レジェンド級?
3: 24/06/13(木) 08:44:29
山本昌的な感じかな?
4: 24/06/13(木) 08:45:16
漫画詳しくないワイでも名前知ってるくらいやしレジェンドやろ
14: 24/06/13(木) 08:51:14
女鳥山明
5: 24/06/13(木) 08:45:29
うる星やつらとめぞん一刻とらんまと犬夜叉だけの一発屋や
7: 24/06/13(木) 08:46:25
>>5
一発…??
一発…??
8: 24/06/13(木) 08:46:26
エピソードを見るに
漫画を描くために生まれてきたミュータントかなんかやろあの人
漫画を描くために生まれてきたミュータントかなんかやろあの人
26: 24/06/13(木) 08:55:52
基本的にどの漫画も全部アニメにしてもらって完結まで放送してくれるあたり超VIP待遇だよな
244: 24/06/13(木) 09:54:18
MAO以外全部メディア化されてるんやろ
54: 24/06/13(木) 09:02:43
野球で例えるとイチローぐらいか?
62: 24/06/13(木) 09:05:04
>>54
割といい線な気がする
割といい線な気がする
27: 24/06/13(木) 08:55:53
最高神 手塚治虫
神 高橋留美子 鳥山明 藤子 石ノ森 尾田栄一郎
横山光輝 浦沢直樹 あだち充 赤塚 水木
神 高橋留美子 鳥山明 藤子 石ノ森 尾田栄一郎
横山光輝 浦沢直樹 あだち充 赤塚 水木
19: 24/06/13(木) 08:52:53
横山光輝とかいうあまり語られるのを見た事ないぐうレジェンド
21: 24/06/13(木) 08:54:43
>>19
歴史ものからSFまでどんだけ幅広いジャンル手がけとるんやと
歴史ものからSFまでどんだけ幅広いジャンル手がけとるんやと
23: 24/06/13(木) 08:55:23
水木しげるは?

28: 24/06/13(木) 08:55:55
>>23
水木しげるとかいう戦争で腕吹っ飛んだから片腕で漫画書いてたバケモン
水木しげるとかいう戦争で腕吹っ飛んだから片腕で漫画書いてたバケモン
31: 24/06/13(木) 08:56:26
>>23
水木先生は存在そのものが最高傑作
水木先生は存在そのものが最高傑作
32: 24/06/13(木) 08:56:37
締め切りつらいエピソードないの
水木しげると高橋留美子くらいちゃうか
水木しげると高橋留美子くらいちゃうか
45: 24/06/13(木) 08:59:38
女性漫画家では問答無用で1位って断定してもいいレベルやな
56: 24/06/13(木) 09:03:31
匹敵するのさくらももこくらいか?
79: 24/06/13(木) 09:09:43
高橋は男性人気も強いから語れるけど
花の24年組の女性作家陣もかなり凄い
花の24年組の女性作家陣もかなり凄い
43: 24/06/13(木) 08:59:16
バケモノやろ
80~90年代はうる星やつらのガールハントモノに影響うけたゲームやアニメはくさるほどある
80~90年代はうる星やつらのガールハントモノに影響うけたゲームやアニメはくさるほどある
57: 24/06/13(木) 09:03:34
まずボーイミーツガールの元祖と言っていい気がする
55: 24/06/13(木) 09:02:46
異世界(宇宙)から美少女が降りてきて自分のこと好きになってくれる、って典型的SFラブコメってうる星やつらが初出?
58: 24/06/13(木) 09:03:38
うる星やつらは詳しく知らないがらんま1/2はあの設定考えた人は天才やと思う

131: 24/06/13(木) 09:23:46
らんまは確か土曜か日曜のゴールデンタイムにアニメでやってたから漫画読んでない人にも知名度ありそう
63: 24/06/13(木) 09:05:24
うる星やつらの週刊連載中に息抜きとしてめぞん一刻描いてたバケモンや
64: 24/06/13(木) 09:05:51
やはり女性作家なので厨二魂がないというか
67: 24/06/13(木) 09:06:34
>>64
???「飛龍昇天破!!」
???「飛龍昇天破!!」
70: 24/06/13(木) 09:07:24
ラムだっちゃ!って全く漫画見てない人でも分かるやろな
ワイも読んだ事無いもん
ワイも読んだ事無いもん

