81n0wmVuSFL._SL1200_

816: 2024/05/16(木)
壁とキタリ運命の再開かw
キタリ
出典:キングダム796話 原泰久 集英社


819: 2024/05/16(木)
ヘ?


792: 2024/05/16(木)
壁救出成功させるとかキタリ含め山の民が有能すぎる
王翦軍もこれくらいの層の厚さがあれば…


793: 2024/05/16(木)
えっ壁救出成功したのかよ

 

830: 2024/05/16(木)
将軍壁救


447: 2024/05/16(木)
ここで壁を見事に救出するのが、「完壁」の語源


800: 2024/05/16(木)
壁以外の捕虜全滅で草
壁
出典:キングダム796話 原泰久 集英社


801: 2024/05/16(木)
壁以外の武将はモブだから大丈夫


853: 2024/05/16(木)
元気いっぱいの守備兵がガリガリの壁に首絞められるとかw


427: 2024/05/16(木)
骨と皮状態の奴に抑え込まれて死ぬとか情けなすぎるだろ看守


402: 2024/05/16(木)
捕虜に簡単に脱走されてて草
何をどうして鍵作れてたんだよ


812: 2024/05/16(木)
猿手族の壁のぼり城門開けファンタジーだな


815: 2024/05/16(木)
壁を馬に乗せて裏門から逃げるんだろうけど他の捕虜とかどうすんだろ
猿手族どうすんだろ
じいさんどうなるん逃げれるんか


798: 2024/05/16(木)
壁助けるために、山の民にかなりの被害出ちゃったら、壁の救出を素直に喜べないけど、そうなるんだろうな
ハリウッド映画でもよくあるけど


405: 2024/05/16(木)
壁救出のためにどんだけ犠牲がでたんだろう
あと何人助けられるんか知らんけど
このあと壁から趙のあれこれが聞けるとしても大した話じゃないだろうしなぁ
わりに合わなさすぎる
キタリ2
出典:キングダム796話 原泰久 集英社


407: 2024/05/16(木)
まあ壁の救出はこの大戦のついでだから…


446: 2024/05/16(木)
壁とその他では価値が千人分は違うから


824: 2024/05/16(木)
貴重な戦力の猿手族とキタリ族の犠牲出してまで助ける価値あるか?壁


848: 2024/05/16(木)
>>824
大王の信頼厚い右丞相の側近やで


417: 2024/05/16(木)
壁は大王の側近だから
キタリが結婚したら部族は安泰だろ
タンワの後継者になる勢い


831: 2024/05/16(木)
現実的な話するなら壁は秦の名家で王や丞相からも信頼篤い人物で、一方山の民は同盟とはいえ所詮異民族でしかないから、山の民の犠牲で壁が助かるなら秦としては何も問題ない
それくらいの人物をただの奴隷としか扱ってない趙はアホ


857: 2024/05/16(木)
>>831
気づいてないんじゃね?


844: 2024/05/16(木)
敵国での奴隷生活で誰も壁が将軍で大王に近しい武官だとバラさないのって凄くないか?


846: 2024/05/16(木)
もう1人の将軍の方はさすがに将軍だとはバレただろうし絶望的かな
あえて描かないかもしれないが


847: 2024/05/16(木)
もう1人って誰やっけ?


851: 2024/05/16(木)
フウハン将軍だな
予想外のことが起きても放心状態になったりしないし王翦よりも有能


840: 2024/05/16(木)
脱走者が武装してる奴らに勝てるわけないし
壁含め多分ごく少数だけ助かるとかご都合すぎだろ
でもまぁ良かったな
信羌瘣、李牧カイネの次は壁キタリのカップル誕生か
次回はまた飛信隊サイドの話にしてくれ


843: 2024/05/16(木)
もう壁キタリくっつけないほうおかしい描き方だもんな
前回だか糸陵ギリ生きてそうなコマあったし倉央糸陵カップルも大丈夫か


858: 2024/05/16(木)
一夫多妻の時代だから壁は楊端和とキタリを嫁にするんかな


419: 2024/05/16(木)
壁ってもう30半ばくらいだと思うけど
一族の期待の星みたいな扱いだったし、未婚なんて事はないだろ


424: 2024/05/16(木)
>>419
端和様じゃないと結婚しないと拗らせて爺やを困らせている姿が容易に想像できてしまうな


878: 2024/05/16(木)
いつの間に壁はキマリといい仲になったの?
そんな伏線なかったよな


880: 2024/05/16(木)
元々ヘキは「タンワ殿~(ハート♡)」って感じだったのに、いつの間にか「そして・・・(キタリ殿)」みたいになってるしな
無駄な色恋のせいで剣術に特化したキタリ以下の部族の活躍や城攻めのジジイとかカンフー使いも今回は省かれんのかね


