なんでや━━━
32: 2024/05/16(木) 10:36:56.43
あれだけ推されてたのに一体なぜ…
2: 2024/05/16(木) 10:20:37.72
見てないからわからん
3: 2024/05/16(木) 10:21:02.78
プロやないから───
4: 2024/05/16(木) 10:21:10.31
声が全然合ってへんやん
6: 2024/05/16(木) 10:21:22.77
主人公の声がコレジャナイ
15: 2024/05/16(木) 10:27:29.16
高木渉か羽多野渉が良いと思うわファブルは
10: 2024/05/16(木) 10:24:15.89
なんであんな喋り方なんや
81: 2024/05/16(木) 11:38:09.98
>>10
もうちょい親しみある感じの演技できないかなとは思った
もうちょい親しみある感じの演技できないかなとは思った
88: 2024/05/16(木) 12:00:18.27
「間違いない───」「プロとして───」の「───」の部分の読み方が
どうやら「間違いないぃ……」「プロとしてぇぇ…」みたいな感じが正式らしいと確認できただけのアニメ化
どうやら「間違いないぃ……」「プロとしてぇぇ…」みたいな感じが正式らしいと確認できただけのアニメ化
14: 2024/05/16(木) 10:26:25.54
主人公の声よりヨウコの声の方が合ってないと思うわ

33: 2024/05/16(木) 10:37:15.13
>>14
沢城みゆきなんであんな声出しとるんか謎や
ふじこちゃんでええやんな
沢城みゆきなんであんな声出しとるんか謎や
ふじこちゃんでええやんな
58: 2024/05/16(木) 10:57:13.99
ワイは明の声わりと原作通りだと思ったけどな
洋子とカシラの声の方が違和感あるわ
話題にならんのは独占のせいやろ
洋子とカシラの声の方が違和感あるわ
話題にならんのは独占のせいやろ
48: 2024/05/16(木) 10:45:03.04
沢城みゆきらしからぬミスマッチ
21: 2024/05/16(木) 10:31:28.91
いや楽しめてるで
声とか誰でもええわ
若頭のオッサンええ味出しとる
声とか誰でもええわ
若頭のオッサンええ味出しとる

34: 2024/05/16(木) 10:37:59.35
声のイメージ人によってかなり分かれそう
49: 2024/05/16(木) 10:46:21.31
なんかよくこのキャラは有名声優使え!っていう奴いるけど、そいつらの言うこと聞いてアニメ作ったら違和感しかなくなりましたって感じ
64: 2024/05/16(木) 11:07:13.00
ワイは好き────
17: 2024/05/16(木) 10:29:07.23
放送時間の問題
18: 2024/05/16(木) 10:30:44.72
作画が昭和レベル
16: 2024/05/16(木) 10:28:31.22
スタイリッシュバトルかけるやつおらんのかな
ufo以外にもwitとかいたろ
ufo以外にもwitとかいたろ
47: 2024/05/16(木) 10:45:01.93
>>16
そもそもファブルのバトルって原作もしょぼいからスタイリッシュにやるのは違う気がする
しょぼいバトルにウンチクでそれっほさを出すのがファブルの味だと思う
そもそもファブルのバトルって原作もしょぼいからスタイリッシュにやるのは違う気がする
しょぼいバトルにウンチクでそれっほさを出すのがファブルの味だと思う
25: 2024/05/16(木) 10:34:20.12
アニメ映えするような作品でもないし
マイホームヒーローのついでにアニメ化したようなもんやしな
マイホームヒーローのついでにアニメ化したようなもんやしな
27: 2024/05/16(木) 10:34:50.42
あと間が全然取れてへん
テンポ良く進めなあかんのかも知れんが若頭と小島の出所祝いの会食とか普通の会話になってたやん
緊張感が無かった
テンポ良く進めなあかんのかも知れんが若頭と小島の出所祝いの会食とか普通の会話になってたやん
緊張感が無かった
28: 2024/05/16(木) 10:35:31.02
いまさら&結構アッサリしてるから
39: 2024/05/16(木) 10:42:24.54
元から内容じゃなくて罫線しかネタになってなかったからちゃうか────
42: 2024/05/16(木) 10:44:03.15
謎の伸ばし棒が聴こえないからや──────
52: 2024/05/16(木) 10:49:22.55
>>42
聞こえんのか?
なら見るのやめるわ───
聞こえんのか?