93: 24/06/13(木) 09:12:28
未だにラムちゃんと響子さんを超えるヒロインなんて出てこんやろ
179: 24/06/13(木) 09:32:46
みんなラムちゃんは攻撃的でわがままな女の子ってイメージかもしれんけど
本当は一途でダーリンのために編み物したりする健気な女の子なんや
本当は一途でダーリンのために編み物したりする健気な女の子なんや
181: 24/06/13(木) 09:33:12
>>179
そうそうあたるが悪い
そうそうあたるが悪い
182: 24/06/13(木) 09:33:31
>>181
浮気をすれば電撃攻撃くらいはしゃーないわな
浮気をすれば電撃攻撃くらいはしゃーないわな
191: 24/06/13(木) 09:35:37
何でラムちゃんって超絶美少女にはツンツン接して
他の女にはセクハラまがいのアタックかけるのかが謎
セ レにすればええやん
他の女にはセクハラまがいのアタックかけるのかが謎
セ レにすればええやん
193: 24/06/13(木) 09:36:04
>>191
本命には素直になれないんや?
本命には素直になれないんや?
84: 24/06/13(木) 09:10:33
というか悉くどのジャンルも面白いの本当化け物だよなあ…
59: 24/06/13(木) 09:03:42
なんかのほほんとした人の印象やったけど
小学館コミック大賞の審査員コメントで誰よりも辛辣に意見してるのみて人一倍漫画に対して意思もってるんやなって驚いた
小学館コミック大賞の審査員コメントで誰よりも辛辣に意見してるのみて人一倍漫画に対して意思もってるんやなって驚いた
81: 24/06/13(木) 09:10:29
るみこかなり男を手玉に取ってたんやろなあのお胸で
男の描写が上手いもの
男の描写が上手いもの
88: 24/06/13(木) 09:11:28
>>81
本人男性嫌いというか苦手やろ?
アシスタントも女しかいれてなかったはず
本人男性嫌いというか苦手やろ?
アシスタントも女しかいれてなかったはず
90: 24/06/13(木) 09:11:54
>>88
マジで?そんなのを微塵も感じさせないのがすごい
マジで?そんなのを微塵も感じさせないのがすごい
130: 24/06/13(木) 09:22:59
パチンコやったことあるけどめぞん一刻とうる星やつらは楽しかったです
144: 24/06/13(木) 09:26:06
自分の作品をパチンコにしてパチ代稼ぐ永久機関
146: 24/06/13(木) 09:26:23
>>144
無敵すぎる
無敵すぎる
133: 24/06/13(木) 09:24:20
顔が全部一緒なのがちょっと
134: 24/06/13(木) 09:24:32
>>133
あだち先生批判はそこまでだ
あだち先生批判はそこまでだ

142: 24/06/13(木) 09:25:43
>>134
劇団員が演じてるって説明好きw
劇団員が演じてるって説明好きw
150: 24/06/13(木) 09:27:02
>>142
スターシステムかと思った
スターシステムかと思った
101: 24/06/13(木) 09:14:57
小林よしのりが言ってたけどヒット作2本出せたらその時点で天才とかは言ってたな
1本で大概燃え尽きるそうな
1本で大概燃え尽きるそうな
102: 24/06/13(木) 09:15:40
>>101
これよな
1本出してその次が全くダメで一発屋扱いもかなり多いのに
これよな
1本出してその次が全くダメで一発屋扱いもかなり多いのに
104: 24/06/13(木) 09:16:37
>>102
ジャンプだけで見てもこれに該当するのはかなり絞れるっていう
ジャンプだけで見てもこれに該当するのはかなり絞れるっていう
177: 24/06/13(木) 09:32:20
前にパプワくんの作者がマツコの番組でアニメ化すると金がすごいんですよ~言うてて億ションキャッシュで買ったって言うてたけど留美子クラスになると幾ら持ってんやろな

