先輩との信頼関係いいね
戦闘熱いし面白えわ
戦闘熱いし面白えわ

出典:鵺の陰陽師53話 川江康太 集英社
944: 2024/06/10(月)
ぶ熱ぃ
953: 2024/06/10(月)
っしゃ!掲載順復活!
アンケ入れ続けた甲斐があったわ
先輩やっぱ可愛いね、ベストヒロイン!
アンケ入れ続けた甲斐があったわ
先輩やっぱ可愛いね、ベストヒロイン!
961: 2024/06/10(月)
イチャイチャを見せつけられながら1分待てる輪入道は紳士
バトルは少しよくなってきた
バトルは少しよくなってきた
947: 2024/06/10(月)
今週の鵺アッッッッツ
今週ここ最近で一番好きな回かも
今週ここ最近で一番好きな回かも
948: 2024/06/10(月)
ちょっとアツすぎるわ!!!
月曜から火傷させるなよ!!!
月曜から火傷させるなよ!!!
4: 2024/06/10(月)
先輩の曇り顔からしか得られない栄養がある5: 2024/06/10(月)
>>4
先輩の曇り顔のレパートリーも増えたな
943: 2024/06/10(月)
まずはタイマンする流れかー
早く戻ってきて
早く戻ってきて
955: 2024/06/10(月)
学ちゃん簡単に鼻血出すよな
12: 2024/06/10(月)
先輩の方も多分レベル3相当?だし
異空間破壊しての乱入も必要だし敷居高いぞこれ…
962: 2024/06/10(月)
今最新話読んだ
ちょっとこの作品面白すぎだわ、バトル描写短期間でめちゃくちゃ成長してて最高
これもう学郎に惚れない方がおかしくないか?
ちょっとこの作品面白すぎだわ、バトル描写短期間でめちゃくちゃ成長してて最高
これもう学郎に惚れない方がおかしくないか?
6: 2024/06/10(月)
戦闘描写よくなってるな
鵺さんとモロ師匠が戦ってたときはエフェクトで誤魔化してた感あったけど最近は何やってるかちゃんと分かる
10: 2024/06/10(月)
作者の成長が学郎並かってくらい
作画が磨かれている
19: 2024/06/10(月)
これは第6支部隊長ですわ
出典:鵺の陰陽師53話 川江康太 集英社
20: 2024/06/10(月)
成長して更に斬撃数増えたら伏魔御廚子みたいになりそう949: 2024/06/10(月)
川江先生も鵺さん空間で修行してきたんかと思うくらい急成長しとる
950: 2024/06/10(月)
演出力あるコマ割りハマってんのかな
975: 2024/06/10(月)
見開きかっこいいとテンション上がるわね
954: 2024/06/10(月)
左手切り落とすかと思ったけど
最後のページ腕交差でガードしてるな
最後のページ腕交差でガードしてるな

出典:鵺の陰陽師53話 川江康太 集英社
11: 2024/06/10(月)
なるほど
やー様を叩き落とせなかった悔いから打ちつけるみたいな斬撃を覚えたのか
951: 2024/06/10(月)
グラムもゼノブレイド用語なの?
991: 2024/06/10(月)
>>951
モナドアーツにありそうで無いな
モナドアーツにありそうで無いな
956: 2024/06/10(月)
魔剣グラムは北欧神話
967: 2024/06/10(月)
グラムは北欧神話に登場する剣の一つ。(中略)石や鉄も容易く切り裂いたと言われている。
wikipediaからだけどこの辺の逸話から「崩鉄」の字をあてたのかな
wikipediaからだけどこの辺の逸話から「崩鉄」の字をあてたのかな
960: 2024/06/10(月)
村編の鵺に足りなかったのは中二病力だと思ってたから最近の鵺めっちゃ良い
966: 2024/06/10(月)
双斧さん魔剣グラムとか厨二病すぎんよーw
968: 2024/06/10(月)
双斧「崩鉄」
鵺「グラム!」
鵺「グラム!」
970: 2024/06/10(月)
今週は文句無しに熱い回だわ
やっぱ少年漫画は技名叫ばなきゃね
やっぱ少年漫画は技名叫ばなきゃね
984: 2024/06/10(月)
ゼノブレードの技の一つがグラムなら、あとは天の叢雲、デュランダル、カラドボルグ、ファルシオン、蜘蛛切、ティルフィング、とかかな
986: 2024/06/10(月)
学郎はまだ自分の盡器由来の技を隠してるな
14: 2024/06/10(月)
学郎の能力がもう能力ものでも結構強キャラ感あるレベルになってるな…鵺だしその内に雷とかも使えそう(光源もゲット)952: 2024/06/10(月)
敵さんの台詞回し無駄にカッケェなw
17: 2024/06/10(月)
やっぱり敵が素直にリアクションしてくれるのはいいな…
学郎の挑発とかがすごく映えて今週すごくかっこよかったわ
972: 2024/06/10(月)
やっぱり人間に近い格好した敵と戦うと人気上がるな
ブリーチと同じパターン
ブリーチと同じパターン
7: 2024/06/10(月)
爆発する輪入道
パンジャンドラムじゃねーか