なら見るのやめるわ───
20: 2024/05/16(木) 10:31:26.93
漫画でいい───
40: 2024/05/16(木) 10:43:03.62
色も動きも声も音もついてグレードダウンするのなんなんだろうな
43: 2024/05/16(木) 10:44:12.39
あんまアニメ見ないけど物凄く安っぽいなと思った
29: 2024/05/16(木) 10:35:42.65
俺は楽しんでるから良い
31: 2024/05/16(木) 10:36:49.48
>>29
アンタのレス、罫線が抜けている──
アンタのレス、罫線が抜けている──
23: 2024/05/16(木) 10:32:17.29
実写映画のほうは嫌いじゃない

37: 2024/05/16(木) 10:39:45.63
実写はおもしろかったん?
冒頭観てキツかったから最後まで観てない
冒頭観てキツかったから最後まで観てない
38: 2024/05/16(木) 10:40:43.04
ワイも実写は好きやわ
あれはようやっとるほうやろ
https://youtu.be/5i9LkF-k468?si=koNakJJ0V4wjmSQFあれはようやっとるほうやろ
75: 2024/05/16(木) 11:25:16.64
先に実写で岡田准一が意外に良かったしアニメは出来次第かなぁって1話見てやめた
57: 2024/05/16(木) 10:56:06.16
ファブルがもう少しイケメンなら女も引き入れられたんちゃうか
映画は岡田使ったから興行収入そこそこ良かったんやろ
映画は岡田使ったから興行収入そこそこ良かったんやろ
61: 2024/05/16(木) 10:59:54.35
>>57
ファブルがイケメンはなんか違う───
ファブルがイケメンはなんか違う───
72: 2024/05/16(木) 11:18:19.21
岡田ファブルは顔違うってよく言われるけど、顔の画像並べたら別にそんな違和感ないと思ったわ
鈴木亮平がぴったりとよく言われるが、そっちにしたらしたで身長が高すぎるって言われるだろう
鈴木亮平がぴったりとよく言われるが、そっちにしたらしたで身長が高すぎるって言われるだろう
45: 2024/05/16(木) 10:44:49.03
2部がな──
50: 2024/05/16(木) 10:46:41.44
2部そんなに不評なのか――――
67: 2024/05/16(木) 11:12:23.01
2部と配信独占
76: 2024/05/16(木) 11:28:37.60
見やすい所で無料公開してた方がええ───
77: 2024/05/16(木) 11:29:09.42
YouTubeで見れたよ
https://youtu.be/KRWBxXoh83c?si=_1DNrph_Xa0JggfX54: 2024/05/16(木) 10:51:07.60
毎週楽しく見てるけど、アニオタに売れるような作品ではないと思う━━━
55: 2024/05/16(木) 10:52:18.14
ゴルゴのアニメ化みたいなもんや───
56: 2024/05/16(木) 10:52:34.46
手塚プロにアクションは無理や────
80: 2024/05/16(木) 11:37:45.47
作画ひどすぎやろ──
声優はまあ──ええけど─
声優はまあ──ええけど─
85: 2024/05/16(木) 11:56:07.66
鬼滅とかすげー金かかってそうなのにファブルは酷すぎる
87: 2024/05/16(木) 11:57:12.43
OP手抜き過ぎて笑ったわ
https://youtu.be/Udeb6n36nyg?si=RXtxCJYp0EPnei-313: 2024/05/16(木) 10:25:37.68
OPも重要やと思うんやけどアレ何かイラッとするわ
59: 2024/05/16(木) 10:57:23.10
そもそもがヤング誌のアニメはそんなに流行らん
65: 2024/05/16(木) 11:08:17.97
本当に面白けりゃダンジョン飯みたいに後から評価される
ダンジョン飯も原作読者が「アニメはつまらない」って言いまくってたけど地味に人気出てきてる
ダンジョン飯も原作読者が「アニメはつまらない」って言いまくってたけど地味に人気出てきてる
70: 2024/05/16(木) 11:16:13.45
───原作である程度満足しとるからや
アニメを見る必要があるか?ないやろ
アニメを見る必要があるか?ないやろ
51: 2024/05/16(木) 10:48:51.66
元から万人にうけるエンタメ作品ではないし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715822365/
コメント
コメント一覧 (93)
ファブルも巻割70万強だからかなり売れてる方だが、鬼滅はレベルが違うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ無料部分みたけど、テンポが悪いにな。
単行本で一気気にしてなかったけど漫画も1話での進行少ないもんな。アニメにしてもそりゃ遅いわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画読者だけがそのまま観てる感じよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも俺はめちゃくちゃハマって毎週楽しみにしてる
それでいいのだ
paruparu94
が
しました
批判されてる主人公と沢城は、味があって超良いカンジだと思ってる
逆にそれがなかったら嘘くさいアウトロー感がキツくて避けてたと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
時々出るトリガー作画以外は好評だった気がするが
paruparu94
が
しました
あのアニメ見てる限り申し訳ないけど
やる気なさげなんかなと思って
見なくなる層がいるのかな、わからんけど
paruparu94
が
しました
バス江の時も似た感覚だったけど、やっぱ監督のイメージで相当味付け変わるんだろうな
原作の醍醐味って、会話と行間の妙ありきのバトルだと思うし
派手さがない分、元よりあんましアニメ映えしない素材なのかもしれんね
paruparu94
が
しました
沢城はなんか楽しそう
花澤香菜は意外と違和感ないもんだね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
独占配信で元取れる程ではない
paruparu94
が
しました
音響監督の指示かもしれんからなあ
paruparu94
が
しました
あれこれうるさいアニオタ向けじゃない
paruparu94
が
しました
岡田主演のヤツ
paruparu94
が
しました
映画が中ヒットした後の2020、2021年あたりにやれてれば
paruparu94
が
しました
で悪くも良くもない印象
面白くないと思うなら原作も自分に合わない漫画だろうな
paruparu94
が
しました
この前のヨウコが男酔わせて遊ぶの沢城さんの演技上手いな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画に声を入れるだけのやつの方とかのほうが合いそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画読んでみたら結構面白くて既刊全部読破したけど
アニメは1話しか見てない
漫画で読むと面白い作品でアニメで見たい作品じゃない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかもジャンプ系の作品でもないのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Netflixでもいいけど
paruparu94
が
しました
まあでもアニメ向きってタイプでもない
paruparu94
が
しました
でもその面白さの原因は原作力が100%なんだよ
アニメであることのメリットは声が付いたことだけ
原画も動きもレイアウトも演出も色使いもすべてが平均以下の頑張らない仕上がり
問題点があるとすれば間違いなく制作が手塚プロだったからだよ
現場サイドからこのアニメを本気で面白くしようという意気込みが全く感じられない
ただアニメ化しました仕事で作ってますよ感がすごい
アニメ見て面白いと思ったなら、原作読むことをお勧めする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヤクザや反社の話だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やる気のない感じ出そうとしてそうしてるのかもしれんが
わざとらしくて聞いててイライラするもっと普通に喋れや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれで人気になるはずないわ
あんな動きの少ないアニメで作画保てなきゃ売れる気ないよ
paruparu94
が
しました
ファブルが同じく盛り上がるにしても独占終わった後だろうな
paruparu94
が
しました
実写で擦ってる作品をわざわざ新規加入までして見んやろw
paruparu94
が
しました
後でディズニー+独占が悪い
paruparu94
が
しました
2作目はヒューマンドラマが糞ほどおもんなかったけど
冒頭とマンションのアクションシーンは楽しめた
paruparu94
が
しました
松山ケンイチのLや、高橋一生の岸辺露伴みたいな、独自解釈混ざってるけどコイツはLだ、露伴だって思えるような
そういうのを岡田准一の明から説得力を感じた
paruparu94
が
しました
ディズニー独占は明らかに失敗や──────
paruparu94
が
しました
チー牛やチー子に受けるキャラを出せるかどうか
ファブルはただ面白いだけでチー牛チー子のチンやマンに響くキャラがいない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お前らは大好きなポリコレアニメとスターウォーズだけやっとれや──
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
下手すると実写の奴らがそのまま当てた方が合ってる感じだよ・・・とくに沢城さん
paruparu94
が
しました
あれ長音だと思って声付けたらああなっちゃうわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いつかは見てみようと思ってはいるけど、アニメではちょっと手が伸びんわ。深夜の漫喫で読むような漫画やと勝手に思ってる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
学校襲撃した奴
paruparu94
が
しました
公園編入るまでは
paruparu94
が
しました
原作と実写はすごく好きなんだけど
paruparu94
が
しました
あと声優くらいで流行る流行らないはねーよ
paruparu94
が
しました
コメントする