多分アチャも見抜いててほぼ意味のない刺青してそうな囚人

11: 2024/05/18(土)
5: 2024/05/18(土)
危険度も戦闘力的にも一番ヤバい奴のくせして一番精神的に杉元を支えた奴





出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社


出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
3: 2024/05/18(土)
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
のつもりだった
2: 2024/05/18(土)
最後の方に出てきたが故の悲しさ7: 2024/05/18(土)
>>2
ジャックザリッパーも処 啓蒙思想でアシリパさんに殴り倒され名前負けしてる哀しみ
35: 2024/05/18(土)
腕っぷしが強いわけでもなく長所らしい長所も描写されず場をかき乱す荒らしにすらなれず…11: 2024/05/18(土)
ほとんどの囚人死ぬときに満足して死ぬけど
コイツはそんな事ないかなと思ったら
自分で自分に満足して死ぬという変な死に様
9: 2024/05/18(土)
マジで金塊のことよりもどうやって争奪戦をぶち壊してやろうかってずっとタイミングをはかってたんだろうなと思うとあのラストが哀れでしかない4: 2024/05/18(土)
契約してた土方には要になる位置を示してたし本当に重要な位置掘る相手は厳選してたんだろうな31: 2024/05/18(土)
これが勇者王は無駄遣い過ぎるけど
最期のアハッ!までが脳内再生余裕なのもすごい
39: 2024/05/18(土)
チョイ役の囚人にこんな人使って良いのかって人選ばかりでビックリするよね10: 2024/05/18(土)
こいつと海賊は作者も上手く使えてなかった感じした12: 2024/05/18(土)
>>10
でも海賊は白石に夢託したしなんやかんや白石叶えちゃったし
40: 2024/05/18(土)
>>12
白石あれで情に厚いというかキロランケにも同情の視線向けたりするのすごいなって
14: 2024/05/18(土)
海賊は杉リパガチ勢だから後押ししてくれて嬉しかったぜ5: 2024/05/18(土)

6: 2024/05/18(土)
>>5
会話の方法が狂ってるだけの人格者だからな
15: 2024/05/18(土)
>>5
こいつでもたまにしか勝てない牛山というアイヌの子供にバカウケ最強伝説
8: 2024/05/18(土)
師匠はアニメの演出もキレッキレでよかったね
13: 2024/05/18(土)
>>8
イカれ具合が作中でもトップクラスだと思う
他の囚人はどこか可笑しいトコがあったが
師匠は怖かった
16: 2024/05/18(土)
>>13
話自体サスペンスホラー映画みたいだったしな
18: 2024/05/18(土)
師匠はくれたヒントが大きかったね17: 2024/05/18(土)
一番目立たないのは最初の奴と偽アイヌ村の奴かな19: 2024/05/18(土)
>>17
序盤のヘッドショットされたやつもなかなか
21: 2024/05/18(土)
ろくなのがいない22: 2024/05/18(土)
>>21
そりゃ囚人だからな
59: 2024/05/18(土)
願望のせいでキルスコアの内訳がほとんど実戦経験持ちの兵士という狂人め…
60: 2024/05/18(土)
>>59
杉元と対面でアレだけやりあえるってだけで異常
61: 2024/05/18(土)
辺見って結構ターニングポイントだよね
ネウロで言うドーピングコンソメみたいな
28: 2024/05/18(土)
登場した時には既に刺青人皮になってたけど大量殺人したヤツいなかったっけ29: 2024/05/18(土)
>>28
津山三十人殺しをモデルにしたやつかな
23: 2024/05/18(土)
囚人というか全登場人物の中でも一番好き
最期までカッコよすぎた

24: 2024/05/18(土)
>>23
喧嘩に強くて女に優しい(弱い)
男が皆憧れる人だ
26: 2024/05/18(土)
>>23
性欲が異常という点を除くと完璧すぎる紳士
25: 2024/05/18(土)
囚人=変態という認識が強すぎて土方も囚人なのをしばしば忘れそうになる20: 2024/05/18(土)
囚人の中だと関谷が一番好き
運(神)に翻弄され神がやっと俺に裁きを与えたと納得して散るのがいい
44: 2024/05/18(土)
親分の上半身にもんもんが入ってるからと下半身にちゃんと使える地図を彫るアチャというおっさん27: 2024/05/18(土)
囚人の中では一番まともだと思う人
殺したのもただのクズだし
殺した後もキッチリ裁きは受けてたし

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
30: 2024/05/18(土)
>>27
捕まる時もカッコよかったな
36: 2024/05/18(土)
>>27
死後も谷垣に多大な影響与えてる関係がすごい好き
個人的に単発銃は谷垣が最後まで持ってて欲しかったくらいに
32: 2024/05/18(土)
腕利き声優の変態演技博覧会みたいになってるアニメ33: 2024/05/18(土)
>>32
声優陣が吹き替えのベテランばかりで豪華すぎる
37: 2024/05/18(土)
>>33
若手なんて杉元、アシリパ、有古の人ぐらいだもんな
43: 2024/05/18(土)
姉畑先生に二枚目バリバリの堀秀行さんを使うという暴挙50: 2024/05/18(土)
>>43
姫に田中秀幸も衝撃だった
34: 2024/05/18(土)
アニメで完全にスルーされてしまったのでいまいち印象の薄い稲妻強盗…46: 2024/05/18(土)
単行本とアニメシリーズのタイミング的に稲妻強盗がアニメ化できなかったのは残念
52: 2024/05/18(土)
稲妻夫婦は実写で輝きそう53: 2024/05/18(土)
完全カットされたのって稲妻強盗の他にもあったっけ54: 2024/05/18(土)
>>53
偽アイヌの村は完全オミットされてたはず
まあ色々とヤバいネタだしなあ
47: 2024/05/18(土)
アニメでやたらかっこよく描かれた人斬り用一郎
清川さん…

49: 2024/05/18(土)
>>47
若い時は小野Dと至れり尽くせり
外人人気も高い回らしい
51: 2024/05/18(土)
人斬り用一郎は過去と現在が入り交じる感じとかアニメにした意味がある完成度になってるね42: 2024/05/18(土)
外部には勘違いされがちだが江戸貝くんは別に囚人ではないという45: 2024/05/18(土)
>>42
なんでこんなところにこんなやつが系の異常者だけどまあそれは宇佐美も似たようなもんか
48: 2024/05/18(土)
>>42
鶴見が口先だけじゃなくガチで同好の士だったのが好き
55: 2024/05/18(土)
>>42
それどころか巻き込んで死なせちゃった一般人枠で鶴見や月島に刺さってるという
38: 2024/05/18(土)
24人も囚人いてほとんどキッチリキャラ立てて最後に煌めかせてるのマジすごいと思う引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (28)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白石は別格として岩息さんって異色の存在だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
訃報から放送中止になってその後特に音沙汰ないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ序盤の時点で炭鉱でしんでた囚人とか居たから全部集めるのなんて無理じゃね?
って読者の誰もが薄々感づいてたわけなんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラとして期待していた読者からの評価すらガッカリで締めたのほんま上手いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする