どうなのか
2: 2024/06/05(水) 07:03:03.25
稲中の一発が大きい
3: 2024/06/05(水) 07:05:19.43
稲中除いても結構メディア化されてたし中堅ではないだろ
5: 2024/06/05(水) 07:06:17.25
あれで食えなきゃ漫画家なんてだれも目指さんやろ
6: 2024/06/05(水) 07:06:37.78
大先生やんけ!
9: 2024/06/05(水) 07:08:34.04
漫画家の中でも上澄みで草
4: 2024/06/05(水) 07:05:33.41
稲中だけでお前らの生涯賃金の10倍は稼いでるだろ
他の漫画もそこそこヒットしてるし
他の漫画もそこそこヒットしてるし
82: 2024/06/05(水) 09:15:01.08
>>4
流石に30億も稼いでないやろ
流石に30億も稼いでないやろ
85: 2024/06/05(水) 09:20:38.17
>>82
今までの作品の印税だけで20億くらいだけどグッズが売れるような作品でもないからな
今までの作品の印税だけで20億くらいだけどグッズが売れるような作品でもないからな
8: 2024/06/05(水) 07:08:10.03
シガテラが映画化とかになってなかったっけ

63: 2024/06/05(水) 08:23:10.68
コイツことごとく映像化されとるやろ
13: 2024/06/05(水) 07:10:09.42
稲中以降の作品も普通に人気だよな
84: 2024/06/05(水) 09:16:14.50
グリーンヒルすこ
34: 2024/06/05(水) 07:32:00.31
ヒミズってもっと語られてもいいと思うんだけど
38: 2024/06/05(水) 07:34:38.85
>>34
悪人殺して死のうとしてたのに殺せず自殺
周り悪人ばかりだったのな
悪人殺して死のうとしてたのに殺せず自殺
周り悪人ばかりだったのな
7: 2024/06/05(水) 07:07:14.35
ナンカ鬱漫画描きまくって最近音信不通なんよな
10: 2024/06/05(水) 07:09:02.15
2017年を最後に何もやってない
引退か?
引退か?
12: 2024/06/05(水) 07:09:40.51
稲中以降怖い漫画ばっかりなのが心配
115: 2024/06/05(水) 10:56:22.51
毎週毎週爆笑できるネタ描けって言われたらそら壊れるわな
21: 2024/06/05(水) 07:17:08.74
ギャグ描く人って追い詰められてるよね
27: 2024/06/05(水) 07:23:36.47
稲中以降明るいのはバイク漫画グリーンヒルくらいか?
後は全部暗かったりギャグよりかと思ったら最後にちょっと鬱展開したりしてたよな
後は全部暗かったりギャグよりかと思ったら最後にちょっと鬱展開したりしてたよな
45: 2024/06/05(水) 07:42:52.67
僕といっしょくらいの笑いと暗さがちょうどいいわ
51: 2024/06/05(水) 07:45:35.69
ブサイクが美女になぜか好かれる
なんでこんなこのパターン好きなんだろ?この作者
稲中からずっとだよなマジで
なんでこんなこのパターン好きなんだろ?この作者
稲中からずっとだよなマジで
53: 2024/06/05(水) 07:50:24.24
>>51
そりゃ読者の願望に合わせてるからだろ
そりゃ読者の願望に合わせてるからだろ
70: 2024/06/05(水) 08:35:52.02
サルチネスは結構当たりだったけどな

112: 2024/06/05(水) 10:39:56.63
サルチネスめっちゃよくて泣いた
17: 2024/06/05(水) 07:13:18.51
古谷実舐めすぎやろ
稲中だけでも2500万部売ってるんやぞ
それだけで印税10億以上あるのに
稲中だけでも2500万部売ってるんやぞ
それだけで印税10億以上あるのに
24: 2024/06/05(水) 07:20:33.56
>>17
すげーな調べたらまじやん
ギャグ漫画だとトップじゃないの…と思ったら浦安鉄筋家族が5100万部
恐ろしい
すげーな調べたらまじやん
ギャグ漫画だとトップじゃないの…と思ったら浦安鉄筋家族が5100万部
恐ろしい
19: 2024/06/05(水) 07:15:02.21
イッチごときに中堅扱いされて可哀想・・・
31: 2024/06/05(水) 07:28:48.21
古谷実クラスなら余裕やろ
80: 2024/06/05(水) 09:11:36.70
実写化とかバンバンされてるのに儲かってないわけないやろ
61: 2024/06/05(水) 08:19:47.41
うすたとどっちが売れたん?