180: 24/06/13(木) 09:33:04
>>177
あの程度でそんな大金になるんか…
あの程度でそんな大金になるんか…
189: 24/06/13(木) 09:35:11
>>180
言い方悪いけどあれで億ション買えるなら留美子100億持っててもおかしくないよな
言い方悪いけどあれで億ション買えるなら留美子100億持っててもおかしくないよな
242: 24/06/13(木) 09:53:39
最高かはともかくこの人にしか無い、って作品を複数ヒットさせたのは凄いわな
しかもまだ過去の人扱いされてないし
しかもまだ過去の人扱いされてないし
248: 24/06/13(木) 09:55:56
>>242
空飛ぶビキニ女だから当時の男子はショッキングだったんやろね今だにファン多い
空飛ぶビキニ女だから当時の男子はショッキングだったんやろね今だにファン多い
263: 24/06/13(木) 10:28:51
何が凄いってまだまだ描いてる所やろな
269: 24/06/13(木) 10:45:30
全盛期は過ぎとるけど、何だかんだ読ませるからレジェンドやろなあ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718235787/
コメント
コメント一覧 (75)
犬夜叉もなんとなくみてたが中盤から読むのやめたレヴェルやからなぁ
それ以前は文句なく面白いといってやってもいいレヴェル
paruparu94
が
しました
超人気作1本だけで並べるレベルじゃない
ワンピース完結後にもう一本ワンピース級を完結させてようやく到達するのが高橋留美子級やろ
paruparu94
が
しました
手塚治虫、石森章太郎、萩尾望都、大友克洋
次点として、横山光輝、水木しげる、白土三平、梶原一騎、永井豪
この辺は周りの漫画家に多大な影響を与えてて、存在しなければ今の漫画の文法や形が変わった事、間違いないんだけど
そこまでではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
女キャラたくさん出てくる少年漫画(アニメ)のパイオニア
ラム ラン お雪さん 弁天 の女4人だけで話が進む回とか当時としては超斬新(今だとそんなの普通にあるけど)
今だとごく当たり前のようにあるけど個性的な美少女キャラたくさん登場する萌え系の源流はうる星やつら
全部うる星やつらの影響
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
明確に格上なのは手塚治虫以外はいないだろう
paruparu94
が
しました
老人ホーム建てれるだろ!みたいな発言をどこか見た記憶がある
MAOも5巻まで無料だったときに読んだけどおもしろかったよ
paruparu94
が
しました
歌手で言うとユーミンくらいか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジュビロも充分ヒット作家なんだけども、留美子やあだちと並ぶとどうしても格落ちして見えちゃうのな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっと短い期間で心か身体を壊してリタイアか月刊行きか休載しまくりの漫画家がほとんどなのに今も第一線で元気に描き続けてるってんだから神か悪魔か妖怪か
paruparu94
が
しました
漫画を描くために生れてきたような漫画星人や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪いがNO1ではない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サヴァン症候群って言葉がチラつく
paruparu94
が
しました
原神てあれじゃん、オープンワールドで名作とか別に他にもあるけど
オタク受けするデザインのアニメ調で出したから覇権とったわけじゃん
うる星やつらも話が面白かった前提はあるけど
オタク受けするデザインでサブレギラーに萌えキャラいっぱいだったから
その時代のオタク界の覇権になって、そのまま一般でも覇権になったんよ
大御所とか名作と比べると下の評価が出るけど
その時代の覇権は原神かもなと言えそうな辺りも似てるかもしれない
その時代のオタク界の覇権はうる星だったよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・猛虎落地勢
・魔犬慟哭破
・敵前大逆走
本当にこの人天才だと思うwww
この技の習得は本当に苦しいの意味が別の意味で苦しすぎて笑う
paruparu94
が
しました
まあ1作品のみの売り上げなら富樫の嫁って化け物いるけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
レジェンド漫画家なのは間違いない
paruparu94
が
しました
ハガレンとかマギとか青エクの方が面白いぞ
絵柄がなんか昭和っぽい
paruparu94
が
しました
コメントする