814: 2024/05/16(木)
正直この展開いる?
クソザコカスの壁とそれなりに強くて胸でかくてかわいいキタリちゃんとのラブストーリーとか誰得なんだよ


817: 2024/05/16(木)
キタリ殿の死亡フラグがなくもないな
ヘキタリパートは冗長だとは思うけど李牧護衛軍のような不快感はないから死ななくてもいいのに
カイネこそ頃されろと思う


794: 2024/05/16(木)
史実じゃ番吾城は落としてるから今から壁救出に数ヶ月かけて描かれるよ


797: 2024/05/16(木)
>>794
キタリ壁のロマンスに猿手の爺の死亡も挟まなきゃならんし短くても3~4話かかるな


806: 2024/05/16(木)
壁がまさかの王翦軍入りしたら草
でも入る軍ないしわりとある気がしてきた


807: 2024/05/16(木)
ロゾの首を取った壁なら王翦軍入りしても見劣りせんよな


810: 2024/05/16(木)
>>807
そもそも王翦軍なんてデカ女以外壁の足元にも及ばんカス揃いだしな
むしろ王翦が土下座して入ってもらう立場


835: 2024/05/16(木)
これで助かるの壁だけなら悲しすぎるだろ。
王粲軍の将軍埋めるくらいの器あるのかね。
ALL70くらいの万能武将だもんな。


836: 2024/05/16(木)
壁長生きしそう、しぶとい


837: 2024/05/16(木)
でも壁って士気ガタ落ちしてたメラ族やカンキ残党達の士気上げて率いてたし、地味に指揮官としては有能やろ

この漫画基本戦術すら使いこなせないボンクラ将軍たくさんおるし


860: 2024/05/16(木)
オウセン軍のやつらより壁のが優秀だと思うよ
基本戦術に長けてるらしいし


861: 2024/05/16(木)
フウハンはまあ有能な方やろ

あのカンサロの奇襲受けてたらオウセン配下なら全滅してそう


809: 2024/05/16(木)
壁は信が六将入りしたら飛信隊入りしそうだけどな


832: 2024/05/16(木)
体が使い物にならなくなった壁の文官転向イベンドかも知れんな
そして、数十年後に周文と戦う…とか
どうですか先生


869: 2024/05/16(木)
信が本能型設定思い出して救援に来るくらいのことないとキタリちゃん奴隷になりそう
5000に包囲されて壁連れながら脱出無理でしょ
李牧
出典:キングダム796話 原泰久 集英社


870: 2024/05/16(木)
飛信隊、山の民と合流
「キタリの隊が城で孤立している」
「俺達はほぼ無傷だ。城を落とす戦力は残ってる」
「これだけボロ負けしてんだ。城の一つくらいブン取らねえと気が済まねえ」
「まさか敗走した飛信隊が城を落とすなどとは夢にも思いませんでした」

こんな感じになるかな


871: 2024/05/16(木)
>>870
ならないよ
番吾仮に落としてもその後守れないんだから
落とす意味がない


874: 2024/05/16(木)
>>871
それが史実では秦が番吾落とすことになってるから
どうすんのこれ?
ってストーリー展開になってる


872: 2024/05/16(木)
兵站のない状態で籠城とか袋の鼠だしな


876: 2024/05/16(木)
司馬尚はこの後大して目立つ事なくFOしていくんだっけ?それなら飛信隊と青歌軍を番吾でカチ合わせて信が司馬尚討ってくれたらいいのに


879: 2024/05/16(木)
飛信隊はそれどころか撤退戦で半数失うかもって言ってなかったっけ?


428: 2024/05/16(木)
待って
壁救出=番吾を取る ということで史実と帳尻合わせる気なのか?w
キタリ達は救出後に逃げるんだよね?


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1713615483/