豪邸建ててやたろ
豪邸建ててやたろ
74: 2024/06/05(水) 09:00:43.35
>>61
余裕で古谷実ちゃうか?
うすた全部の漫画合わせても発行部数1500万かそこらやろ
古谷実は3000万超えてるからな
余裕で古谷実ちゃうか?
うすた全部の漫画合わせても発行部数1500万かそこらやろ
古谷実は3000万超えてるからな
11: 2024/06/05(水) 07:09:23.69
広江だの平野だのがろくに描かなくても食ってけるのはパチンコパワーか?
52: 2024/06/05(水) 07:46:03.52
>>11
広江はヒラコーに比べたらまだ描いてる方やな
スピンオフもいっぱいあるし余裕やろうなぁ
広江はヒラコーに比べたらまだ描いてる方やな
スピンオフもいっぱいあるし余裕やろうなぁ
78: 2024/06/05(水) 09:10:06.39
ヒラコーが半引退状態やのに生活できてるの
よっぽど印税がすごいんやろうな
よっぽど印税がすごいんやろうな
62: 2024/06/05(水) 08:21:46.08
稲中も初代牙狼のころのサンセイからパチンコ化してるけど
結構もらえたんかな?
結構もらえたんかな?
66: 2024/06/05(水) 08:25:48.05
>>62
サミーからスロ化もしてる
サミーからスロ化もしてる
36: 2024/06/05(水) 07:32:25.59
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所の作者は
ジャンプでアニメ化したのにほぼ貯金ないってライブ配信で言ってた
ジャンプでアニメ化したのにほぼ貯金ないってライブ配信で言ってた

37: 2024/06/05(水) 07:33:18.29
>>36
成年漫画で家建てたらしいしセーフ
タイムパラドクスゴーストライターの作画も成年漫画で一本7000万円とか稼いで大金持ちになったしエ 落ちが夢あるね
成年漫画で家建てたらしいしセーフ
タイムパラドクスゴーストライターの作画も成年漫画で一本7000万円とか稼いで大金持ちになったしエ 落ちが夢あるね
42: 2024/06/05(水) 07:37:40.45
まあムヒョロジで3億稼いでも(原稿料はアシ代換算)
半分は税金で取られたら実質1億5000万としたら
普通になくなるわな
半分は税金で取られたら実質1億5000万としたら
普通になくなるわな
46: 2024/06/05(水) 07:43:28.36
木多康昭程度でも全く働かずに生きて行けてるんやろ?
48: 2024/06/05(水) 07:44:13.75
印税で余裕だろ
幕張の作者レベルでも印税見て驚いたって言ってたし
幕張の作者レベルでも印税見て驚いたって言ってたし
28: 2024/06/05(水) 07:26:20.71
最後のガロ福満しげゆきが家庭作って食えてるんやから
漫画家はわりと食っていけるやろ
漫画家はわりと食っていけるやろ
56: 2024/06/05(水) 07:53:25.20
緑山高校のヤツもコンビニコミックで見たことあるし、なんとかなるもんしゃね?
