71VV5tb-2fL._SL1200_

1: 2024/05/22(水)
トップが拗らせすぎててキモイ
ジョア (3)
出典:トリコ 島袋光年 集英社


2: 2024/05/22(水)
>>1
それがいいんだろ


4: 2024/05/22(水)
>>1
家族揃ってキモいのが逆に好き
お前ら個性的すぎるわ


3: 2024/05/22(水)
マザコンな上にベロで攻撃するくせにかっこいい

 

8: 2024/05/22(水)
三虎のフルコースいいよね…


15: 2024/05/22(水)
>>8
肉料理がおやすみのキスなのが…


17: 2024/05/22(水)
フローゼの服と三虎の服が似ているって知りたくなかった
171637344620

1716373299015
出典:トリコ 島袋光年 集英社


18: 2024/05/22(水)
>>17
えぇ…


21: 2024/05/22(水)
>>17
俺も知りたくなかったわふざけんな


19: 2024/05/22(水)
>>17
そんなゾロの上着みたいな設定あったのか…


20: 2024/05/22(水)
>>19
設定ではないよ
生々しい説得力のある考察ってだけで


28: 2024/05/22(水)
万が一三虎が女体化したら服装だいたいフローゼだぜ?


23: 2024/05/22(水)
若い頃は着て無かったから恐らく一龍達と袂を分かれてから着始めた多分覚悟の表れとかそんなん


24: 2024/05/22(水)
やな覚悟だな…


47: 2024/05/22(水)
一龍と戦った時に服が吹き飛んだから別にフローゼの遺品とかそういうではないから安心して欲しい
再登場した時も全く同じ服を着ているが


9: 2024/05/22(水)
裏のチャンネルとか食霊とか食運とかもう後半はよくわからなかった
三虎だけがずっと面白かった


10: 2024/05/22(水)
>>9
たぶんしまぶーもよくわかってないよね


22: 2024/05/22(水)
>>9
物語の因縁の根幹にいてしかもそれを断ち切れる実力者ってもう三虎しかいなかったしな


7: 2024/05/22(水)
トップがああだから
むしろ統制取れてるだけましだと思う美食會
後で出てきた、ブルーニトロの手先たち?がまとまりなさすぎてさ
アカシアについていってる理由が全く分からなかった


5: 2024/05/22(水)
よくわからん役職が後からたくさん出てきたけど副料理長二人とギャルソンは好き


6: 2024/05/22(水)
途中から展開が妙に巻きだしたから
幹部戦のほとんどが省略だったのが残念と言えば残念


16: 2024/05/22(水)
NEOがしゃしゃり出てきたせいでだいぶ割を食った組織


25: 2024/05/22(水)
美食會の連中はなんで三虎のために働いてたんだろう


26: 2024/05/22(水)
>>25
カリスマはあるんだろうけど部下にとって恩義とかメリットとかわからんままだったしな


30: 2024/05/22(水)
>>26
ルール無用で美味いもんが食べれるからじゃね?


31: 2024/05/22(水)
>>25
忘れられがちだけど滅茶苦茶たちの悪い暴力団みたいなやつらだし殆が私欲からだと思われる


11: 2024/05/22(水)
でもよぉ
結婚式で家族が揃ったシーンは感動したろ
なのでマザコンシーンはチャラにならんかね
ならんか
三虎2 (2)
出典:トリコ 島袋光年 集英社


27: 2024/05/22(水)
>>11
あのシーンは最高だか三虎がキモいのはまた別


33: 2024/05/22(水)
>>11
感動はした
マザコンなのは三虎の生い立ちの根幹に関わることだからチャラにはならん


34: 2024/05/22(水)
>>11
マザコンだから感動するんだろ


35: 2024/05/22(水)
フルコースカミングアウトはジョアと同じ反応してもしょうがないと思うの


37: 2024/05/22(水)
三虎のフルコースはマザコンって所を目を瞑ればもう二度と味わえない悲しいフルコースなんだ…
1716374416291
出典:トリコ 島袋光年 集英社


39: 2024/05/22(水)
ユダさんのフルコースは「フルコースってそういうので良いんだ」って感動したけどさぁ
三虎のは何と言うか
今でもフルコースってそういうのか?って思ってるよ


40: 2024/05/22(水)
>>39
でも最高に好きなシーン


41: 2024/05/22(水)
マザコンって単語ばかり先行してるけど
あんな生い立ちならそら依存して当然だわ


44: 2024/05/22(水)
>>41
基本は哀しき悪ではあるからな
だから知る人からは最高にキモくて最高にカッコいいマザコンなんだ


43: 2024/05/22(水)
理解はできるけど嫌悪感は拭えない


38: 2024/05/22(水)
もう2度と味わえないけど心の中で腹を満たし続けてるってくだりは好き


36: 2024/05/22(水)
突き抜けてキモいことがむしろ凶行に走った動機に説得力を持たせてる


45: 2024/05/22(水)
美食家が選んだ料理を食べるとバフがかかって強くなる
思い出のフルコースで心を満たして強くなるのは自然な流れ


46: 2024/05/22(水)
こんなに悲しい時でも腹は減るのかみたいな台詞は作中屈指の名台詞だと思ってる


42: 2024/05/22(水)
三虎さん最後までザコ化しなくて良かった


60: 2024/05/22(水)
>>42
主役とライバルの間に挟まれてラスボスに挑むマザコン


61: 2024/05/22(水)
>>60
というか程々三虎が主人公みたいなラストバトル


49: 2024/05/22(水)
結局三弟子は誰が一番強いの


50: 2024/05/22(水)
>>49
直前の飯によるんじゃない?


51: 2024/05/22(水)
グルメ細胞の悪魔とか無しで素で強い次郎はけっこうヤバいと思う


53: 2024/05/22(水)
情けをかけなきゃ一龍
殴り合いなら二狼
フルコース込みなら三虎?


54: 2024/05/22(水)
>>53
互角って感じだよね


62: 2024/05/22(水)
一気読みしたけどさ
トリコなんて霞むくらい一二三の兄弟が主役では?


63: 2024/05/22(水)
>>62
アカシア関連になっちゃうとどうしてもね


64: 2024/05/22(水)
>>62
アカシアの家族物語に付き合ってる実子みたいな感じだからね


66: 2024/05/22(水)
アカシアの息子である必要もほぼ無かったからな


67: 2024/05/22(水)
>>66
でも俺は三虎が二人の弟を導く兄みたいになってる構図が美しいと思うぞ


68: 2024/05/22(水)
>>67
うん
1716377242103
出典:トリコ 島袋光年 集英社


69: 2024/05/22(水)
>>68
3人中2人悪党なのにめちゃくちゃかっこいいよな


65: 2024/05/22(水)
実質こいつ一人でもちゃついた終盤をきれいに締めたまである


70: 2024/05/22(水)
アカシアの思い出に味はあるのか?という問いに対しての回答としてはこれ以上ないと思うくらい完璧な回答だったよマザコンフルコース


引用元:https://www.2chan.net/