壁のあんちゃんようやく救われた


出典:キングダム 原泰久 集英社
61: 2024/05/23(木)

出典:キングダム 原泰久 集英社

出典:キングダム 原泰久 集英社
2: 2024/05/23(木)
おーまた生き残ったか3: 2024/05/23(木)
壁ダイエットに成功4: 2024/05/23(木)
楊端和は一回くらいやらせてやろうぜ
5: 2024/05/23(木)
めっちゃ痩せたな6: 2024/05/23(木)
なんかあっさり救われてキタリ殿も普通に脱出してしまった
もうちょっとなんかピンチになるかと思ってたのに
9: 2024/05/23(木)
>>6
ダラダラやられるほうがイヤだ
こんなエピソード
54: 2024/05/23(木)
>>6
これ以上のピンチだと壁のあんちゃん死んでたぞ
7: 2024/05/23(木)
趙が滅びるまで奴隷扱いだと思ってたのにもうか8: 2024/05/23(木)
>>7
それだと最低でも一年以上は奴隷のままじゃないか
18: 2024/05/23(木)
おかしい、趙の地下牢は栄養満点の食事で筋トレまでさせてくれるはずなのに
フーッシゴキゴキなのに

出典:キングダム 原泰久 集英社
19: 2024/05/23(木)
>>18
あいつら一応有能な連中だったみたいなんで
明太子が面倒見てた
10: 2024/05/23(木)
将軍壁死いつだよ11: 2024/05/23(木)
楚戦で死んじゃうリスト入り濃厚だから12: 2024/05/23(木)
大敗北で7人の将が死ぬってあるからな
そこまで何年かかるかわからんが
13: 2024/05/23(木)
「壁は置いてきた。趙との戦いについていけそうにないからな」61: 2024/05/23(木)
>>13
もう戦っとるやん
14: 2024/05/23(木)
この人はキャリア組とかなんです?
いまいち実力がわからない
26: 2024/05/23(木)
>>14
元々は昌文君が信頼してる部下の一人だから普通に有能だけど
元々1000人将の器だったのが捨て駒扱いで「お前に部下貸してやるから5000人で突っ込め」
ってなってそれで何とかなっちゃったというパターンでそこから更に出世して将軍になった
でも自分自身も将軍の器ではないと思ってる
27: 2024/05/23(木)
壁はどっちかというと山の民との友好関係を高める外交官としての功績のほうがでかいな
キタリの入り婿になれば完璧な架け橋
51: 2024/05/23(木)
壁は囚人生活の後遺症でもう戦場に立てないから文官にとかやるだろうか52: 2024/05/23(木)
キタリ殿の里に転がり込んで過ごすんじゃない20: 2024/05/23(木)
でもあと半年で李牧死ぬんでしょ21: 2024/05/23(木)
今年中に本編で死ぬのか……?
無理そう
28: 2024/05/23(木)
>>21
悪い、半年じゃなかった
番呉の戦いBC232、李牧死亡BC229だから3年後ぐらいだ
16: 2024/05/23(木)
こっから王翦と謀略前に
韓滅ぼす、趙と斉と連携バレ、旱魃と災害が起きて秦が侵攻
そっから王翦のターンだぞ
まだまだ趙のイベント目白押し
17: 2024/05/23(木)
完全にキャラ崩壊して立て直せるのかよ王翦33: 2024/05/23(木)
>>17
若手の将来を救う好々爺キャラになるよ
55: 2024/05/23(木)
王センって史実だと圧倒的な名将なんですよ
白起に次ぐくらいの
56: 2024/05/23(木)
3年後に王翦が趙を滅ぼすんだがこの時の副将が楊端和と羌瘣なんだよな
今回壊滅的な打撃受けたんで羌瘣軍を引き抜くんじゃないか
23: 2024/05/23(木)
史実だとこのあと韓を攻め滅ぼすんだけどさ
どんな大義名分用意する気なんだろうね
まさか「滅ぼしたいから滅ぼした」とこの漫画でやっちゃうのか?
完全な悪になるぞ
24: 2024/05/23(木)
趙攻める時も別に大義名分とかなかったんでは……?25: 2024/05/23(木)
>>24
・合従軍仕掛けてきた
・王騎を殺された
一応あるし納得は出来る
だが韓に対してはいきなり滅ぼすほどの大義名分がない
韓非子を秦に行かせること許可してくれたわけだし
41: 2024/05/23(木)
趙征服後に政が恨みがある趙人を皆殺しにした話はどう描くんだろ42: 2024/05/23(木)
>>41
本人があずかり知らぬところで誰かが勝手にやったことにするんでは
43: 2024/05/23(木)
>>42
でも桓騎死んじゃったし、誰に罪を擦り付けるんだろうな
44: 2024/05/23(木)
原作の秦自体が虐殺ばっかりやってるクズの集まり45: 2024/05/23(木)
秦王のアレなエピソードは山ほどあるんでいかんともしがたい
聖人では絶対にない
46: 2024/05/23(木)
キングダムの政は
シカさんのおかげで光になってるから……

