努力家で勉強家で才能もフィジカルも十分なのになんで…

4: 2024/06/03(月)
5: 2024/06/03(月)
こいつ的には一応真面目に剣術再興に邁進してたんだよな



出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社

6: 2024/06/03(月)
スペックだけなら作中でもトップクラス2: 2024/06/03(月)
古文書から独力で技を復活させたのは控えめに行っても偉大な功績13: 2024/06/03(月)
>>2
つーかマジで生まれる時代を間違えた天才すぎる
3: 2024/06/03(月)
相手が悪かったとしか
9: 2024/06/03(月)
>>3
なんか剣心って常時レスバ強いよね
雷十太は論外だが相手がなにかいってきてもまず動揺しないし
54: 2024/06/03(月)
幕末はレスバ強くないと生き残れないからな55: 2024/06/03(月)
剣心も斎藤もレスバが強すぎる…4: 2024/06/03(月)
雷十太先生は負けてない!
誰も死なせなかった!
5: 2024/06/03(月)
11: 2024/06/03(月)
人殺してないから弱い12: 2024/06/03(月)
>>11
殺さないに越したことはないでござるよ
7: 2024/06/03(月)
新アニメの結末は本当によかった
改変を見るに和月氏もなんか思うところはあったんだろうな
8: 2024/06/03(月)
まあ人を殺すことは凄いみたいなのより真アニメのほうが良いよね44: 2024/06/03(月)
アニメで救済されてちょっと嬉しかったぞ
45: 2024/06/03(月)
>>44
厳しくも剣心の
「お前はどうあっても殺人は出来ない…それでいいんだよ雷十太…」
という台詞良いよね
10: 2024/06/03(月)
新アニメで一番盛り上げた男14: 2024/06/03(月)
飯綱という最強すぎる技に
雷十太先生というクソザコメンタルが合わさり
ちょうどいい強さに見える
15: 2024/06/03(月)
防御不能の飯綱とか二重の極みより上だよね16: 2024/06/03(月)
最強技を保有してるのに不殺を貫くとかもう第二の主人公だろ17: 2024/06/03(月)
あと10年早く生まれてて古文書解くのが数年早かったらヤバかった18: 2024/06/03(月)
幕末の動乱が収まってきてたからよかったけどもうちょっとごたついてたら先生も望まぬ殺人をしてしまっただろう
本当に正史でよかった
47: 2024/06/03(月)
奇しくも幕末を越えて殺人剣術が価値を失い始めた時代だからな
いくら剣術は殺人術と説いたところで世間はそれを許さん
57: 2024/06/03(月)
>>47
ビーム撃てる剣術なんてその時代でも凄い注目されそうだけどな

58: 2024/06/03(月)
>>57
木刀でも1発は撃てるから暗殺技術としては最強すぎる
19: 2024/06/03(月)
飯綱の継承がうまくいってからが本番20: 2024/06/03(月)
>>19
弾切れになっても飯綱がある兵士は強いな
21: 2024/06/03(月)
雷十太先生から学んだ飯綱で人を殺してしまった弟子が生まれてしまうっていうストーリー良さそう23: 2024/06/03(月)
>>21
雷十太先生を曇らせ隊!
22: 2024/06/03(月)
この人普通に十本刀宗次郎以外倒せそうじゃね?24: 2024/06/03(月)
>>22
あと地の利と相性で雨水さんがどうにかなるかかな
25: 2024/06/03(月)
>>22
和尚とうすいさんと初号機は無理でしょ…
26: 2024/06/03(月)
>>22
でも雷十太先生って飛飯綱は放てるけどそれを実戦用に昇華させて戦う方法は身に付けてはいないんすよ