出典:鵺の陰陽師53話 川江康太 集英社
8: 2024/06/10(月)
輪入道と書いてパンジャンドラムと読む982: 2024/06/10(月)
学郎がまた男を上げていって更に惚れちゃうよ、バトル描写も更に磨きかかったし作者ぱない
妖怪輪入道が強敵として描かれてるのはなんか新鮮
妖怪輪入道が強敵として描かれてるのはなんか新鮮
994: 2024/06/10(月)
>>982
輪入道は姿を見た者の魂を抜き取る、設定的にはヤバすぎる妖怪
強者でもおかしくはない
輪入道は姿を見た者の魂を抜き取る、設定的にはヤバすぎる妖怪
強者でもおかしくはない
995: 2024/06/10(月)
>>994
見た目以上に凶悪で草枯れる
見た目以上に凶悪で草枯れる
16: 2024/06/10(月)
直球で輪入道とか来る辺り夜行ってやっぱ百鬼夜行?
他の幻妖操れるのも含めて
18: 2024/06/10(月)
>>16
これっしょ
973: 2024/06/10(月)
輪入道ってことは、骨女とか一目連とかも出るのか
9: 2024/06/10(月)
敵は皆メジャー処の妖怪の名前付いてるのかな
雪女とか濡れ女はよ
998: 2024/06/10(月)
でも妖怪名乗るくせにパワー型人間の姿のままなのは狂骨とかとの整合性が分からんぜ
とみせかけて詩絵ちゃんあたりがバケモンになるかもしれん
とみせかけて詩絵ちゃんあたりがバケモンになるかもしれん
958: 2024/06/10(月)
局所的な災害レベルの性能と破壊されたら数日間使用不要ってそれ釣り合ってるんかね
959: 2024/06/10(月)
実体化した魂とまで言う割に
破壊されても数日スタンするくらいなんだ…とは思った
破壊されても数日スタンするくらいなんだ…とは思った
974: 2024/06/10(月)
これレベル4の神器のデメリット「破壊されれば数日使用不可」って
破壊されないならそれで良いし破壊してくるようなレベルの敵なら尚更使うべきだから
「めったに使わない」が成立しなくね?実際一回使われて一回使われかけてるし
破壊されないならそれで良いし破壊してくるようなレベルの敵なら尚更使うべきだから
「めったに使わない」が成立しなくね?実際一回使われて一回使われかけてるし
976: 2024/06/10(月)
>>974
デメリットなければ夜行はもっと早く盡器出してた可能性もあるだろ
デメリットなければ夜行はもっと早く盡器出してた可能性もあるだろ
978: 2024/06/10(月)
>>974
使うと令力めっちゃ消費するらしいし、疲れるから嫌なんだろ
使うと令力めっちゃ消費するらしいし、疲れるから嫌なんだろ
13: 2024/06/10(月)
あんまり超時間は使えないっぽいからそこに勝機を見いだすしかないな15: 2024/06/10(月)
>>13
生成にMP消費大ってだけでそこは問題ないんじゃないかな
一回砕けば勝ちは陰陽師側と変わらない
2: 2024/06/10(月)
次回センターカラー!3: 2024/06/10(月)
>>2
めでたい!
964: 2024/06/10(月)
巻頭ゲット
コラボカフェ決定
掲載順浮上
来週センターカラー
鵺ちょっとエンジンかかってきたな
コラボカフェ決定
掲載順浮上
来週センターカラー
鵺ちょっとエンジンかかってきたな
引用元:https://www.2chan.net/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1716179368/
コメント
コメント一覧 (18)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これが看板クラスに成長するにはあと5年はかかる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相変わらず動きとしては固いけど外連味が出てきたような
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする