ずんだもん普通に死んだ??
なんだこの終わり方
俺たちの戦いはエンドか
なんだこの終わり方
俺たちの戦いはエンドか

出典:Dear Anemone 松井琳 集英社
123: 2024/06/17(月)
>>116
俺たちの戦いは単行本描き下ろしからだ!エンド
俺たちの戦いは単行本描き下ろしからだ!エンド
166: 2024/06/17(月)
終わりが近いとは思ってたが、まさか今回とは。
154: 2024/06/17(月)
早くても来週くらいかと思ったが想像以上の速さで駆け抜けていった
167: 2024/06/17(月)
何も始まらず何も終わらなかった
184: 2024/06/17(月)
終始何がしたいのかよく分からない漫画だった
222: 2024/06/17(月)
17話で打ち切りって
20話行かないのかなり久々に見た気がする
作者が限界だったか?
20話行かないのかなり久々に見た気がする
作者が限界だったか?
223: 2024/06/17(月)
そんなん改編の都合によるとしか
地球の子なんか一度も改編乗り越えてないのに全27話でゴルフより長生きしてるし
地球の子なんか一度も改編乗り越えてないのに全27話でゴルフより長生きしてるし
117: 2024/06/17(月)
17話エンド?めっちゃ早いなドリトライを超えてくるとは思わんかった
画力高いし書き込みもすごいんだけどキャラが魅力ないし無味無臭なのよね
画力高いし書き込みもすごいんだけどキャラが魅力ないし無味無臭なのよね
118: 2024/06/17(月)
>>117
減ページが効いてたんだろ一杯一杯だからこれ以上無理かつ無駄って判断
減ページが効いてたんだろ一杯一杯だからこれ以上無理かつ無駄って判断
111: 2024/06/17(月)
作者結構しんどそうだったしとにかく大好きなデブ出しエンド、そこらが限界だったんやろ
112: 2024/06/17(月)
助けたい友達がアフロである必要あったか?この漫画
157: 2024/06/17(月)
最後もアフロで締めて終わって草
もうええわ
もうええわ
124: 2024/06/17(月)
読者「満を辞してアフロの登場か?🤨」
アフロ「君は強くなったんだね😜」
読者「は?🥸」
アフロ「君は強くなったんだね😜」
読者「は?🥸」
162: 2024/06/17(月)
マジなんでアフロをあの見た目にしたのだ
アフロが気になってシリアスなシーンも没入できないぞ
作者も自ら関西弁経由でアフロいじってるし
アフロが気になってシリアスなシーンも没入できないぞ
作者も自ら関西弁経由でアフロいじってるし

出典:Dear Anemone 松井琳 集英社
174: 2024/06/17(月)
アフロと主人公の関係ってどんな感じやったか忘れたんやけど
いじめられてて助けたとかやっけ?
いじめられてて助けたとかやっけ?
175: 2024/06/17(月)
もう鉢植を見つめるアフロデブの目が
恋する乙女の目になってるのにはクソワロタ
恋する乙女の目になってるのにはクソワロタ
52: 2024/06/17(月)
1日分の話で終わった漫画ってこれまであるっけ?伝説じゃねえの
53: 2024/06/17(月)
上陸 1日目朝
関西弁復活 1日目夜
狼女達と別行動開始 2日目朝
ネズミーシティに招かれる 2日目夜
二日間の出来事やね
関西弁復活 1日目夜
狼女達と別行動開始 2日目朝
ネズミーシティに招かれる 2日目夜
二日間の出来事やね
146: 2024/06/17(月)
壮大な一泊二日旅行だった
108: 2024/06/17(月)
なんだこの引き出しにあったもの全てぶち撒けてきた最終回はw
110: 2024/06/17(月)
ブロッコリーが真実を語るだけで終わると予想してたら何も語らずに終わってガチで笑った何これ?
120: 2024/06/17(月)
何よりアネモネ姉さんが何がしたかったのかそもそも何なのかどういうキャラなのか何も分からんまま終わった……
132: 2024/06/17(月)
強大な敵と戦い~って後ろの絵が知らん映像で埋め尽くされてて笑った
ロベリアは最後おしるこになったの?それすらわからんわ
ロベリアは最後おしるこになったの?それすらわからんわ

出典:Dear Anemone 松井琳 集英社
114: 2024/06/17(月)
そんな強大な敵と沢山戦ったり多くの仲間に出会ったりしましたっけ・・・?