60: 2024/06/05(水) 08:13:15.88
ヒット漫画家も一枚岩じゃないからな
頭いい奴はちゃんと副業してる
頭いい奴はちゃんと副業してる
83: 2024/06/05(水) 09:16:08.69
ジャンプのミスターフルスイングの作者も仕事何もしてないのに昔の金で妻と子供一人養ってるって育児漫画で描いてたな
73: 2024/06/05(水) 08:51:30.74
中堅ってどのへんや
藍蘭島とかの謎の長寿漫画ですら続いてるってことは食えとるんやろな
藍蘭島とかの謎の長寿漫画ですら続いてるってことは食えとるんやろな
76: 2024/06/05(水) 09:01:57.36
>>73
数巻すぐ打ち切られるマンガを十数年ほそぼそと続けてるwikipediaに乗ってないようなやつが中堅やろ
載ってるやつは大物やし弱小は2作も書けば消える
数巻すぐ打ち切られるマンガを十数年ほそぼそと続けてるwikipediaに乗ってないようなやつが中堅やろ
載ってるやつは大物やし弱小は2作も書けば消える
77: 2024/06/05(水) 09:05:03.96
>>73
漫画好きなら誰でも聞いた事あるタイトル若しくは作者の名前知られてるレベルが中堅かな
漫画好きなら誰でも聞いた事あるタイトル若しくは作者の名前知られてるレベルが中堅かな
79: 2024/06/05(水) 09:10:37.74
ジャンプでいうとサイレンの人とかエムゼロの人とかThe中堅ってイメージ

81: 2024/06/05(水) 09:12:12.05
お前ら分かってねえな
世の中には1年も持たず廃刊する雑誌とかくさるほどあってその中にも十数人のマンガ作家がいるわけよ
そいつらは世に名前も一切知られず1万部どころか1000部も売れず引退して別の仕事始めるわけ
そういうのは弱小
じゃあ中堅はと考えると生活できてるならその時点で中堅なわけよ
名前調べたら作品の情報が出てくるのはもう大物や
世の中には1年も持たず廃刊する雑誌とかくさるほどあってその中にも十数人のマンガ作家がいるわけよ
そいつらは世に名前も一切知られず1万部どころか1000部も売れず引退して別の仕事始めるわけ
そういうのは弱小
じゃあ中堅はと考えると生活できてるならその時点で中堅なわけよ
名前調べたら作品の情報が出てくるのはもう大物や
91: 2024/06/05(水) 09:40:33.46
漫画家タレントって少ないよな
やくみつるも最近観なくなったしどうなんやろ
前は江口達也や内田春菊とかもコメンテーターみたいなのしてたけど
文化枠でギャラよくないとか?
やくみつるも最近観なくなったしどうなんやろ
前は江口達也や内田春菊とかもコメンテーターみたいなのしてたけど
文化枠でギャラよくないとか?
92: 2024/06/05(水) 09:44:47.06
>>91
連載してたらメディア出てる暇ないもん
連載してたらメディア出てる暇ないもん
96: 2024/06/05(水) 09:55:26.05
>>91
蛭子さんが昔テレビ出演のギャラ1本20~30万で漫画描くより楽で儲かるって言うとったな
蛭子さんが昔テレビ出演のギャラ1本20~30万で漫画描くより楽で儲かるって言うとったな
95: 2024/06/05(水) 09:52:33.85
いとうみきおが食っていけてるのかは気になる
93: 2024/06/05(水) 09:46:57.39
ターちゃんの作者ですらカツカツなのは衝撃やった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717538447/
コメント
コメント一覧 (25)
あと漫画が売れるよりもキャラが売れてる方が儲かるとか。
paruparu94
が
しました
二次創作でそれやったら問題だがオリジナルならどんどん稼いでいくといい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
平成サブカル漫画家の代表格やんけ
paruparu94
が
しました
大ヒットと言える漫画が2本もあるのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
懐かしの漫画が電子版になることで印税で助かっている人がそれなりにいそう
paruparu94
が
しました
漫画界全体の歴史でこのラインに到達してるのがどれ程の少数か
paruparu94
が
しました
他にもシガテラやヒメアノ〜ルも映像化されてるし古谷実が中堅じゃないでしょ始めが間違えたスレ
paruparu94
が
しました
マンガ描きながら悠々と犬猫一ぴきずつ飼えるおぜう様で草
親ガチャSRくらいあるやろ彼女
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
10万行くだけでどれだけ狭い門か
paruparu94
が
しました
ゲレクシス続けて欲しかったがもう無理か
paruparu94
が
しました
コメントする