714ZHppoO5L

1: 2024/05/28(火)
長期連載の是非
何十年もかけて丁寧に描くのがよいか
10年程度ですっきり完結させるのがよいか


4: 2024/05/28(火)
>>1
10年でも長期じゃね


2: 2024/05/28(火)
バレたら終わり系のミステリーでよくそんなに伸ばせるなとは思う


3: 2024/05/28(火)
ワンピもやっと世界の謎に踏み込んできたけどそれでもまだ5年はかかりそう

 

10: 2024/05/28(火)
人気が全然落ちない怪物


31: 2024/05/28(火)
長期化の末にリアクション慣れしちゃってやたら達観してる一般市民犯人


12: 2024/05/28(火)
ホームズも完結させた後に回想録的な形で出版してるんだから
コナン君ももとに戻した後に実はこんな事件もありましたって形で連載すりゃいいんでねーのかい


13: 2024/05/28(火)
>>12
本当にそれ
一回ちゃんと終わらせた置いた方が安定すると思う
DBはそのパターンだし


5: 2024/05/28(火)
原作完結後に別の作家による公式続編でまた世界が広げられてるパターン
最終回
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


11: 2024/05/28(火)
>>5
ドラえもんなんかもだけど作者鬼籍に入った後で大規模にプロジェクト化して継続はあるからねぇ
原作漫画の時点で個のクリエイターで生まれて、死後アメコミ形式になるという
意図的にそれを早い段階でやってたのはゴルゴ13か


29: 2024/05/28(火)
>>5
わりとよくあるけど大体は元を超えられない


6: 2024/05/28(火)
長期連載は生活が安定する
仕事があるということは精神的安らぎになる
短期連載は確かに話題にはなるが終わったら虚無である


7: 2024/05/28(火)
そもそも安定求めてる奴がマンガ家なんて目指してんじゃねぇよ


8: 2024/05/28(火)
>>7
人気作品を長く続けさせるのは企業の論理でしょ


9: 2024/05/28(火)
作品名であり劇中舞台である彼岸島を飛び出してからもう10年経つ
EyIAJkIUcAMWEa0
出典:彼岸島 松本光司 講談社


60: 2024/05/28(火)
クッキングパパなんかも興味ないからスルーしてるけどもう40年続いてんだよな…


61: 2024/05/28(火)
ハンター×ハンターとか最初の頃の話忘れてる


14: 2024/05/28(火)
コンテンツがでかくなるほどそれで食べている人も増えるので
作者の一存で終わらせるのは無理になっていく
というか作者が死んだくらいでは終わらせられない


15: 2024/05/28(火)
サザエさんとかゴルゴみたいなゴールの決まってない作品は作者不在で続いても問題ないんだけど
主人公の目標とか明かさなきゃいけない謎みたいな縦軸の話が決まってるのは作者死没で終わると絶望感半端ない
ガラスの仮面とか掲載誌が決まってないだけで水面下ではちゃんと進んでるらしいが


63: 2024/05/28(火)
ガラスの仮面てどうなったんだっけ


64: 2024/05/28(火)
>>63
紅天女はマヤと亜弓のダブル主演でいきますと公表したところで月影先生がいよいよ限界でもう演技指導できないかもってところまで


16: 2024/05/28(火)
原作者はいい気分じゃないだろうな
コナンに至っちゃ終わらせるって言ったけど周囲の反対で止められた側だし


17: 2024/05/28(火)
>>16
大体そのパターンだろうけど尾田のような人もたまにいるな


18: 2024/05/28(火)
>>17
作者自身「自分が連載作品で書きあげるのは生涯でワンピ一作になる」って10年前には言ってたからね
代わりに結末と大筋の設定だけ最初から決めてあって連載中に描きたいアイデア生まれたらワンピに入れ込んでいくスタイル


26: 2024/05/28(火)
>>18
FSSスタイルか


19: 2024/05/28(火)
ワンピの結末は歴代の担当編集だけは知らされてるから尾田以外でも概要だけでも知ってるのは20人くらいいる


20: 2024/05/28(火)
作者が終わらせてくれと言い続けてやっと本当に終わらせてくれた銀魂


21: 2024/05/28(火)
>>20
そしていざ終わって良いぞとなったら終わらせ方がわからなかった銀魂


27: 2024/05/28(火)
ドラゴンボールの連載を終わらせるために一年前から
ジャンプ編集部やアニメ制作会社のエラい人が顔つき合わせて会議してたそうな


22: 2024/05/28(火)
ドラゴンボールも最初はピッコロ大魔王で終わる予定が
じゃあフリーザまで・・・セルまで・・・ブウでやっと終わって解放されたからな