存在しない記憶・・・
まぁアフロ君のイメージ映像でしょうからね
存在しない記憶・・・
まぁアフロ君のイメージ映像でしょうからね
115: 2024/06/17(月)
未来予知で打ち切り後の世界線を覗いたんだろ
133: 2024/06/17(月)
船に乗ってたけど出番なかったキャラもちゃんといるんよ😢
135: 2024/06/17(月)
将来出すはずだったキャラ達を最終回にぞろぞろ登場させるのは
ジャンプの伝統だからね
ジャンプの伝統だからね
137: 2024/06/17(月)
典型的な打ち切り漫画って感じで好き
152: 2024/06/17(月)
存在しない記憶に盛大に笑ったツインテ女いるし
153: 2024/06/17(月)
絶対ツインテ重要キャラだったろ
2話で出せよな
2話で出せよな
156: 2024/06/17(月)
愛墨ちゃんも適合者だったろうに…
勘違い女子のまま終わっていくとは
勘違い女子のまま終わっていくとは
163: 2024/06/17(月)
主人公・関西弁・タコ女・狼女・クラゲ女・クラゲ女と行動して死んだ二人・ダーウィンおじさん
複腕バードと対峙してる女・寄生されてる男・三つ編みの女・ツインテ&一緒にいる女・血溜まりの死体・オデコ広い女?男?
これで一応15人揃ったのか
複腕バードと対峙してる女・寄生されてる男・三つ編みの女・ツインテ&一緒にいる女・血溜まりの死体・オデコ広い女?男?
これで一応15人揃ったのか
164: 2024/06/17(月)
クラゲちゃんと元々一緒にいた2人も適合者の素質あったんじゃないのか?普通に死んじゃったけど
165: 2024/06/17(月)
覚醒する間も無く水中に引きずり込まれてそのまま死んだんでしょ
死んだのに甦った関西弁だけあまりにもズルい
死んだのに甦った関西弁だけあまりにもズルい
196: 2024/06/17(月)
あんだけ堂々と存在しない記憶の中に出れなかったキャラを出してきたのは最後の最後に作者吹っ切れたな
198: 2024/06/17(月)
まぁあれだけドベが続いたら逆に吹っ切れるわなw
119: 2024/06/17(月)
ロベリアが鉢植たちと戦う前から液体みたいなの撒き散らしてるせいで決着シーンがどうなってるのかめちゃくちゃ分かりづらいわw

出典:Dear Anemone 松井琳 集英社
141: 2024/06/17(月)
唯一感情をしっかり書けていたずんだもんがよく分からんまま爆散されてて草
鉢植くんはなんか妙に持ち上げられてるし大した交流もしてないアネモネはデレMAXだしなんなんだ一体
鉢植くんはなんか妙に持ち上げられてるし大した交流もしてないアネモネはデレMAXだしなんなんだ一体
195: 2024/06/17(月)
ずんだもんがよくわからんツタを出す攻撃で爆散して悲しいよ俺は
197: 2024/06/17(月)
ずんだもんが再会したらかわいくなくなってて悲しいよ俺は
202: 2024/06/17(月)
ずんだもんはいつか共闘すると思ってたわ
と言うか急遽ラスボスになったんちゃうの
と言うか急遽ラスボスになったんちゃうの
171: 2024/06/17(月)
アフロに会うしか問題が解決してないんだよな
研究の目的も政府の思惑もアネモネはなんで成功作なのかとか適合者はこのまま日本戻って普通の生活おくらせて貰えるのかとか全部謎
研究の目的も政府の思惑もアネモネはなんで成功作なのかとか適合者はこのまま日本戻って普通の生活おくらせて貰えるのかとか全部謎
151: 2024/06/17(月)
愛墨「朝からろくに食べてない」ってそれもう昨日の朝ですよね
つうか一ヶ月分の食料が初日で食い荒らされてなくなってたて……
役人はまったくなにも準備出来てなかったって事だろそれ
つうか一ヶ月分の食料が初日で食い荒らされてなくなってたて……
役人はまったくなにも準備出来てなかったって事だろそれ
155: 2024/06/17(月)
>>151
食料もだけど連絡手段なしに1ヶ月後に合流ね⭐︎ってのが最高に頭イカれてる
政府は狼女を送り出してるんだから似たような適合者や化け物が島にいるって分かってるんだろうしさすがに無策すぎやしないか
食料もだけど連絡手段なしに1ヶ月後に合流ね⭐︎ってのが最高に頭イカれてる
政府は狼女を送り出してるんだから似たような適合者や化け物が島にいるって分かってるんだろうしさすがに無策すぎやしないか
127: 2024/06/17(月)
作画に妥協できない余り週刊連載という事業運営そのものが破綻したのかなあ
言うほどテラフォーマーズ路線でもなかったし