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
27: 2024/06/03(月)
>>22
たぶん普通に戦場に出て実戦経験積んでて肝座ってる方治の方が強い
56: 2024/06/03(月)
少なくとも十本刀の蝙蝠野郎は完封できると思う32: 2024/06/03(月)
よく考えたらヒントになる古文書すらなく武道の心得もなかったのに二重の極み編み出した和尚ってもっとやばくない…?36: 2024/06/03(月)
>>32
あの時代にヒョロガリから比較的短期間で肉体改造に成功した部分の方がヤバい気がする
39: 2024/06/03(月)
和尚碌なもん食ってなさそうなのにな51: 2024/06/03(月)
技が凄い二人の共通点は筋肉
式尉…お前もちゃんと技覚えろや
52: 2024/06/03(月)
>>51
あの人はドーピングしてるから・・・
48: 2024/06/03(月)
縁も本で倭刀術覚えたから…49: 2024/06/03(月)
>>48
逆だったかもしれねえ…
縁が飯綱で雷十太先生が倭刀術…
50: 2024/06/03(月)
>>49
おいばか危険度が跳ね上がるじゃねえか
28: 2024/06/03(月)
飛飯綱が通常攻撃感覚で連打可能なのおかしくない?
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
29: 2024/06/03(月)
>>28
雷十太先生の血の滲む修練の結晶に文句でもあるのか!
30: 2024/06/03(月)
纏飯綱と飛飯綱のコンボが強すぎる31: 2024/06/03(月)
>>30
だから口撃で勝つしかなかった
34: 2024/06/03(月)
竹刀でも床板割れるのは地味にヤバい35: 2024/06/03(月)
剣心に出会うのが早すぎたんだよな
もう少し遅ければ先生が九頭竜飛飯綱を習得して勝ってた
40: 2024/06/03(月)
雷十太先生って才能は剣心より上なのでは?41: 2024/06/03(月)
剣心は才能ないほうだから…42: 2024/06/03(月)
剣心は華奢な体格で飛天御剣流の技を一通り使いこなせるという才能はあったけどそれ以外の才能はないからなあ43: 2024/06/03(月)
>>42
十分では
46: 2024/06/03(月)
というかマント師匠が教える才能も高いんだよ53: 2024/06/03(月)
不殺を極めし者
剣心が望んでも辿り着けぬ境地
37: 2024/06/03(月)
るろうに剣心って序盤から雷十太先生みたいな強キャラが出てくるからパワーインフレを感じない作品なのかも
59: 2024/06/03(月)
北海道編で出るかと思ってたけどもう出せるような展開じゃないような60: 2024/06/03(月)
>>59
いいや廃人同然となって北海道の開拓に流れ着き
そこで優しい開拓民の人たちに囲まれてて苦楽を共にして過ごすうちに癒されて
生気を取り戻した先生は刀を捨て鍬と斧に持ち替えて開拓事業に精を出し充実した生活を送り
村娘の一人といい感じになって世帯を持とうかという時に
剣客兵器の実験場に選ばれて村は燃やされて村人は全滅し絶望してもらう出番が待っている
61: 2024/06/03(月)
>>60
また曇らせようとしてる…
33: 2024/06/03(月)
北海道での再登場割とマジで楽しみにしてる引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (53)
paruparu94
が
しました
②周りでどれだけ非道が行われていてもコロシができずに親しい人が傷つく先生
③剣客兵器となり、「心」が死ぬ事で恐ろしい飯綱使いと化す先生
先生の曇らせなんてナンボあってもいいですからね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
10年前はまだ子供だったような風貌でもないし幕末の動乱期は何してたんやろね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
雷獣太先生の様な実戦無しでひたすらイメトレしかしない奴は弱い。格ゲーどころかレースゲーやTCGでも勝てないタイプだよ
paruparu94
が
しました
弾薬の節約になるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通に人も○すし
paruparu94
が
しました
もしかしたら本来は開拓や鉱山開発のための技なんじゃないかね
北海道で開拓民の先頭に立って森を切りひらく雷獣太先生が浮かんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不殺で旅するぜみたいにかっこつけてるけど、その内心じゃ「俺は昔はワルやってたんだぜ」とイキリちらかしてる何も反省してないDQNレベルというか
人斬り抜刀斎カッケーみたいな作品全体に漂うしょーもない価値観がバレちゃった
公式のものとされちゃった
本物の不殺のヒーローは雷十太先生
抜十歳はただの痛い中二
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの後ろ姿はなんだったんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
当時は深く考えてなかったけどやばすぎやろ
paruparu94
が
しました
「人殺して殺人剣としてちゃんと強くなってきたぞ!!」なんて
出すわけにはいかんよなw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
名も無き修羅とかゴレイヌとか
「ふはー 次に俺を見た瞬間きさまは死ぬ!」とか負け惜しみ喚きながら
ゴキの如く四つん這いで手足シャカシャカして地面に潜るのとか雑魚の極みだろうに
paruparu94
が
しました
人が切れない雷十太は悪党の方が向いてなかったんだよ
味方サイドで登場してたら成長タイプの超絶有能キャラになってたと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする