔らかい表情してていいね
ルリといる時はだいたい眉間にシワよってるかなんかでキツい顔してたから


20: 2024/05/13(月)
ウジウジ引きこもるけどやるとさえ決めたら物怖じしない
やっぱ主人公だぜルリちゃん
ルリ2
出典:ルリドラゴン13話 眞藤雅興 集英社


2: 2024/05/13(月)
ルリちゃん思ったよりやべー奴だった
けど思い切りもよかった


426: 2024/05/13(月)
あやまられちゃっただけで逆に納得できずに突っ込んでいくとかでバランス取ってくるのはいいね
まあ前田ちゃんはいい加減なのか嫌いなだけっぽいから別に今のまんまでも問題ないと思うけど


433: 2024/05/13(月)
また突っ込んでいくのやりすぎだろって思ったけど
向こうから謝られて居心地悪くなったからか
結構めんどくせえなこの半龍w


422: 2024/05/13(月)
前田ちゃんとの直接対決で友情が芽生えるんだね
ジャンプしてるじゃん


3: 2024/05/13(月)
最新話はこれドラゴンの意味ある?ってなった
等身大すぎる


4: 2024/05/13(月)
>>3
”いちいちドラゴンの意味を求められても…”
って多分ルリは思ってる


6: 2024/05/13(月)
ジャンル:少し不思議
だから


5: 2024/05/13(月)
JKというだけで価値がある


29: 2024/05/13(月)
>>5
神代ちゃんってJKを最大限にエンジョイしてるよね


30: 2024/05/13(月)
神代ちゃんの存在が俺を生かしている
派手髪
陽キャ
なのに
お勉強できて陰キャにも優しい
神か?


12: 2024/05/13(月)
女子友同士のキャッキャウフフだけでいい
男子はいなくてもいいぞ


19: 2024/05/13(月)
サブタイにもなってるけど復帰してからかなりはっきりテーマを出してきてるね
ユカ
出典:ルリドラゴン13話 眞藤雅興 集英社


18: 2024/05/13(月)
内気ながら前向きに頑張ろうとする姿がとても良い
あと友達に恵まれてるなあ


8: 2024/05/13(月)
このまま日常系でお願いします
ルリちゃんが見た目ドンドンドラゴンになって人間やめるような話はいらない


22: 2024/05/13(月)
ドラゴン要素は舞台装置くらいでいいな


23: 2024/05/13(月)
ドラゴンは要するに思春期の身体の変化のメタファーだよ


24: 2024/05/13(月)
なんか説明できないフェチさを感じる


26: 2024/05/13(月)
>>24
口腔と同じくらい膝が好きだと思う


27: 2024/05/13(月)
ツノの脱皮回とかやりそうなフェチ感ある


25: 2024/05/13(月)
フェチを大切に出してけ
それだけで読者は付いてくると思うぞ


9: 2024/05/13(月)
びっくりするほど面白いという漫画にはなりそうもないので
期待せずにのんびりついていこう


10: 2024/05/13(月)
>>9
面白いのは面白いけど大笑いしたりバトル展開する作品じゃないからなぁ
ジャンプで日常物をやるって点が凄い期待されたと言うか


13: 2024/05/13(月)
7つの能力が徐々に開示されていくの楽しみ
最後の一つはいくらでもっ引っ張ってくれていいけど
6つ目までは2年くらいで全部あかしてほしいお気持ち表明


14: 2024/05/13(月)
>>13
9つでは?


16: 2024/05/13(月)
また放電してほしい
あの髪型すき


11: 2024/05/13(月)
雷雨を呼ぶ能力って大規模な災害も大規模な人助けもできそうだけど
大勢に憎まれるのも感謝されるのも空気変わっちゃいそうでこわい


33: 2024/05/13(月)
瞳孔が縦割れなのはもう戻らないっぽいな


34: 2024/05/13(月)
>>33
第一話の最初の方は爬虫類ぽさないのに気づいたら変わってるんだな


32: 2024/05/13(月)
ルリのドラゴン化が悪い方に行った時、人間であった頃の友情が
助けになってくれるような展開を願ってる


31: 2024/05/13(月)
ジャンプで日常系はなかなか挑戦的だと思う
純情パインですら受け容れられなかった独特の土壌だからな


21: 2024/05/13(月)
体育祭で頑張れば「友情・努力・勝利」でジャンプ漫画に相応しくなるぞやったね


17: 2024/05/13(月)
ドラゴン要素全開の日常系もありかもしれんが今はこのほのぼの高校生活をのんびり眺めたい


引用元:https://www.2chan.net/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712485416/