出典:キングダム 原泰久 集英社
47: 2024/05/23(木)
実際他の国全部滅ぼして自分が全ての王になるなんて考えるやつがまともなわけはない57: 2024/05/23(木)
政っていい話が何も無いよな?凄くね58: 2024/05/23(木)
>>57
それを光の王にするというキャラの立ち位置のズラしで売れたんだ
59: 2024/05/23(木)
>>58
大敗北した李信将軍をまた採用するにはそういう風にするしかないかと
50: 2024/05/23(木)
光の焚書坑儒を楽しみにしてる
すごい強くて悪い儒者とか出てくるんだろうな
53: 2024/05/23(木)
>>50
涙を流して燃やす政の姿がある
29: 2024/05/23(木)
作者が秦を弱く描きすぎるせいで
「何でこれで中華統一とか言ってんだ?趙1国の方が強いじゃん」
くらいの勢い
30: 2024/05/23(木)
まあこの番吾が秦が負ける戦で最後だから・・・31: 2024/05/23(木)
>>30
項燕「えっ?」
34: 2024/05/23(木)
無限に兵士が湧いてくるのは勘弁してほしい
35: 2024/05/23(木)
>>34
でも記録通りにやると割と平気で十万以上簡単に動員して殺し合い続けてたことになっちゃうんだ
38: 2024/05/23(木)
>>35
ぶっちゃけこの漫画というより史実のせいなんだよね……
36: 2024/05/23(木)
李信が戦いで全く活躍しなかったのって初めてでは
負け戦でもなんかでかい活躍してたのに
37: 2024/05/23(木)
>>36
一応今回の話で逃げる手助けをしてたっぽいぞ
48: 2024/05/23(木)
李牧はもう見せ場もなく処刑だっけか49: 2024/05/23(木)
>>48
とりあえず鄴まで取り返すまでは見せ場じゃね?
39: 2024/05/23(木)
今回の負けを踏まえて対李牧に関しては
戦争よりも謀略方向に舵を切るのか?
最強兵器諫言使うしかないよね
まあキングダム世界では李牧配下が李牧救うために
文官殺してたから無実ではないけど
60: 2024/05/23(木)
今週の最後のやつが離間の計を仕掛けにいくのかな40: 2024/05/23(木)
まぁ真面目に考えると
趙滅ぼすのに最低でも来年以降はかかるだろうな
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (44)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
政なんて最悪の王なのが史実だから ここから悪王に堕とさないといけないし
その悪王を欺くのが王翦だしな 李信なんて良いところ無いし
史実からずらしてオリジナル展開にしていくしか無いレベル
paruparu94
が
しました
白茄子も山の民には大して損耗させられなかったか
paruparu94
が
しました
王翦(主攻)と李信(助攻)がやったって感じなので、
信は韓攻略戦で武功を立てて六将級の将軍になったとするしかないと思うんだよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際高い鼻、大きな目など当時の中国人の顔立ちの特徴ではない
始皇帝の皇子と后と思われる頭蓋骨を復顔したら中国人らしくない顔だったとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
矛のキレよし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
屁騎士もどうせ同じ
paruparu94
が
しました
ヒゲは整ってるのおかしいやろ
1年経ってたらボーボーや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
信がそれに抵抗したとすれば
いくらでもリボクさんの話で引き延ばせるね
リボクが大人気キャラならやれたんだけどな~
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
古代中国の歴史物でその辺ネタじゃなくガチで突っ込むのは野暮まである
もちろん実際の規模予想して現実的なものに落とし込んでる作品もあるしその場合は突っ込むのもありかと思うけど、キングダムはどう考えてもファンタジーな演技ものやしば
paruparu94
が
しました
突っ込め!言うてなんとかくぐれたと思ったら
助けに来たメラ族の何人かは門をくぐれず
中に残ってるとか言いながら
その場でイチャつき始めるの草や
今度はメラ族が捕虜になるのか
paruparu94
が
しました
というか弱国同士で同盟して強いとこみんなで潰して行ったらなんか気付いたら秦が一番強くなってましたってのがこの時代のお話だし
paruparu94
が
しました
コメントする