次があるか分からないけど読者ニーズとか
読みやすさとか話作りとか
ちょっと気づきを得たら一気に伸びそうな作家さんではと思うけど
何にせよお疲れ様でした
半年か………
言うほどテラフォーマーズ路線でもなかったし
次があるか分からないけど読者ニーズとか
読みやすさとか話作りとか
ちょっと気づきを得たら一気に伸びそうな作家さんではと思うけど
何にせよお疲れ様でした
半年か………
149: 2024/06/17(月)
終わっちゃったかあ
まあ、仕方ないわな
絵というかイラストとして見たら上手いと思うけど読者の視線の運びやキャラの描き分けだとか、漫画として足らない部分が多すぎた
次はしっかりしたネームを描いてくれる原作と組むか、ヘタッピマンガ研究所等を読んで帰ってきて
まあ、仕方ないわな
絵というかイラストとして見たら上手いと思うけど読者の視線の運びやキャラの描き分けだとか、漫画として足らない部分が多すぎた
次はしっかりしたネームを描いてくれる原作と組むか、ヘタッピマンガ研究所等を読んで帰ってきて
188: 2024/06/17(月)
書き込むことばかり考えずに分かりやすい構図を考えて描いて欲しいんだよな
189: 2024/06/17(月)
てかまず人間の書き分けが出来てない気がする
見た目や顔つきとか表情とか性格が似たり寄ったり
見た目や顔つきとか表情とか性格が似たり寄ったり
193: 2024/06/17(月)
感想漁るとやはり関西弁だけは人気
主人公は不快感はないけど好感度もない
アネモネは何がしたいのか分からん
もうただの喋る武器
主人公は不快感はないけど好感度もない
アネモネは何がしたいのか分からん
もうただの喋る武器
192: 2024/06/17(月)
期待してたけど何がしたいのか最後まで分からん漫画やったな、可愛い女の子助けるとかにすればまだ数週は寿命延びてたやろ
185: 2024/06/17(月)
キャラクターのやり取りは好きだったから初心にかえったつもりで学園モノでも書いて欲しい
217: 2024/06/17(月)
アネモネ作者は若いし絵も上手いしまだ再起できそうだよな
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718198817/
コメント
コメント一覧 (33)
次回作に期待
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話のセンスがなかった。読み切りは上手そうだけど
paruparu94
が
しました
ただそこで入れ替えだと長くても14、15話で終了になってしまうから候補にはなってなかっただろうし、他との兼ね合いやタイミングについては当然あるよなあ
paruparu94
が
しました
それよか、言ってしまえばテラホなのにインパクトのあるキモクリーチャーやキモカッコイイ変身を描けなかったのが致命的
ジャンプなんだからなおさら
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
睡眠時間も相当削ってただろうし
画面が暗すぎ、見分けがつかないとかデメリットしかない
paruparu94
が
しました
終始ホラーテイストで暗めだったしピーチ姫役がアフロじゃ少年の心はつかめなかったってことやね
paruparu94
が
しました
他の雑誌でどうぞ
paruparu94
が
しました
わかる人教えて
paruparu94
が
しました
テラフォやエデンの檻ってよくできてたんやなって
paruparu94
が
しました
モノクロのイラスト見てる感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヤンジャンかウルジャン辺りで表現規制や忖度なしで書いてればもうちょい続いてたかも
画力はあるから作画専門とかで頑張れ
paruparu94
が
しました
顔の描き分けできてないんだからせめて髪型や服装で区別できるようにするべき
あと描き込みしすぎて見にくいから何してるか分からんのよ
とにかく分からん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらにいうと最後に探してたアフロの少年以外ほとんどキャラの区別がつかんかった
簡略化してでも描き分け出来るようにならないとな
paruparu94
が
しました
進撃の巨人の影響なんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする