9784088734590

1: 2024/05/21(火)
作者が人気出るとは思わなかったキャラ
他に思いつくのは人気にもかかわらず冷遇されてたウォーズマンとかか

ベジータ


25: 2024/05/21(火)
ウォーズマンて当時の人気投票だとそんなに順位高くないし
将軍様と同じで後年評価されたタイプじゃないの


4: 2024/05/21(火)
ラムちゃんもゲストキャラだったのが評判良くてレギュラー化


40: 2024/05/21(火)
>>4
ゲストどころか主役になってるじゃねーか

 

2: 2024/05/21(火)
ヒカルの碁の伊角
o0650102414147417039
出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社


37: 2024/05/21(火)
ヒカ碁の伊角さんはさすがに狙ってるかな
あんなに感情移入出来るエピソード入れられたら誰でも移入する


42: 2024/05/21(火)
>>37
同じ時期にヒカルがうじうじタイムに入ったから王道の成長物語やってた伊角さんが好きになったわ


41: 2024/05/21(火)
どことなく情けない感じの和谷普通に嫌なやつのオチだからまあ伊角さんは人気出るよな


5: 2024/05/21(火)
飛影じゃね
人気出すつもりなら初登場あんなのにしないでしょ


3: 2024/05/21(火)
アラレちゃん


9: 2024/05/21(火)
爆豪かな
城之内くんみたいないじめっ子から親友になったのわかるが最後まで好きになれなかった


11: 2024/05/21(火)
>>9
ママが凄い人気らしいな


10: 2024/05/21(火)
人気が出過ぎて殺さざるを得なくなった例もありましてね


6: 2024/05/21(火)
どこがいいんだこいつの って作者が言うほど
Er1cAQjVcAAftU3
出典:魁!!クロマティ高校 野中英次 講談社


8: 2024/05/21(火)
>>6
CV


36: 2024/05/21(火)
>>6
子供人気取れなかったっていうけどボンボンでスピンオフ連載してたんだよな…


15: 2024/05/21(火)
跡部も最初はナンパキャラだったな


13: 2024/05/21(火)
ちょっと趣旨ズレるとアトムのプルートゥは壊したら抗議の手紙どっさりきたって言ってたな
でも復活とかはなし


7: 2024/05/21(火)
怠慢教師
先生


18: 2024/05/21(火)
ラブコメはたまに人気ですぎてゴールしちゃう脇役いるよね


21: 2024/05/21(火)
僕の私の大好きなぬ~べ~のことが好きだからゆきめも好きっていう読者の声に応じたほっこりエピソード
71IVIHA0F1L._SL1200_


48: 2024/05/21(火)
ラブコメって大体メインヒロインが作者の理想の女の子で実際人気出るのは他のキャラな気がする


50: 2024/05/21(火)
>>48
後藤分の花嫁も3番目が人気だったな・・・


51: 2024/05/21(火)
>>48
三番手くらいのダウナー美少女が人気出るのはもはやお約束に近い


52: 2024/05/21(火)
ちゃんとメインヒロインを活躍させないと他のヒロインが人気出ちゃうよな
だってメインヒロインが活躍も何もしないんだモノ


53: 2024/05/21(火)
ラブコメはメインが温存気味になってるところにサブが大暴れして人気獲得がよくある気がする


19: 2024/05/21(火)
ベジータが人気出るとは思わなかった……はサイヤ人編を振り返っての話だと思う
ナメック星での活躍はもう人気わかって描いてたやろ


23: 2024/05/21(火)
最初期となんかキャラがちがうベジータ


24: 2024/05/21(火)
>>23
強力な混血のサイヤ人を増やしたら俺らが危なくなるぜ…なんて言ってたな


12: 2024/05/21(火)
ベジータがたった一人でフリーザ軍団相手に出し抜いていったの見て好きにならん奴は少年漫画がわからんヤツだ


16: 2024/05/21(火)
>>12
散々どういうキャラか描写してたから
悔し涙からフリーザ倒してくれって言う頃には読者がベジータ好きになってるからな


44: 2024/05/21(火)
鳥山的にはベジータが味方面してるのに違和感あったのかちょこちょこ不和みたいなの挟んできてたな


45: 2024/05/21(火)
>>44
そのせいかしっかり改心したの原作最後の方だったり


14: 2024/05/21(火)
ベジータとトランクスは女性受けを意識して作ったキャラだそうだし
ある程度人気出るのは想定してたんじゃないの


20: 2024/05/21(火)
>>14
トランクスは違いないけど初期ベジータはそうでもない気がする


17: 2024/05/21(火)
ベジータも蘇生はされるだけで何度か死んでるんよね
蘇生が軽いDBならではだが
作品から退場させられなくなったが正確か


22: 2024/05/21(火)
ジャギとかがその枠かと思ってた
F6NmlZ2a8AAZxng


26: 2024/05/21(火)
ジンとウォッカだな


28: 2024/05/21(火)
>>26
そいつらはネタ人気
灰原だろ


29: 2024/05/21(火)
>>26
というか作者はコナン自体あんな続くと思ってなかったろ


27: 2024/05/21(火)
フリーレンのメガネとユーベル


55: 2024/05/21(火)
>>27
もろにアニメが追い風だった覚えアニメで人気出たところに原作再登場でイチャイチャしてたのも読者を湧かせたし


56: 2024/05/21(火)
メガネはともかくユーベルは割と狙ってたんじゃないか


58: 2024/05/21(火)
>>56
サイコ美少女とか定番の人気要素ではある


30: 2024/05/21(火)
人気投票でなんでこんなに集まるんだと作者から思われた人
カカシ


32: 2024/05/21(火)
>>30
イルカ先生と揃って大人気だったよね


31: 2024/05/21(火)
ここまでアウラと直哉がいないか


34: 2024/05/21(火)
オルガとワッカはどうなんだろ


57: 2024/05/21(火)
いやこの手ので言えばイナイレの五条さんだろ


33: 2024/05/21(火)
ピノキオは元は新聞小説でピノキオが動物に騙されて首吊って連載終了したけど
抗議の手紙が殺到したので連載再開した


54: 2024/05/21(火)
そういやポパイも最初は悪役だったとか聞いた


35: 2024/05/21(火)
アシュラマンの人気が予想外と言うか想像以上だったって
ゆでが自伝みたいな新書で書いてたな
最初はザ・ニンジャを悪魔騎士のリーダーにしたかったみたいだけどアシュラマンに人気喰われて影が薄くなったそうな


39: 2024/05/21(火)
>>35
サンシャインがリーダーじゃなかったのか


59: 2024/05/21(火)
ボーボボのところ天の助は一発ギャグで終わるはずがレギュラー入りして人気順位3位になった


38: 2024/05/21(火)
ギャグ漫画なんて作者の想定超える人気キャラは多い気がする


43: 2024/05/21(火)
作者自身のお気に入りは美形キャラじゃなくブサキャラってのはたまに見かける


47: 2024/05/21(火)
読者の影響って結構あるんだなあ


49: 2024/05/21(火)
読者人気無視し過ぎると作品自体から読者が離れるからね
媚び過ぎてもアレだが


46: 2024/05/21(火)
こいつ味方にしましょうって舵取る編集の腕なかったら…
ってキャラ多いな


引用元:https://www.2chan.net/