28: 2024/05/28(火)
>>22
まあドラゴンボールは止められるのも仕方なかったと思う


32: 2024/05/28(火)
>>22
アラレちゃんから少し休めただけでぶっ続けだからな…
コナンもYAIBAが終わってすぐだったけど


35: 2024/05/28(火)
>>22
でもサイヤ人編から爆発的に人気が出たので編集達は間違ってはなかったな


40: 2024/05/28(火)
>>35
スロースタートな部類の作品よねドラゴンボール


24: 2024/05/28(火)
フリーザ編 セル編 ブウ編みたいに
そこで終わってもいい感じの区切りが欲しいわ
初期からの謎や目的をず───っと引っ張るのはどうかと


38: 2024/05/28(火)
ジョジョも63巻までシリーズ毎に別れてなかったな


23: 2024/05/28(火)
カイジとかギャンブルやらなくなった上に長期休載でもうよくわからんことに


30: 2024/05/28(火)
はじめの一歩とかどこに向かってるんだよ…
一歩-121巻
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


37: 2024/05/28(火)
はじめの一歩は一歩が引退して青木の弟が出てきて一歩はトレーナーを目指すぐらいで読むのやめてるけど
まだそれ続いてるのか


25: 2024/05/28(火)
ちゃんと終わるならどんだけ長くてもいいよ


33: 2024/05/28(火)
>>25
お前の寿命が先に尽きるかも知れないぞ


34: 2024/05/28(火)
ゲッターロボも未完で終わっちまった
あんなショックを皆に受けてほしくない


36: 2024/05/28(火)
正直コナンとか着地点がわからんでしょ
コナンが黒の組織のボスが一騎打ちくらいしないとスッキリ終わらんよ


41: 2024/05/28(火)
>>36
バトル漫画じゃないんだから一騎打ちってなんだよ…
京極さんとかバトル要員なら結構いるけど


39: 2024/05/28(火)
コナンはコナンがあのお方の正体暴けばいいだけだからいつでも終われる
でもずっと寄り道してる


44: 2024/05/28(火)
コナンは元の体に戻って「黒の組織ぶっ潰してやるからな」エンドで良いと思う


42: 2024/05/28(火)
青山はコナン完結させて次の作品描いても売れると思う
尾田はわからん


43: 2024/05/28(火)
>>42
尾田自身読み切りはやるかも知らんけど連載はワンピ一作のみになるって言ってるしね


50: 2024/05/28(火)
>>43
そんならワンピのネクストジェネレーションや


51: 2024/05/28(火)
>>50
ドラゴンボール同様にプロジェクトを残す可能性は高い
尾田には監修してもらって


54: 2024/05/28(火)
ワンピースは脇役たちでいくらでも外伝をつくれるしな
今でもそういう漫画あるじゃろ


47: 2024/05/28(火)
当時飛ぶ鳥を落とす勢いのドラゴンボールを終わらせたくなかった心境は十分理解できる


48: 2024/05/28(火)
>>47
実際終わった後スラムダンクと幽白あってもジャンプの部数は顕著に落ちたからな…


45: 2024/05/28(火)
スラムダンクはよくあそこで終わったな


49: 2024/05/28(火)
>>45
第一部 完


56: 2024/05/28(火)
>>45
ジャンプ編集部の未練たらたらがよくわかる
61777267
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


62: 2024/05/28(火)
井上「山王戦以上の試合なんかもう描けるか」


57: 2024/05/28(火)
スラダンは31巻あるけど完結後に読んだので
この試合長すぎて巻数もう残り少ないけどどうするの?って思ったらその試合で終わったことに驚いた


59: 2024/05/28(火)
スラムダンクが全31巻
やっぱこんくらいがちょうどいいよな


58: 2024/05/28(火)
延命システムは必要だったと思うよ…
今のジャンプからワンピヒロアカ呪術なくなったら単行本売上終わってしまう


52: 2024/05/28(火)
もう映画をやるためだけに短期間連載してる
GJgJ645bMAAYWPi


53: 2024/05/28(火)
>>52
100億稼ぐようになっちゃったからさらに辞められなくなってしまった


55: 2024/05/28(火)
100億稼いで同じ物を延々描き続けるのと
稼ぎはそこそこで色んな作品を描けるのと
作家人生としてはどちらが幸せなんだろうな?


引用元:https://www.2chan.net/